一つ前の記事「あの伝説の公演を振り返る。『大西アケミ 女の生き方しなやか流』」に続き、大西アケミさんの伝説です。
今回は僕が大西アケミさんと11月24日に共演した「太郎の旅立ち」というお芝居の本番の思い出。
太郎の旅立ちは、劇団あかつきとぷれジョブイーストの子供達がコラボした劇でした。
子供達はすごく元気で、自由に動き回るのですごく可愛かったです。
これは、舞台裏に貼られていた . . . 本文を読む
はい、一つ前の記事「戦後最大級の衝撃、日本海側最大級の女優、大西アケミ伝説!」に引き続き、大西アケミの話題だよ!
昨年の大西アケミに関する思い出を振り返るにあたって、この話題をしない訳にはいくまい…
大西アケミ 女の生き方しなやか流
これ、昨年の新潟で行われた公演で、ある意味一番のインパクトだったんじゃないだろうか?
2012年11月17日の本番には行けなかったんですが、この時 . . . 本文を読む
はい、昨年の思い出を振り返るにあたって、この人物に触れない訳にはいくまい…
大西アケミ!
60代にして劇団あかつきという劇団の代表としてアグレッシヴに活動する大西アケミさん。
その活躍っぷりは、今年の1月に3日連続で新潟日報に記事が載るほど!
詳しくはこちら。
「【画像あり】一月三日の新潟日報に大西アケミさんが載ってました!」
「【画像あり】一月四日、五日の新潟日報にも大西アケ . . . 本文を読む
昨年見た公演の感想を振り返っていくコーナー!
続いてお届けするのはnama×kinjin『茜色のいえいえ』
実はこの公演にはスタッフとして関わっていた俺。
(パンフにも制作補助として名前が載っていた!)
このブログに色々書いていた俺。
「【宣伝】ダンス公演『茜色のいえいえ』」
「水のように優しく、花のように激しく。」
「nama×kinjin「茜色のいえいえ」シーサイドからの道 . . . 本文を読む
はい、このブログの中で次から次に昨年の思い出を振り返り続けるチヒロです。
早く今年になりたいよ!
次に紹介するのは、昨年の10月21日に見に行った公演。
ジョン・シルバー
これは、昨年行われた「水と土の芸術祭」の一環として、万代島旧水揚場 かもめシアターにて上演されました。
旧水揚場ということで、舞台の奥が開かれていてその向こうには新潟港が広がっており、半分屋外、半分屋内みたいな . . . 本文を読む
サムライローズの話。
一つ前の記事「昨年見た、中央ヤマモダン「縁日がきたぞ」の感想、そして星の降る街の思い出を振り返る。」の翌日の出来事です。
2012年10月14日、この日は古町どんどんというイベントがありました。
Negiccoノファンとして見に行った僕でしたが…新潟のアイドルはNegiccoだけではなかった!
RYUTistとか、Angel Generationとか色々いますが、 . . . 本文を読む
どうも、こんばんはチヒロです。
このブログにて、昨年の思い出を次々振り返っていたところ、ようやくキビタシの森まで来たかっていう。
これです。「昨年見た公演の感想を突然語る。東区市民劇団座・未来『キビタシの森』」
あれ、昨年の10月の思い出ですからね、よく5か月も前の思い出を覚えてるもんだ。
それはきっと、俺が天才だからに違いない、という妄想を捨て切れない程度に中二病を引きずっていきてい . . . 本文を読む