nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

サクラ(蓬莱桜 3)・ 防府市向島

2019年03月13日 | nokoの花図鑑
蓬莱桜の開花、三度目の正直って、感じです。
1度目は 2019/03/04 孫の桜が咲き始め、投稿しました。(2019/02/26 撮影)

2度目は 2019/03/05 二世の桜が咲き始め、投稿しました。(2019/03/04 撮影)

3度目は 2019/03/13 当日撮影です。ひ孫の桜も満開でした。投稿しました。

今年は、ブログも始め「新園芸品種認定記念」の切手を購入したことから、是非、見たいと思っていました。
寒桜が、咲くと、夕方のニュースで毎年、放映されます。

1作日(月曜日)に、開花が1週間早まったと、放映されました。子供達と地区のお世話をされている方達のお花見の様子でした。
待てばよかったのですが、花って、咲き始めが綺麗だと、写真を撮り始め感じておりましたので、早目に行きました。

お陰で2回とも、ポツポツながら咲いていましたので、落ち着いて撮られました。

見守っていらっしゃる方もおられ、見に来られ、直ぐ帰られる方もおられました。

今日は、空もキレイで花も満開で最高でした。さすがに、老木ながら手入れも行き届き素晴らしかったです。
蓬莱桜は薄い紅色で後にやや濃くなります。カンザクラ系では樹形も美しく日本一大きなカンサクラです。
撮影も、なるべく人が写らないようにはしました。

1枚目


2枚目


3枚目


4枚目


5枚目


6枚目



7枚目 二世の蓬莱桜から蓬莱桜を写す



8枚目 ひ孫の蓬莱桜です。今回、咲いていて、初めて気が付きました


9枚目 ひ孫の蓬莱桜です。



10枚目 ひ孫の蓬莱桜から蓬莱桜を写す











コメント (2)

蓬莱桜(向島小学校)・撮影チャレンジ

2019年03月13日 | カメラ

お天気も良く、蓬莱桜を撮りに行けました。

桜の撮影も梅と同じく、難しいです。

昨日の撮影チャレンジで教えて頂いたことを頭に入れながら(全く入っていないかもしれません)
撮りましたが、難しいです。
気持ちが、少しでも、入っているかどうか。気になります。



1枚目



2枚目



3枚目



4枚目



5枚目



コメント (4)