舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

砂丘館で「大川景子 フッテージを見る 佐々木卓也さんの指先から生まれるカタチ」見てきました。

2020-02-23 23:42:41 | Weblog


2/23(日)、砂丘館で「大川景子 フッテージを見る 佐々木卓也さんの指先から生まれるカタチ」を見てきました。





床の間にも佐々木卓也さんの絵が飾ってあったのですが…





絵の前に、粘土細工の犬さんが飾ってありました。





こちらの絵の前にも…





やっぱり粘土細工の犬さんが。





この大きな粘土細工なんか、2匹の猫さんがじゃれあっているなあと思って裏に回ってみると…





さらに2匹の猫さんがいて、全部で4匹の猫さんがじゃれあっているようで本当に可愛かったです。





虎さんの粘土細工もあったのですが…





虎の絵も描いてありました。





そして蔵の中がメインの展示会場だったのですが、動物以外にも、キススト教の要素も描かれているものもありました。





他にも、女性を描いた絵もありました。





動物の絵だけでも可愛かったのですが…





さらに小さな動物さんたちの粘土細工がたくさんありました!





犬さんや猫さんの他にも、うさぎさんやフクロウさん、





お猿さんなど、至るところに色んな動物さんたちの絵や粘土細工が飾ってあってめちゃくちゃ可愛かったです。



また大川景子さんが撮った佐々木さんの作品作りの映像の展示もしてあり、本当に自由に作品を作っているんだなあと感じられました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟絵屋で「風景」瀬尾夏美... | トップ | 幸せは途切れながらも続くし... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事