薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

パソコンで作業・・・

2014-03-26 20:19:23 | Weblog
午前中は2台のパソコンを開いて作業を・・・Windows7では動画の作成を、XPではデータの取り出しを行った。
廃棄へ向けて着々と準備を進めている。

午後には今年度最後の健康体操へ出かけ、体を動かしてほぐしてきた。

役員さん 1年間お世話になりありがとうございました。


川風に吹かれて泳ぐ鯉のぼりを、ユーチューブへアップしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中半兵衛氏の陣屋跡などを巡る・・・

2014-03-25 21:40:19 | Weblog
北陸へ方面へ向かうとき、いつも素通りしていた垂井町、NHKの大河ドラマにも出てくる、豊臣秀吉の軍師竹中半兵衛の陣屋跡などを巡ってきた。

ここは半兵衛の陣屋跡及び櫓門です。
城の(陣屋)門が学校の門にもなっている、全国でも極めてまれで貴重な史跡と記されていた。





ここは半兵衛の菩提寺です。
この門をくぐり左手の方へ進むと、半兵衛のお墓も祭られていました。

菩提寺より少し東側からは、菩提山城跡へ登る標識もあった。
1時間ほどで登れるとの事だったが、その準備が出来ていなくて諦めた。

不破の滝の標識を見つけたので、ここへも行って見た。

誰ひとり来る気配もないなか伝説を読み、流落ちる滝を眺めて来た。

ショウジョウバカマの花を一輪見つけました。

いなべへ行くときに通りぬけていた相川、この相川水辺公園にこいのぼりが350匹掲げれれていて、風を受けて見事に泳いでいました。
お弁当を持ちゆっくり垂井町巡り、こんなすごし方も時にはいいな・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日WindowsXPの終了に当り・・・

2014-03-24 21:05:28 | Weblog
WindowsXPのサポートが4月9日で終了するが、処分するには忍び難く写真の取り込みや、ワープロ機能ぐらいなら大丈夫だろうと思い、インストールしてある使わないソフトを削除しようと立ち上げた。
   
先ずはデスクトップに出してあった、いらないショートカットのアイコンを削除して、次にコントロールパネルを開いて、
   
プログラムの削除と追加をクリックしたが、「一覧を作成しています。お待ちください」から20分経ってもそのままで開かない・・・応答なし
再度試みても同じで、時間が過ぎていくばかり、仕方がないので今日の所は諦めた。
wordを立ち上げたところこれも時間がかかり、何とか立ち上がったが動きが遅くイライラするばかり、あれこれと2時間くらい開いていたが、結局は何もできなかった。
一日に一度くらい電源を入れないとだめになってしまうのかな?・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土いじり・・・

2014-03-23 21:18:26 | Weblog
ネコの額ほどしかない庭、鉢植えで育てているクリスマスローズを地植えにしたくて、植え場所を検討した結果、ここしか無いと候補に挙げたのが、一人生えでどんどん増えて行った千両の生えていた所。
  
ここ2年間花は咲くのだが、実を結ばず葉っぱばかりの千両で正月用の花にもならず、背丈ばかりが伸びて他の花のお邪魔虫にもなっていて、刈り込みはしてあったが思い切って取り払うことにした。
根がしっかり張っていて、掘り起こすのにも大変な労力を使い、腰が痛くなってしまったが、2時間程かけて綺麗にならす所まで出きた。
これでいつでも移植できるのだが、まだまだ鉢の中で沢山の花を咲かせているので、花が終わるのを待って植え替えをしようと思っている。
この他に庭の草抜きや、鉢植えの手入れをしながら夕方まで庭で過ごした。    
     
気温がぐんと上がり、リビングストンデージーの花が1輪咲いた。

   
午前中にほんの一握りの土筆を摘んで、夕食に胡麻和えにして食した。
初物でもあり、美味しかったです。
/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度いなべの梅まつりへ・・・

2014-03-22 20:39:13 | Weblog

主人の言いだしっぺで、再度いなべの梅まつりに出かけました。
気温が低く曇り空で寒かったのですが、ビックリするほどの賑わいでした。
私達が着いたのは12時少し前だったが、駐車場へ入るかなり前から車列が出来のろのろ運転・・・帰って行く車も多かったので待たされることはなかったが、余りの人出に平日にすれば良かったと反省した程、それでも先週の事と比べれば見事に咲いていて、堪能できた。

花の咲く様子を動画にしてユーチューブへアップしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする