舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

春分ハズカム!!!!

2023-03-22 23:51:08 | Weblog
3/22(水)、古町7番町に登場したRYUTistさんの巨大な幕を見てきました。 HOME LIVEや古町どんどんなど古町の魅力を発信しながら長年活動してきた「柳都のキュートなRYUTist」のおかげで古町を好きになれた人も多いはず。 佐藤乃々子さんの卒業に向けて長年頑張ってきた4人を古町が応援してくれてるみたいで素敵です。 ちなみに、古町には「新潟国際アニメーション映画祭 . . . 本文を読む

さらば佐渡よ、旅立つ船はおけさ丸。

2023-03-21 18:23:34 | Weblog
3/21(火)、佐渡の祖母の家に1泊して目覚めた春分の日。 普段より早めに起きられたのですが、天気が良かったので朝食を食べたあとで、写真を撮りながら30分くらい散歩をしてきました。 田舎道をぐるっと散歩したら予想以上に長くて朝からいい運動になったし、暖かかったので歩いているだけで気持ち良かったです。 そのあと、お昼の船で新潟に帰ることになったので、 . . . 本文を読む

海を渡って墓参り。

2023-03-20 23:30:05 | Weblog
父の実家は佐渡にあるのですが、最近は一人暮らしの祖母を心配して父が佐渡に行っていることが多いです。 なので、新潟の家では主に母と2人で暮らしていて、月に何度か父が佐渡から帰ってくるという感じです。 3/20(月)、お彼岸の墓参りのために、朝から母と2人で佐渡に行きました。 天気が良くて海も穏やかな日でした。 ここ1年くらい佐渡にはなかなか行けていなかったので、約1年ぶりに祖母に会い . . . 本文を読む

mahorama、Tango写真展「yumeyume」見に行ってきました。

2023-03-19 23:39:22 | Weblog
3/19(日)、Tangoさんの写真展「yumeyume」が開催されていると知り、見に行って来ました。 会場のmahoramaというお店はまったく知らなかったのですが、行ってみるとなんとニュースナック四ツ目長屋と同じビル! しかも、四ツ目長屋やぺがさす荘でよく会う、ぺがさんと同じバンド、ONPASのメンバーである、あこさんが始めたお店でした! というわけで、周りの表現活動をし . . . 本文を読む

素晴らしい墓参りじゃないか。

2023-03-19 23:17:31 | Weblog
3/18(土)、GOLDEN PIGSで成宮アイコさんを見てきたのですが、 「成宮アイコさん、1年ぶりの新潟GOLDEN PIGSで再会!」 この日のライブは最初から最後まで本当に良くて、さらに色んな人達との再会もあってテンションが上がってしまい、さらに終了後にお酒も飲んでしまうくらい本当にめちゃくちゃ楽しんでしまいました。 その反動で、翌日3/19(日)は、午前中はなかなか起きられなくなってし . . . 本文を読む

成宮アイコさん、1年ぶりの新潟GOLDEN PIGSで再会!

2023-03-18 23:49:03 | Weblog
3/18(土)、GOLDEN PIGSで成宮アイコさんのライブを見てきました。 アイコさんの一年ぶりの新潟公演はもちろん、この日のライブは全体的にブッキングが本当に良かったです。 まず、橙さん、ロビンさんとギターの弾き語りライブが2人続いたのですが、どちらも自分の感情を音楽にぶつけて自分の世界を表現するアーティストだったので、この日のライブの雰囲気が一気に作られていった感じがしました。 アイ . . . 本文を読む

月刊おはなし図鑑、試験的にチラシも制作!

2023-03-17 23:13:57 | Weblog
3/16(木)、3/23(木)に開催するトークイベント「月刊おはなし図鑑」第51回の告知をしました。 今回のゲストはNiigataMixSand副代表で歌手のGUNさんです。 詳しくはこちらに。 「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第51回 ゲスト:GUNさん(NiigataMixSand副代表、歌手) [3/23(木) 19:00、ぺがさす荘]」 今回、告知が1週間前だっ . . . 本文を読む

月刊おはなし図鑑カウントダウンスタート!告知用の書も新たにリメイク!

2023-03-16 23:49:14 | Weblog
3/16(木)、3/23(木)に開催するトークイベント「月刊おはなし図鑑」第51回の告知をしました。 今回のゲストはNiigataMixSand副代表で歌手のGUNさんです。 詳しくはこちらに。 「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第51回 ゲスト:GUNさん(NiigataMixSand副代表、歌手) [3/23(木) 19:00、ぺがさす荘]」 GUNさんが長距離運転手のお仕事 . . . 本文を読む

売れなくてもカッコ悪くても長生きしよう。

2023-03-15 23:51:36 | Weblog
3/13(月)に生活リズムの乱れから体調を崩すということがあったのですが、 「地域活動支援センターの見学には行けたが生活リズムは悪化!プラマイゼロ!」 そのまま3/13(月)、14(火)と、自分でもびっくりするほど突然体調が悪くなり、ツイートを振り返っても意味が分からないほどネガティブなことばかり考えて気持ちを病んでいました。 ネガティブになりすぎて、嫌いな人の悪口を言いたいみたいなツイートをし . . . 本文を読む

このニコニコ動画からの卒業。

2023-03-14 21:11:59 | Weblog
無職期間が予想以上に長引いている上に、お金を計画的に使うのが苦手な人間なので、今まで以上に節約をできるように心掛けていこうと思っています。 そんな中、毎月550円を無駄使いしていることに気付いたのです。 それは、ニコニコ動画のプレミアム会員の会費。 僕は松本に住んでいた12年前頃、BLUESをアピールする度に当時流行していたニコニコ生放送を利用するためにニコニコ動画のプレミアム会員になりました。 . . . 本文を読む

地域活動支援センターの見学には行けたが生活リズムは悪化!プラマイゼロ!

2023-03-13 23:29:56 | Weblog
2月の精神科の通院でのカウンセラーとの相談。 「今後の社会復帰とお金に関する現状報告。」 その後の精神科の相談室での相談。 「突撃!精神科の相談室!」 そして、3月の精神科の通院でのカウンセラーとの相談。 「髪の毛切ったよ伸ばしてたけど。美容室のシャンプー風に揺れて。」 …という流れを受けて、少しずつ社会復帰を進めています。 ひとまず、3/13(月)に近所の地域活動支援センターを見学に行って . . . 本文を読む

小森はるか監督「空に聞く」長岡上映会を見に行って来ました。

2023-03-13 12:43:43 | Weblog
3/12(日)、長岡市社会福祉センター トモシアで開催された、小森はるか監督「空に聞く」の上映会を見に行って来ました。 個人的に「空に聞く」は2021年に2度観ていました。 「被災地で始まり復興とともに終わっていったラジオの、今までとこれから「空に聞く」観てきました。」 「映像作家・小森はるか作品集スタート!初日は「空に聞く」、小森監督の舞台挨拶も。」 しかし、今回の上映会が気になっ . . . 本文を読む

写真展「LIGHT IS YOURS 09」見に行ってきました。

2023-03-13 11:42:31 | Weblog
3/4(土)~12(日)にdAb COFFEE STOREで開催してきた写真展「LIGHT IS YOURS 09」、最終日の3/12(日)に見に行くことができました。 「LIGHT IS YOURS」は、写真家のTangoさん、mizusawa takaakiさん、カンダアキラさんの3人による集団「LIGHT」が半年ごとに開催している写真展で、今回はゲスト写真家としてサニーボーイ山田さんが登 . . . 本文を読む

近くて遠い新潟と長岡の小旅行。

2023-03-12 23:41:02 | Weblog
3/12(日)、午後から新潟駅前のdAb COFFEE STOREで写真展「LIGHT IS YOURS 09」の最終日に行ってきました。 感想はあとであらためてまとめます。 そして、そのまま新潟駅前から高速バスで長岡駅前へ。 この日、長岡気前の社会福祉センタートモシアにて、小森はるか監督の「空に聞く」の上映会に行ったのでした。 僕は障害者手帳があるから高速バスの料金が半額になるという理由で、 . . . 本文を読む

忘れないこと。言葉にして語り継いでいくこと。自分なりに世界と向き合うこと。それを明日からも続けていくこと。

2023-03-11 23:06:31 | Weblog
3/11(土)、天気はいいが肌寒い。 12年前、この寒さの中、震災や津波に見舞われた人達、家や生活を奪われた人達、避難所で暮らした人達、亡くなった人達、家族や大切な人を失った人達がいたのかと思う。 今年で東日本大震災から12年。 12年前は何もできなかった自分だが、12年間で少しずつこの世界について、そこで自分には何ができるのか、自分なりに考えられるようにはなってきたかなと思います。 そこ . . . 本文を読む