nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

チョウを誘ってくれてありがとう!沢山のキバナコスモスさん ・自宅

2019年09月21日 | nokoの花図鑑

今年も、6月から咲き始めたキバナコスモス。昨年は暖かく11月まで咲いてくれました。

今年は、今迄、経験したことがないのですが、アゲハチョウとツマグロヒョウモンのあそび場になった感じです。

クロアゲハを今日も、2度ほど見たのですが、キバナコスモスには見向きもしません。

23か所止まっては、去ってゆきます。今までもいつもこんな状態です。

今、フッと、モンキアゲハは、今年、何に止まったかを見てみましたら、フロックス・チェリーセージ・キバナコスモスと

止まっていました。滞在の時間はやはり短かったです。

やはり、止まることは、あるみたいですね

キバナコスモスも6月からですから、かなり種も混ざり、盛りを過ぎていますが、まだまだ、これから、今年のこぼれ種から

花を咲かせることが、あります。雑草隠しには良い花です。

半月位前にキバナコスモスの間にはえていて、大きくなっている雑草に驚き抜いてしまったのを後悔しています。6・70cmの

タカサブロウの花が沢山咲いていました。抜きやすい雑草です。花も立派でした。

これからも、毎年毎年、凄い量の種を落とし咲いてくれるでしょう。オオケタデと一緒に( ^ω^)・・・













 

コメント