蓬莱桜の撮影するために向島に、行ったのは、2月13日から5回行きました。
今までも何回か行ったことがありますが、行った時は、遠くから見るとキレイですが、遅すぎたことが多かったです。
寒桜は早く咲くという印象が強かったため、また『蓬莱桜』と認定された記念切手も発売されたことから
早くから行ってしまいました。
それなりにタヌキのお迎えを受けたり、咲き始めの写真を独り占めで撮影出来たりしました。
それぞれ、投稿しましたので楽しくもありました。
今日の投稿は昨日、(2019/03/19)撮影しました。相変わらず駐車場はいっぱいでした。
花後の色も濃いピンクでそれなりにキレイと評判です。堂々と南を向いて咲いています。
1回目投稿 2019/02/13 向島のタヌキ
2回目投稿 2019/03/04 2月26日撮影の孫に当たる、蓬莱桜
3回目投稿 2019/03/05 二世の蓬莱桜
4回目投稿 2019/03/13 撮影チャレンジ
5回目投稿 2019/03/13 サクラ(蓬莱桜 3) 満開・ひ孫も満開
6回目投稿 2019/03/19 今日は、濃いピンクになった蓬莱桜です
1枚目
遠くからでも見えます。今日が、最後のサクラ(蓬莱桜)観賞です。1週間遅れましたので、例年では今頃が満開です。

2枚目
向島小学校とサクラです。何回も見た時計が印象的です。横から見ても、樹形の美しさは素晴らしいです。平成10年から
専門の主治医さんが樹形の美しさを次世代に引き継ぐため邁進されているとのことです。

3枚目
真正面から見た蓬莱桜です。樹齢100年という桜!風格がありますね。上に伸びるというより、横に広がるのですね。
一作年、根が腐朽菌に感染し、病気の部分は衰えていましたので、樹体を支える根の最悪事を想定して倒木防止支柱を設置
されたそうです。写真でもお分かりだと思います。根の方も桜の根を増やすため幹から根を出させ、地中に誘引中だそうです。

4枚目
正面から左側です。

5枚目
正面から右側です。

6枚目
こんなキレイなお花が咲く場所には、デイサービスの方たちが、良く来ておられます。

7枚目
幹もたくましいですね。年代を感じます。

8枚目
蓬莱桜二世です。随分、大きくなりました。

9枚目
小学生の子も美しさに走り寄っています。

10枚目
もう子も孫も出来ました。立派なお母さんです。他の場所にも沢山咲いています。
いつか、向島は蓬莱桜でいっぱいになることでしょう。

今日のお花(^^♪
初めて咲いた、プランターのチューリップです。ここ2・3日寒くなっているので、咲こうか咲くまいか迷っている感じです。
昨日の撮影ですが、今日も冷え込み、同じ状態でした。

今までも何回か行ったことがありますが、行った時は、遠くから見るとキレイですが、遅すぎたことが多かったです。
寒桜は早く咲くという印象が強かったため、また『蓬莱桜』と認定された記念切手も発売されたことから
早くから行ってしまいました。
それなりにタヌキのお迎えを受けたり、咲き始めの写真を独り占めで撮影出来たりしました。
それぞれ、投稿しましたので楽しくもありました。
今日の投稿は昨日、(2019/03/19)撮影しました。相変わらず駐車場はいっぱいでした。
花後の色も濃いピンクでそれなりにキレイと評判です。堂々と南を向いて咲いています。
1回目投稿 2019/02/13 向島のタヌキ
2回目投稿 2019/03/04 2月26日撮影の孫に当たる、蓬莱桜
3回目投稿 2019/03/05 二世の蓬莱桜
4回目投稿 2019/03/13 撮影チャレンジ
5回目投稿 2019/03/13 サクラ(蓬莱桜 3) 満開・ひ孫も満開
6回目投稿 2019/03/19 今日は、濃いピンクになった蓬莱桜です
1枚目
遠くからでも見えます。今日が、最後のサクラ(蓬莱桜)観賞です。1週間遅れましたので、例年では今頃が満開です。

2枚目
向島小学校とサクラです。何回も見た時計が印象的です。横から見ても、樹形の美しさは素晴らしいです。平成10年から
専門の主治医さんが樹形の美しさを次世代に引き継ぐため邁進されているとのことです。

3枚目
真正面から見た蓬莱桜です。樹齢100年という桜!風格がありますね。上に伸びるというより、横に広がるのですね。
一作年、根が腐朽菌に感染し、病気の部分は衰えていましたので、樹体を支える根の最悪事を想定して倒木防止支柱を設置
されたそうです。写真でもお分かりだと思います。根の方も桜の根を増やすため幹から根を出させ、地中に誘引中だそうです。

4枚目
正面から左側です。

5枚目
正面から右側です。

6枚目
こんなキレイなお花が咲く場所には、デイサービスの方たちが、良く来ておられます。

7枚目
幹もたくましいですね。年代を感じます。

8枚目
蓬莱桜二世です。随分、大きくなりました。

9枚目
小学生の子も美しさに走り寄っています。

10枚目
もう子も孫も出来ました。立派なお母さんです。他の場所にも沢山咲いています。
いつか、向島は蓬莱桜でいっぱいになることでしょう。

今日のお花(^^♪
初めて咲いた、プランターのチューリップです。ここ2・3日寒くなっているので、咲こうか咲くまいか迷っている感じです。
昨日の撮影ですが、今日も冷え込み、同じ状態でした。
