1/21(日)、柳都SHOW!CASE!!で開催された「柳♡箱のともだち!新潟編」に行って来ました。
過去にも共演しているRYUTistさんとハコイリ♡ムスメさんが、この度、南波一海さんが主宰するタワーレコードのレーベル「PENGUIN DISC」から、柳♡箱というユニットとしてコラボシングル「ともだち」をリリースすることになり、それを記念してのライブでした。
この日は、朝からRYUTistののんのとむうたんがラジオに出演したり、お昼にはイオンシネマ新潟南で柳♡箱のリリイベがあったりと、色々と盛り上がっていました。
僕も、さっそくイオンシネマのリリイベで一足早くCDをゲットしてから会場に向かいました。
イオンシネマから帰る車の中でさっそく聞かせてもらったんですが、柳♡箱「ともだち」、本当に素晴らしいCDでした!
表題曲である柳♡箱「ともだち」も、カップリング曲のRYUTist「アイスクリームマジック」、ハコイリ♡ムスメ「星降る夜の招待状」も、どの曲もポップで可愛い、素敵な一枚でした。
柳♡箱「ともだち」のMVも、RYUTistさんもハコイリ♡ムスメさんも本当に楽しそうで、見ているだけで涙が出そうになるくらい幸せな気持ちになれます。
と言う訳で、かなり気持ちが高まったところで、ライブに向かいました。
会場には、RYUTistのファンだけでなく、ハコイリ♡ムスメのファンの方々も大勢遠征して来てくれていて、ライブが始まる前からかなり会場の期待が高まっているのを感じました。
そんな中、最初に登場したRYUTistさん。
せっかくなので、この日のセットリストを載せておきます。(記憶と他の人のツイートを頼りに書いています)
1、アイスクリームマジック(柳♡箱「ともだち」収録)
2、教えてください神様/天馬ルミ子
3、キミはどんとくらい/立花理佐
4、リトルプリンセス/岡田有希子
5、太陽のシルエット
6、神話
7、涙のイエスタデイ
8、ラリリレル
一曲目から、柳♡箱「ともだち」に収録されている「アイスクリームマジック」が、久し振りにライブで聞けて嬉しかったです。
(と言うか、「アイスクリームマジック」、なかなかライブでも聞けない名曲だったので、今回こうしてCDに収録されたのかなり嬉しいですね)
「教えてください神様」「キミはどんとくらい」「リトルプリンセス」のカバー曲3連続も、久し振りに聞ける曲ばかりで嬉しかったです。
今思えばなんですけど、ハコイリ♡ムスメさんが懐かしいアイドルソングをたくさんカバーしているので、雰囲気を合わせた選曲だったと思うのですが、そういうセットリストへのこだわりもさすがだなあと思います。
「太陽のシルエット」「神話」「涙のイエスタデイ」のオリジナル曲3連続も、雰囲気が違うけど個性の強い曲が3連続だったのですごく見応えがありました。
個人的にしっとり系の「神話」からアップテンポの「涙のイエスタデイ」への振れ幅がすごかったですね。
もちろん、最後の定番曲「ラリリレル」も素晴らしかったのですが、一緒に見ていたハコイリ♡ムスメのファンの皆さんも楽しそうに見ていたのが印象的でした。
と言うか、いつもより短い出演時間で、これだけの数の曲を一気に披露するRYUTistはやっぱりすごいなあと思いました。
また、曲以外にMCも面白くて、特に「ともだち」のMVで、のんのとむうたんが歌っているところなのに、後ろでふざけてるみくちゃんが目立ちすぎてる問題がいじられていたのはかなり笑いました。
なんか最近のRYUTist、MCで4人の個性が出ていて、ところどころ4人漫才みたいで本当面白いんですよねえ…
続いて、ハコイリ♡ムスメさんのライブでした。
こちらもセットリストを載せようと思います。(ハコイリ♡ムスメさんのツイートを参考にしています)
1、星降る夜の招待状/ハコイリムスメ(柳♡箱「ともだち」収録)
2、ホワイトラビットからのメッセージ/渡辺満里奈
3、ジェリービーンズのロマンス/渡辺満里奈
4、winterスプリング、summerフォール/渡辺美奈代
5、恋のチャプターAtoZ/河合その子
6、犯人はあなたです♡/フリフリアイドリング!!!
7、約束のポニーテール/三浦理恵子
8、ハコいっぱいのプレゼント/ハコイリムスメ
ハコイリ♡ムスメさんのライブは初めて見ることが出来たんですけど、オリジナル曲の他に、懐かしいアイドルソングをたくさんカバーしているアイドルさんなんですね。
オリジナルソングの完成度の高さと、カバー曲のセンスのいい選曲など、RYUTistと共通点も多く、まさに出会うべくして出会った二組だと思いました。
カバー曲に関しては世代の人はたまらないんだろうなあ…って思いました。
僕は初めて聞く曲ばかりだったんですけど、昔の曲をカバーすることでそこに新たな魅力を見出す、みたいなところが素敵だと思ったし、そこもまたRYUTistとの共通点だなあと思いました。
それにしてもですねえ、みんな本当に可愛いんですよ!いや、本当に可愛いんですよ!(2回言う)
とにかくみんな笑顔が素敵だし、真剣さ、素直さが伝わってくるライブのパフォーマンスも素敵だし、とにかく見る者を幸せにする、まさに正統派アイドルだと思いました。
全体的にRYUTistより年齢層が低めの若い子が多かったんですけど、僕が好きなアイドルに対して常に思う「これからも幸せに育っていって欲しいなあ…」という気持ちが強く刺激させされてしまいました。
是非これからも素敵に活動していっていただきたいですし、是非いつかまたもう一度ライブを見たいです。
こうして、二組のライブが終わった後は、今回のお待ちかね、RYUTist、ハコイリ♡ムスメのコラボ、柳♡箱によるライブでした!
せっかくなので、こちらもセットリストを載せようと思います。
1、さよならのプリエール/ハコイリ♡ムスメ
2、恋してマーマレード/RYUTist
3、なかよし/ハコイリ♡ムスメ
4、ともだち/柳♡箱(柳♡箱「ともだち」収録)
RYUTist、ハコイリ♡ムスメそれぞれの持ち曲を、RYUTist4人、ハコイリ♡ムスメ6人、合計10人全員で歌っていました。
どの曲も、曲そのものが素晴らしかったのに加えて、僕が感動したのは、10人が完全に「柳♡箱」という一つのグループになっていたことです。
歌割りからダンスまで、10人ならではのものになっていたパフォーマンスも素晴らしかったですし、ただコラボしているだけではなくて、二つのグループの間に強い絆があることも感じました。
僕はただでさえアイドルさん同士がグループ超えて仲良くしてるだけで幸せになってしまうんですが、あそこまで素晴らしいものを見せられると本当にもう泣くしかない!っていう気持ちでした。
しかも、最後に歌った2曲が「なかよし」と「ともだち」っていうのも本当に最高じゃないですか!
RYUTistさん、ハコイリ♡ムスメさんがいつまでも「なかよし」で「ともだち」であってほしい、この素敵な縁がいつまでも続いて欲しい、と願わずにはいられませんでした。
僕は好きなアイドルさんに対しては常に「幸せであって欲しい、仲良しであって欲しい」と思ってしまうし、ちゃんと幸せで仲良しに生きている姿が見せてもらえると、もうそれだけで自分も幸せを感じてしまうのですが、まさにそういう気持ちに強くさせられてしまうライブでした。
(この感動は、昨年Negiccoさんと私立恵比寿中学さんが共演した「エビネギ」を思い出したりもしました。)
RYUTistさんも、ハコイリ♡ムスメさんも、まっすぐ素直に育っている素敵なアイドルさんだと思うので、どうかこれからも笑顔で幸せに生きていって欲しい、と思います。
そしていつか彼女たちが大人になった時に、この柳♡箱の出会いが素敵な思い出になっていてくれたら、ファンとしてこんなに幸せなことはないなあと思います。
あらためて、アイドルは誰かの幸せを願う気持ちの素晴らしさを教えてくれる素敵な存在だなあと思います。
そんな、アイドルを愛することの幸せを思い出させてくれる、素敵な柳♡箱のライブでした。
そんな訳で、RYUTistさん、ハコイリ♡ムスメさん、お疲れ様でした!
そして、柳♡箱というこんなに素敵なものを企画していただいた両方のグループの運営さん、PENGUIN DISCの南波一海さん、本当にありがとうございます!
柳♡箱、いつかまた見る機会があったら嬉しいですね!
今回は出演できなかったハコイリ♡ムスメのメンバーさんもいたということですが、是非いつか全員揃ってのライブも見てみたいです。