川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

後藤徹さんに敗訴した鈴木エイト(地裁判決)

2025年02月09日 | 法律・海外法務
後藤徹さんに敗訴した鈴木エイト氏は、敗けたのに、負けを認めようとしない。

この名誉毀損裁判で争われたのは、12.5年の監禁被害を受けた後藤徹さんを「引きこもり」呼ばわりすることが許されるか、というもの。

裁判所は、許されないと認定した。

つまり、後藤徹さんは引きこもりではない、と認定した。

それすらも、後藤徹さんに敗訴した鈴木エイトの煽動に乗って、認めようとしない輩がいる。

そこで、今回の1月31日の地裁判決が、後藤さんに対する「監禁」を客観的事実として認め、「引きこもり」ではないと認定した部分を、取り急ぎ以下に抜粋します。

判決書16頁23行目

確定した別訴高裁判決によると、別件事実の全体について、原告(中山註:後藤徹さん)の行動の自由が違法に制約され続けていた…のであるから、原告の自らの意思に基づく滞在としての「引きこもり」ではなかったと言わざるを得ず、真実であることの証明があったとはいえない。」

以上で十分ですね。これ以上でも以下でもないです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後藤徹さんに敗訴した鈴木エ... | トップ | 芝生の土を柔らかくする »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リスペクトが大事)
2025-02-10 05:40:10
明快です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・海外法務」カテゴリの最新記事