本日9月11日は、物部麁鹿火が磐井の乱の平定を命じられた日で、ブルーダイヤモンドがフランス王室の宝玉庫から盗まれた日で、上野・新橋両駅に日本初の公衆電話が設置された日で、日中戦争の戦意高揚を目的とした従軍作家陸軍部隊が中国へ出発した日で、GHQが戦犯容疑者39人の逮捕の指令を出した日で、ポナペ島の日本軍陸軍第31軍独立混成第52旅団長渡辺雅夫陸軍中将が米駆逐艦ハイマン上でアメリカ軍に対する降伏文書に署名した日で、明治大学考古学研究室が1946年に相沢忠洋が発見した岩宿遺跡の発掘を開始した日で、チリでアウグスト・ピノチェトがチリ・クーデターを起こした日で、アメリカ同時多発テロ事件が起こった日で、朝日新聞社が吉田調書誤報問題と吉田証言の虚偽報道という歴史の偽造問題で謝罪会見を開いて歴史の偽造問題に関しては認めず謝罪せずに開き直った日です。
本日も倉敷は晴れていましたよ。
最高気温は二十七度。最低気温は十六度でありました。
明日は予報では倉敷は曇りとなっております。
今日は、職場の在庫商品のストック部屋のエントロピーが増大してテラカオスな状態になっていたので片づけをしていました。
同じ種類の商品を同じ場所へ。
同じ大きさの物を同じ場所へ。
蟻のように黙々と品物を移動させていました。
遅々としか進みません。まだ終わってません。
今月末には商品の大移動があるのでそれまでにはストック部屋を片付けてすっきりとした状態で商品の大移動の日を迎えたいと思っているところなのであります。