狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『人民は弱し 官吏は強し』/星 新一

2018年06月19日 11時53分56秒 | 小説・本に関する日記




 昨日の夜は、星 新一の小説『人民は弱し 官吏は強し』を読み返していました。
 星新一はショートショートで有名でありますね。
 この小説は、星製薬を築き星薬科大学の創設者である星一を息子である星新一が描いた小説です。

 明治末。
 12年間の米国留学から帰った星一は製薬会社を興す。
 日本で初めてモルヒネの精製に成功するなど事業は飛躍的に発展した。
 彼自身は、フェアな競争で後れを取ったら相手を追い抜く新しい道を開拓しその積み重ねで産業が発展する、と信じていた。
 賄賂をばら撒いたり料亭に役人を招待して接待することが大嫌いだった。
 儲けた金は全部株主への還元や薬の販売店の啓蒙や最新の工場設備の導入に使ってしまう。
 そして産業の発展になることは関係省庁に臆することなく直言する。
 しかし、星製薬は政争に巻き込まれてしまう……。
 星製薬の事業への執拗な妨害で、会社経営は次第に窮地に追い込まれて……。



 いつの世であっても変わらないものでありますね。
 政治案件で攻撃を受けた企業は、たとえ何もしていなくても悪評がついてまわります。
 メディアは無責任に悪者と決めつけて報道します。
 無実であってもメディア攻撃を受けたら悪評はそう簡単には払拭できません。
 無責任な噂をばら撒く輩はいつの世にも存在します。
 それでも決して屈せず挑戦を続ける姿には清々しさがあります。

 無機質っぽいショートショートとは違って、熱量の溢れるお話であります。
 面白いですよ。
 お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑み忘れた顔など見たくはないさ。愛を取り戻せ!

2018年06月19日 11時26分41秒 | 漫画・ゲームに関する日記



 昨日の夜は星 新一の小説『人民は弱し 官吏は強し』を読み返した後に、久々にゲーム『北斗無双』で遊んでいました。
 マミヤ姉さんで遊んでいました。
 ケンシロウは超接近戦になるので私は苦手です。一発の破壊力は大きいのですけれどもね。
 マミヤ姉さんは遠距離攻撃ができるのとコンボが入りやすい。一発の攻撃力は軽いのですがちまちまと遠くから攻撃できるので私は扱い易いのです。
 でも、ラオウやサウザーやケンシロウを倒すマミヤ姉さんの姿は凛々しいのではあるのですが、シュールな気もする。
 しか~し、楽しいからよいのです。

 『北斗無双』は全クリしていないなぁ。
 ケンシロウ・プレイでクリアしていない。
 超接近戦を練習しなきゃ。と思っているところなのでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩菲(ガンピ)その8。

2018年06月18日 23時46分12秒 | お花に関する日記



 本日6月18日は、李淵が恭帝から帝位を禅譲させて皇帝に即位して隋を滅亡させて唐を建国した日で、源頼朝が治承・寿永の乱で荒廃した社寺の復興を命じた日で、伏見城の天守が完成し豊臣秀吉・秀頼らが移った日で、サリバン遠征によりイロコイ族がニューヨークから殲滅された日で、ワーテルローの戦いでナポレオン軍が敗れて百日天下が終了した日で、婦人参政権運動家スーザン・B・アンソニーが大統領選挙で投票を試みた罪で100ドルの罰金刑を受けた日で、アメリカの動物学者エドワード・S・モースが来日した日で、ドイツ帝国・オーストリア=ハンガリー帝国・ロシア帝国の三帝協商が成立した日で、ドイツ帝国とロシア帝国が独露再保障条約を締結した日で、万国郵便連合加盟二十五周年を記念して日本初の官製絵はがきが発売された日で、日本からの本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸がブラジルのサントス港に到着した日で、ウィルマー・スタールズが操縦しアメリア・イアハートが乗った飛行機が大西洋横断飛行に成功してイアハートは女性初の大西洋横断飛行達成者となった日で、イギリスのファシスト・ウィリアム・ジョイスが大逆罪で告発された日で、ひめゆり学徒隊に解散命令が下った日で、極東国際軍事裁判のアメリカ側主席検事ジョセフ・キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明した日で、エジプトで王制の廃止を宣言されてエジプト共和国が成立した日で、アメリカとソ連により第二次戦略兵器制限条約が調印された日で、豊田商事会長の永野一男がマスコミが取り囲む自宅マンションで刺殺された日で、朝日新聞が夕刊のコラム「素粒子」で鳩山邦夫法務大臣を「永世死刑執行人 鳩山法相。『自信と責任』に胸を張り、2カ月間隔でゴーサイン出して新記録達成。またの名、死に神」と表現した(これに対して1800件あまりの抗議文が朝日新聞に送られた。同紙に対して特に強い批判を続けたのが「全国犯罪被害者の会」で、同会の三度に渡る公開質問状により後に朝日新聞はコラムの表現が不適切であったことを認めた)日です。

 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は二十七度。最低気温は二十一度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りのち雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。



 上の写真に写っているお花は、「岩菲(ガンピ)」です。
 岩菲のお花に関しては、よろしかったら、2017年6月17日の記事2016年6月22日の記事2015年6月16日の記事2014年6月22日の記事2013年7月2日の記事2011年7月2日の記事2010年6月28日の記事も御覧下さいませ。
 2017年と2016年と2015年と2014年と2013年と2011年と2010年の岩菲のお花の記事です。


 岩菲のお花の花言葉は「明朗」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦術は、自分達で決めるものではなく相手に対して作るもの。相手がどうくるかによって戦術を変える。

2018年06月18日 12時35分24秒 | サッカーに関する日記




 昨日の夜は、映画『羅生門』のDVDを観た後に、ワールドカップ・ロシア大会のドイツ代表VSメキシコ代表の試合をTV観戦していました。



 メヒコは育成の段階で当たり負けをしない選手を育てることが目標になっているお国です。
 「体格で負けるから技術と組織力で」と考えずに、「身長で負けても当たり負けしない選手を育てる。でもって技術も組織力も走力も」という方針なのです。
 一対一の勝負で攻守両面で勝てなきゃあきまへんで。が選手に刷り込まれています。

 そんなメヒコがドイツ代表と対戦したらどうなるのか?
 ワクテカしながら観ていました。
 で、観た結果は……。




 何か凄いものを観た! 何か凄いものを観た! 何か凄いものを観た!
 メヒコの作戦勝ち!
 ドイツ代表を分析解析して作戦を考え作戦に必要なものを揃え準備万端で実戦に臨む!
 メヒコのプラン通りに試合が進み、1-0だけど圧勝!

 自陣深くにドイツ代表を引きずり込んでドイツ代表の陣形を崩させておいて、狙ったポイントでボールを奪い、速攻。
 ロングカウンターのやり方を訓練されています。そしてドイツ代表が攻撃で陣形が崩れたエリアを狙っています。
 ボール保持率? 何それおいしいの? と言わんばかりの戦い方。

 この試合のメヒコの戦い方は前回大会のドイツ代表対アルジェリア代表でのアルジェリア代表の戦い方に似ているのかな?
 デュエルに勝てなきゃ、このような作戦は取れないよね。

 面白かったです。
 夜中の試合だったけど興奮してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『羅生門』

2018年06月18日 11時03分38秒 | 映画・ドラマに関する日記




 昨日の夜は、映画『羅生門』のDVDを観ていました。

 平安時代。
 荒れ果てた羅生門で杣売りと旅法師が雨宿りをしていた。
 そこへ雨を避けて下人が羅生門にやってくる。
 下人は、杣売りが放心状態でしきりに「分からねえ」と言っているのを見とがめたことがきっかけで、杣売りと旅法師からある事件の話を聞くことになった。




 武士・金沢武弘の死体が発見された。
 発見者の杣売りは役所に届け出て死体を発見した時の様子を検非違使に証言する。
 旅法師は殺害された武士が妻・真砂と一緒に旅をしているところを見たと証言した。
 武士を殺害した下手人として連行された盗賊の多襄丸と生き残っていた武士の妻も何が起こったか検非違使に証言をする。
 そして巫女を通して武士の霊も事件の真相を語る。
 しかしそれぞれの証言はちぐはぐでまったく一致しなかった。
 いったい何が起こったのか? 

 監督は、黒澤明。
 原作は、芥川龍之介の短編小説『藪の中』。
 出演者は、三船敏郎、森雅之、京マチ子、志村喬、千秋実、上田吉二郎、本間文子、加東大介。


 ドキッとするような構図やカメラワークであります。
 風の表現の仕方なんて物凄くお洒落。
 モノクロ映画ならではの影像の美しさがあって綺麗です。



 容疑者、被害者の妻、被害者の3者が「自分が殺した」と証言する。
 自分を少しでも良く見せたいというエゴが嘘を吐かせる。
 証言が単独なら嘘がそのまま事実となったのだろうけど、3者の証言が食い違うので聞いている者は(観ている者は)混乱する。
 芥川龍之介の『藪の中』と違って3者の証言からさらに続きます。
 その身も蓋も無さが良いです。



 面白かったですよ。
 お勧めであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいか。急戦奇襲奇策、時には凡策駄策。とにかく智力を尽くせ。勝つならそれだ」「お……オッケい……。じゃあ俺は正面から行く」

2018年06月18日 10時26分37秒 | サッカーに関する日記



 昨日はJ2は第19節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、ホームのシティライトスタジアムで横浜FC様と対戦でありました。
 結果は、0-0でスコアレスドローでありました。

 ホームの試合なので勝ちきりたいところではありましたが、失点を0で押さえたのは良いですよ良いですよ。
 ファジアーノは堅守が基本であります。
 しっかり守ってもう一度ウノゼロマイスターを目指しましょう。
 首位とは勝ち点差が8になっていますが、慌てない慌てない。
 目の前の試合で全力で勝ちに行きましょう。勝ち点の積み重ねが最終順位となるのです。

 次は瀬戸大橋ダービーですね。
 楽しい試合をきたしていますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫女菀(ヒメジョオン)

2018年06月17日 21時44分02秒 | お花に関する日記



 本日6月17日は、ローマ皇帝ユリアヌスがキリスト教徒を教師・高官などの職から追放した日で、松永久秀と三好三人衆が室町幕府13代将軍足利義輝を襲撃し殺害した日で、ムガル帝国の第一皇妃ムムターズ・マハルが産褥死した日で、フランスで三部会から離脱した第三身分代表が国民議会の成立を宣言した日で、下田奉行とアメリカ総領事タウンゼント・ハリスが日米和親条約を修補する9か条の下田協約を締結した日で、伊東玄朴ら江戸の蘭方医が上野にお玉ヶ池種痘所を設立した日で、江戸幕府が神戸海軍操練所を開設した日で、自由の女神像がフランスからニューヨークに届いた日で、第一次世界大戦の復員軍人とその家族など約31000人が支給の繰り上げ支払いを求めてワシントンD.C.へ行進した日で、ゴーストップ事件が起こった日で、東ベルリンで前日からの労働者のストライキが暴動化してドイツ駐留ソ連軍が鎮圧した日で、中華人民共和国が初の水爆実験を実施した日で、沖縄返還協定が調印された日で、革命的共産主義者同盟全国委員会・中核派によって開かれた沖縄返還協定調印に反対する集会で共産主義者同盟赤軍派が機動隊に鉄パイプ爆弾を投擲して37名の機動隊員が重軽傷を負った日で、「教皇の銀行家」と呼ばれたイタリアの銀行家ロベルト・カルヴィの首吊り死体がロンドンで発見された日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十七度。最低気温は十七度でありましたよ。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっておりますよ。





 上の写真に写っているお花は、「姫女菀(ヒメジョオン)」です。
 キク科ムカシヨモギ属の一年草です。

 学名は、Erigeron annuus。
 英名は、nnual fleabane。

 背の高さは、30〜150cm。
 原産地は、北アメリカ。
 開花時期は、6月から10月。




 姫女菀のお花の花言葉は、『素朴で清楚』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『姫のためなら死ねる』第3巻/くずしろ

2018年06月17日 20時02分37秒 | 漫画・ゲームに関する日記


 昨日の夜は、くずしろの漫画『姫のためなら死ねる』の第3巻を読んでいました。

 平安時代。
 中流貴族の娘で才能と退屈を持て余していた引きこもりのニートだった清少納言は、知人の推薦で中宮・定子に女房として仕えるべく面接を受けた。
 久々に宮廷に入った清少納言はそれだけでくらくらしてしまう。
 しかし、初対面の定子様を一目見て……。

 四コマギャグ百合風味漫画であります。


 定子様に全力で萌えて暴走する清少納言。
 しかし定子様は高貴な御身分故に迂闊には手が出せない……。
 それ故に暴走と妄想が加速していきます。
 でもって清少納言を上回る暴走に次ぐ暴走をする自由人が出てきます。


 面白かったですよ。
 続きを読んでみることにいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂咲下野(ホザキシモツケ)その8。

2018年06月16日 23時53分05秒 | お花に関する日記


 本日6月16日は、第一次世界大戦のドイツの賠償についてのローザンヌ会議が開幕して事実上の賠償金支払い停止が決定された日で、「離婚法」を制定してカトリック教会と対立したアルゼンチンのフアン・ペロン大統領の集会に海軍機が爆弾を投下した日で、ハンガリー動乱時にソ連侵攻に抵抗したハンガリーの元首相ナジ・イムレらがKGBの秘密裁判により処刑された日で、ソ連のバレエダンサー・ルドルフ・ヌレエフが海外公演中にパリのル・ブルジェ空港で亡命した日で、ドイツ赤軍の創設者の1人・ウルリケ・マインホフが逮捕された日で、南アフリカのソウェトで黒人学生のデモが暴動に発展した日です。

 本日も倉敷は晴れてていましたよ。
 最高気温は二十五度。最低気温は十七度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 穂咲下野のお花に関しては、2017年6月13日の記事2016年6月17日の記事2015年6月4日の記事2014年6月15日の記事2013年6月10日の記事2012年6月18日の記事2008年8月6日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2017年と2016年と2015年と2014年と2013年と2012年と2008年の穂咲下野のお花の記事です。


 穂咲下野のお花の花言葉は、「活発」ですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雪の峠・剣の舞』/岩明均

2018年06月16日 16時26分45秒 | 漫画・ゲームに関する日記






だが その刃物もたかが知れておる
……実戦とは何だ?











 昨日の夜は、岩明均の漫画『雪の峠・剣の舞』を読み返しておりました。
 「雪の峠」と「剣の舞」の2編が収録されています。

 「雪の峠」は、関ヶ原の戦いで西軍に付き領地替えとなった佐竹家のお話。
 新しい城を何処に築くかで重臣達と近習達の意見が対立する。
 重臣達は、近習達(と当主)の新しい町作りの構想が理解できない。
 近習達は、重臣達の議論の戦わせかたが理解できない。
 当主に遠ざけられている重臣達の近習達に対する嫉妬心もあって意見が対立する。
 新しい城の建設場所は重臣達の巧妙な作戦で重臣達の案が採用されるのだが……。

 猫を相手に喧嘩をしていると思っていたら背後に虎がいた、というお話。
 戦闘で勝っても戦争に負けるという事はよくあります。
 この物語で、関ヶ原の戦いの時に佐竹家が西軍に付くか東軍に付くかで揉めた時のエピソードが繰り返し出てくるのは、勝つことで破滅するケースがあることを知っている者か知らない者かを強調する為。
 そのことに気が付いている者は生き残り、気が付かなかった者は死ぬ。やるせないっす。


 「剣の舞」は、家族を殺された復讐を果たす為、剣聖・上泉伊勢守信綱の高弟である疋田文五郎景忠に弟子入りする少女のお話。
 ある日、疋田文五郎は少女に剣を教えてくれと頼まれる。
 武田の軍勢が攻めて来るのでは? という状況で文五郎は少女の頼みを断るのだが……。

 天下一の剣聖と謳われた上泉伊勢守もその弟子で剣技抜群の疋田文五郎も個人の剣技は他を圧倒するがそれだけでは守るべきものを守れない。
 実戦とは何か? という問いが繰り返し出てきます。
 




 2編ともハッピーエンドではなかったですが、余韻のあるラストでありました。
 面白いですよ。
 お勧めであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻撃の選手は試合の勝敗を決める。ディフェンスの選手は大会の勝敗を決めるんだ。

2018年06月16日 14時01分37秒 | サッカーに関する日記



 明日はJ2は第19節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、ホームのシティライトスタジアムで横浜FC様と対戦いたします。
 キックオフは、18時であります。ナイトゲームでありますね。




 開幕当初の堅守を取り戻したいところであります。
 細かく細かく細心の注意を払いズレを見逃さず、大胆にアグレッシブにプレイしませう。
 出来ることを最大限に余すことなくやればよいのですよ。
 恐れずにアグレッシブに大胆に挑戦していきましょう。
 私達は挑戦者です。
 サッカーの神様に首を垂れて挑戦者らしく挑戦していきましょう。

 明日は楽しい試合が観たいです。
 期待していますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋を整理することは同時に頭や心を整理することでもある。

2018年06月15日 23時48分50秒 | VSの日記





 本日6月15日は、聖武天皇が都を難波京から平城京に戻した日で、衣川合戦で源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川館を襲い源義経が自害した日で、ローマ教皇レオ10世が大勅書『エクスルゲ・ドミネ』を発布してマルティン・ルターに対し自説を撤回しなければ破門すると警告した日で、豊臣秀吉の妹・朝日姫が徳川家康に嫁いだ日で、フランスの医師ジャン=バティスト・ドニーが世界初の人間の間での輸血を行なった日で、ベンジャミン・フランクリンが凧を用いた実験で雷が電気であることを証明した日で、頼山陽が元老中・松平定信に『日本外史』22巻を献呈した日で、アーリントン国立墓地が開園した日で、明治三陸地震が発生した日で、大韓帝国がオランダのハーグで開催されていた第2回万国平和会議に密使を送って大韓帝国に存在しなかった自国の外交権の回復を訴えようとするも国際社会の列強から会議への参加を拒絶された日で、新橋・下関間で日本初の特別急行列車の運転が開始された日で、メキシコの考古学者アルベルト・ルスがユカタン半島・パレンケの「碑文の神殿」で石室墳墓を発見した日で、棟方志功がヴェネツィア・ビエンナーレ版画部門でグランプリを受賞した日で、新安保条約批准阻止の第2次実力行使で全学連7000人が国会議事堂に突入を図り警官隊と衝突した日で、坂本九の「上を向いて歩こう」がアメリカのヒットチャートビルボードの週間ランキングで1位を獲得した日で、東京大学医学部学生自治会が登録医制度に反対して安田講堂を占拠しストに突入した日で、黄海の北方限界線に侵犯した北朝鮮艦艇と韓国艦艇とが銃撃戦を行った日で、中華人民共和国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタンの6か国により上海協力機構が発足した日で、オウム真理教事件における指名手配被疑者の高橋克也が東京都大田区西蒲田のインターネットカフェで身柄を確保されて逮捕された日です。

 本日の倉敷は曇りでありましたよ。
 最高気温は二十四度。最低気温は十九度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。






 私の部屋は理路整然としていてあるべき物があるべき所に収まっている。
 偶にどこに置いたか分からなくなる物もあるけれどもほぼ全ては何処に置いてあるか分かっている。
 理路整然と物が置いてある。
 なのにだ。
 友人達は私の部屋に訪れると必ず「ここは神原駿河の部屋か? 何? この部屋の有様は? 片付けなさい! 今すぐに!」と云う。orz。
 私の部屋は理路整然としていてあるべき物があるべき所に収まっている。
 ただ物が大量にあるので散らかっているように見えるだけなのだ。
 本がうず高く積みあがって部屋の中の大半を占めているだけなのだ。
 あるべき物があるべき所に収まっているのに。orz。
 居心地が良いのに。
 機能的なのに。
 ここは私の部屋なのに。しくしく。

 先日、友人が私の部屋を訪れた際も、友人が何故か怒り狂っていたので泣く泣くお部屋の片付けをした。
 嗚呼。理路整然としていたお部屋の状態が雑然とした混沌とした分けのわからない状態になっていってしまう……。
 何処に何があるのか分からなくなってしまう……。
 友人は部屋の中に可愛いものを置けと云う。
 何故に可愛いものをお部屋の中に置かねばならぬのか?
 分からん。


 お部屋の中は理路整然として機能的であるべきだ。
 友人が帰った後、私はせっせと働き蟻の如く働いて部屋の状態を元に戻した。

 うん。
 機能的で理路整然としていてあるべき物があるべきところに収まっている。
 実に美しい。
 そして心地良い。
 うん。私の部屋はこうでなくてはならぬ。
 そう思いながら今、お部屋で寛いでいるところなのでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歓びのトスカーナ』

2018年06月15日 20時27分45秒 | 映画・ドラマに関する日記



 昨日の夜は、映画『歓びのトスカーナ』のDVDを観ていました。

 お喋りで陽気だが虚言と妄想癖のあるベアトリーチェ。
 過去のある出来事のせいで自分を傷つけてばかりのドナテッラ。
 二人は、トスカーナにある精神を病んだ人達が集う診療施設で出会う。
 ドナテッラの過去に何か秘密があると気が付いたベアトリーチェは、ドナテッラを連れ出して施設を抜け出す。
 行き先を決めずに旅に出た2人は……。

 監督は、パオロ・ビルツィ。
 出演者は、バレリア・ブルーニ・テデスキ、ミカエラ・ラマッツォッティ、バレンティーナ・カルネルッティ、トンマーゾ・ラーニョ、ボブ・メッシーニ、セルジョ・アルベッリ、など。


 主人公のベアトリーチェがよく喋る。
 でもって無軌道で突拍子もない行動を繰り返す。
 最初はコメディ映画なのかな? と思いながら観ていたのです。
 でも中盤から急激に物語に引き込まれます。
 物語は、主人公達の奇矯な行動を描きながらも、泣けるお話に収束していくのです。

 面白かったですよ。
 楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストケシアその7。

2018年06月14日 23時48分31秒 | お花に関する日記




 本日6月14日は、桓武天皇の曾孫で高望王が平姓を賜り上総介に任じられた日で、藤原定家が古今の和歌百首を書写した日で、北ノ庄城で柴田勝家・お市の方が自害した日で、星条旗がアメリカ合衆国の国旗に制定された日で、アメリカケンタッキー州の牧師エライジャ・クレイグによってバーボン・ウイスキーが初めて作られた日で、メヒコから分離独立してカリフォルニア共和国が成立した日で、柳田國男の『遠野物語』が発刊された日で、ピエール・ド・クーベルタンが考案した五輪のマークがオリンピック大会旗として制定された日で、ジョン・オールコックとアーサー・ブラウンが世界初の大西洋無着陸横断飛行のためカナダを出発した日で、ドイツ軍によってパリが占領された日で、ソビエト連邦がバルト三国への侵攻を開始した日で、バルト三国でソビエト連邦による大規模な国民のシベリアなどへの国外追放が開始された日で、映画倫理規定管理委員会が発足した日で、結社の自由及び団結権の保護に関する条約が日本に対して発効された日で、フォークランド紛争が終結した日で、2002FIFAワールドカップでサッカー日本代表がチュニジアを2-0で下して初めて決勝トーナメント進出を決めた日です。

 本日の倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は二十五度。最低気温は十六度でありました。
 明日も予報では倉敷は曇りとなっております。





 上の写真に写っているお花は、「ストケシア」です。
 ストケシアのお花に関しては、2017年6月12日の記事2015年6月5日の記事2014年6月21日の記事2012年6月16日の記事2011年6月21日の記事2010年7月2日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2017年と2015年と2014年と2012年と2011年と2010年のストケシアのお花の記事です。


 ストケシアのお花の花言葉は、「追憶」或いは「清楚」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白き狼の宿命』/マイクル・ムアコック

2018年06月14日 20時57分09秒 | 小説・本に関する日記





 昨日の夜は、マイクル・ムアコックの小説『白き狼の宿命』を読み返していました。

 1万年以上にわたって世界を支配したメルニボネ帝国は、この500年の間に次第に国力が衰えてきていた。
 第428代皇帝エルリック8世は、白い髪に白い肌に深紅の瞳を持つアルビノとして生を受けた。
 生まれつき虚弱であった彼は、魔法や薬品に頼らずには生きられない身体だった。

 従弟イイルクーンにメルニボネ帝国の王座を奪われたエルリックは、沿岸諸国の艦隊を率いて首都イムルイルに戻る。
 艦隊を内港に導いたエルリックは、首都攻防戦が始まる中……。


 『エターナル・チャンピオンシリーズ』に登場する永遠の戦士の一人、エルリックを主人公にした『エルリック・サーガ』の第三巻であります。





 中二病を発症しているお方。
 ふふふふふ。
 エルリックは、白い狼、魂の盗人、荒海の狼、白面の賊、人の魂を飲む剣を持つ地獄の魔術師、白面の魔、などの二つ名を持つ者なのですよ。
 そして、魔剣ストームブリンガーを持つ者なのです。
 ストームブリンガーは自我を持つ剣で魂を喰らう混沌の力を持つ魔剣なのです。
 そしてエルリックは法を司る神と混沌を司る神の均衡を保つ天秤に操られて運命を翻弄される者なのですよ。

 わくわくしませんか?
 妖しげなダークファンタジーなのです。
 外連味がたっぷりすぎるほどたっぷりなのです。
 小説なのでエンターテイメントなのですが神話のように格調高いのです。
 そして重いのです。

 邪気眼系中二病のお方。うずうずしませんか?
 もしまだ読んでいないならばお勧めいたしますよ。

 面白いですよ。
 お勧めなのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする