狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

いつでも逃げれば生きられるというもんじゃない。突き進んだほうが生き延びられる場合もある。それを間違いなく選べるのがいくさ人というものだ!!

2017年10月10日 18時03分15秒 | 職場に関する日記



 本日10月10日は、日本銀行が開業した日で、辛亥革命が始まった日で、袁世凱が初代中華民国大総統に就任した日で、中国国民党が結成されて孫文が総理に就任した日で、疎開学童の帰京が始まった日で、鹿苑寺が再建されて落慶法要があった日で、第18回夏季オリンピック・東京オリンピックが開幕した日で、マグロの日で、坂田銀時のお誕生日です。

 本日の倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は二十八度。最低気温は十七度でありますよ。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 本日は私はお仕事がお休みの日であったのですが、やんごとないおかたである勤め先の店長様がよんどころない用事ができたので私の休日は別の日に急遽変更になりました。がっでむ。
 お休みの日はお休みせねばならないのです。しかし、のっぴきならない事情があるならば是非も無し。
 霞を食べて生きていけない身である私は、やらなばならぬことはやらねばならぬのです。
 我が命我が物と思わず。武門の儀あくまで陰にて己の器量伏し御下命如何にても果すべし。尚、死して屍拾う者なし。
 頑張ってお仕事をしておりました。

 次のお休みの日がいつになるかは未定です。まぢっすか?
 次のお休みの日は何をしようかな? と考えているところなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詭弁はよしたまえ。つまらんパラドックスは自分で自分を不幸にするようなものだ。

2017年10月10日 15時57分39秒 | その他の日記




 成程。
 テレビ朝日は選挙活動を妨害する行為を推奨するというわけですね。
 ということは、野党の党首の演説を妨害する行為もOKとするわけですね。
 ある党の選挙活動を妨害する行為をOKとするならば、他の党の選挙活動を妨害する行為も当然OKとするということですよね?

 でもそうなると選挙活動がライバル党の選挙活動の妨害に終始して活発な議論が行われない、ということになる可能性が高いです。
 そのような状態は選挙民の正確な判断の妨げになります。
 選挙活動の妨害行為は民主主義を崩壊させる行為です。
 テレビ朝日は民主主義を崩壊させる行為を推奨するということなのですね?
 そして公示後の選挙活動の妨害行為は犯罪となります。
 テレビ朝日は犯罪行為を推奨するということなのですね?

 テレビ朝日は説明責任が発生しています。
 きっちりと説明してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パッセンジャー』

2017年10月10日 12時01分14秒 | 映画・ドラマに関する日記





 昨日の夜は、映画『パッセンジャー』のDVDを観ていました。

 遥か彼方の星に移民する為、5000人の乗客を乗せた超大型宇宙船であるアヴァロン号は120年の歳月をかけて目的の星に向かっている。
 航行中は乗客と船員は人工冬眠ポッドで眠っている。 

 ある日、乗客であるジムは人工冬眠ポッドの故障で目覚めてしまう。
 船内で起きている人間はジム独り。
 アヴァロン号が目的の惑星に到達するのはあと約90年。
 再び冬眠状態に戻ることは不可能。
 地球に助けを求めるメッセージを送ったが返信が来るのは約55年後。
 船員達は冬眠していてその部屋は頑丈な扉に守られてて船員を起こすこともできない……。
 このままでは船内で独りで寿命を迎えることになる……。

 一年後。
 ジムは宇宙船の中で自堕落に暮らしていた。
 ある日、ジムは冬眠ポッドで眠るある女性に一目惚れしてしまう。
 その女性のことを調べてさらに心惹かれるジムは、その女性を目覚めさせる誘惑に駆られ……。

 監督は、モルテン・ティルドゥム。
 出演者は、ジェニファー・ローレンス、クリス・プラット、マイケル・シーン、ローレンス・フィッシュバーン、アンディ・ガルシア、など。

 アメリカのSF映画であります。


 映像が凄く良いです。
 宇宙空間や超巨大宇宙船の内部の描写がここまで良いとそれだけで見所となります。

 物語は……、面白かったのですが……、私はもやもやが残りました。
 主人公を女性にした方が物語として面白くなったような気がします。
 女性を主人公にした方が「酷い目に遭わされた上でどのような決断をするのか?」という葛藤を描くことができたと思うのです。

 でもでも面白かったのですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然でない行いは、自然でない混乱を生む。

2017年10月10日 10時45分38秒 | その他の日記






 朝日新聞社や毎日新聞社やNHKなどの主要メディアは、情報を弄び読者を愚弄して政治の場を玩具としました。
 人々の分断を煽り差別を生み冤罪を作り出し政治の場での正常な議論を破壊しました。
 太平洋戦争前にも日本の主要メディアは同じような動きをしています。
 戦前の主要メディアは政治家不信を煽り政治の停滞を招きました。その結果、既存の政党が尽く機能不全に陥りその後に出現してきたものは皆様もご存じのはず。

 朝日新聞社や毎日新聞社やNHKなどの主要メディアは、相手に反対するだけの政策無き野合を煽り、正常な政策論争を叩き潰してきました。
 その為、ここ数年間、まともに政策論争は行われていません。
 朝日新聞社や毎日新聞社やNHKなどの主要メディアは、ガセネタを使って政治の場を混乱させ続けてきました。
 そして、ガセネタを使ってきたことに対して説明責任が発生しているにもかかわらず説明の場から逃げてきました。
 そして、朝日新聞社や毎日新聞社やNHKなどの主要メディアは、彼ら彼女らが報じたガセネタによって多大な被害が発生しているにもかかわらず、ガセネタを使った責任を一切取ろうとしていません。
 無責任の極みです。

 朝日新聞社や毎日新聞社やNHKなどの主要メディアの策動に乗った野党側もガセネタを扱って国会の議論の場を叩き壊し多くの政策論争を潰して国会での貴重な時間を浪費した責任を一切取ろうとしていません。
 知らん顔をするどころか開き直っています。

 まともに自分達の政策を主張する気がない政党にどのような意味があるのでしょう?
 まともに情報を報じる気がないガセネタを扱う報道機関にどのような意味があるのでしょう?

 まともに政策を論じる気がない政党や政治家が、いざ選挙になって政策を論じたところで説得力はないですよ?
 まともに政策を論じる気がないガセネタで踊った政党や政治家達は、主張すべき政策が無いってことでしょ?
 先の衆議院議員選挙から延々とガセネタで踊って議論の場を破壊し続けていた政党や政治家は、本来はそのことを反省しなければならなかったはず。
 それなのに開き直っていますよね?
 それで選挙民に信用してくれと述べるのは筋が違うのでは?

 政策を論じてください。
 少なくともガセネタを使うのは止めてください。
 ガセネタを使われると投票する人が正確な判断が出来なくなります。
 ガセネタを使うことは民主主義の破壊行為です。
 政局ではなく政策を論じてください。
 お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする