元幸福の科学の会員で1987年より三十数年間、在籍し、活動をしてきました。その間を振りかえります。

最初は勉強会だったのに大川隆法氏は1991年に突然に自分は地球神・エルカンターレだと宣言し、宗教法人となった。

【感謝を言葉に】

2020-03-19 21:19:02 | 日記
https://ryuho-okawa.org/quotes/20200308/ 

朝、目が覚めたときに、

「きょう、命が与えられた」と思って、

「夫婦で共に素晴らしい言葉を出し、お互いに愛し合う」

という努力を忘れないようにしていただきたいと思います。

『コーヒー・ブレイク』 P.82より
心がふっと軽くなる、
スピリチュアルなひとときを。

恋愛・結婚、家庭、仕事、人間関係――
毎日できる、ちょっとした実践法。

目次
まえがき
心をちょっと軽くする
 1 運が悪いとき、元気をくれる考え方
 2 落ち込んだ気分を明るくする、ちょっとした工夫
 3 ニコッと笑うとオーラが出る
 4 「取り越し苦労の宇宙人」の笑えない話
 5 たまには自分をほめてみよう
幸せな恋愛・結婚をするために
 6 ほんとうにある「運命の赤い糸」
 7 本命の「赤い糸」が切れてしまったら、どうすればいい?
 8 「結婚相手」と「犬のシッポ」の関係
 9 すてきな男性と巡り合う秘訣とは?
 10 好きな人に「結婚しよう」と言わせるには
家庭でもっと幸福になる
 11 「しまった!」と思ったときの切り抜け方
 12 一瞬で言えて、十年も効きつづける言葉とは
 13 感謝を言葉で表そう
 14 家庭不和の原因の九十九パーセントは「悪霊の作用」
   《チェックしよう! こんなときは「悪霊の作用」が働いている》 
 15 「夫婦の縁、親子の縁」のスピリチュアルな実態
成功を呼び込む人になる
 16 「不景気な顔」で仕事をしていませんか?
 17 つらいときにチカラをくれる「明るい言葉」 
 18 十分のコーヒー・ブレイクで仕事の能率アップ
 19 成功をグッと引き寄せる「想念の力」
 20 頭がよいのに、なぜか成功できないあなたへ
ギスギスした人間関係を楽にする
 21 自分を孤立した存在だと思わない
 22 「どうも肌が合わない人」への上手な接し方とは?
 23 「厚かましい人」とは、どう付き合えばいい?
 24 「精一杯やったけど、約束を守れなかった……」とき、どうする?
 25 ほんとうは、もっと優しい自分になりたいあなたへ
きょうから一歩を踏み出そう
 26 人生は「自己発見の旅」
 27 「一割増し」の自分を目指そう 


コラム

心にうるおいを与えてくれる言葉たち。
 
忙しい時間の合間、コーヒーを片手に気軽にページをめくりたくなる。

「落ち込んだ気分を明るくする工夫」から「好きな男性に結婚しようと言わせるコツ」まで、

幸福になるメッセージばかりを集めた一冊。偶然めくったページに、

ハッとする一言や誰かに教えてあげたくなるような素敵なフレーズが……。

携帯サイズだから、バッグの中に入れて持ち歩いて、気分のおもむくまま、ページを開くのも楽しい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【光を選び取れ】

2020-03-19 21:17:39 | 日記
https://ryuho-okawa.org/quotes/20200314/ 

人々に、「あなたがたが本当に向かうべき方向は、どちらであるのか」

を指し示し、悪を思いとどまらせ、

善を選び取り、その方向で生きていくように導き、

来世への道を拓く。これが「救世主の仕事」であるのです。

『鋼鉄の法』 P.295より
ほんとうの強さを、あなたの人生に。
ほんとうの幸せを、世界の人びとに。

「人生100年時代」の到来、
混迷の度を深める国際情勢――
私たちはどのように生きていくべきか。
生き方の質を高め、日本を繁栄させ、
素晴らしい未来を創りだすために。
すべての人に「真実」を伝える、渾身の一書。

長い人生を充実させ、
豊かに生きていくために
◇成功をつかみ、さらに先に進む秘訣
◇失敗から力強く立ち直る4つのヒント
◇働き方改革とAI化をどう考えるか
◇病気知らずの生涯現役ライフのすすめ

日本をもう一度繁栄させる
世界の争いを終わらせる
◇2050年までに日中のGDPを再逆転させる
◇中国問題、北朝鮮危機、中東紛争の解決策
◇唯物論や無神論の誤りと信仰の大切さ
◇人種や宗教の違いを超えた「神の心」とは


【著作2600書突破】【説法3000回突破】

目次
まえがき
第1章 繁栄を招くための考え方
    ── マインドセット編
第2章 原因と結果の法則
    ── 相応の努力なくして成功なし
第3章 高貴なる義務を果たすために
    ── 価値を生んで他に貢献する「人」と「国」のつくり方
第4章 人生に自信を持て
    ── 「心の王国」を築き、「世界の未来デザイン」を伝えよ
第5章 救世主の願い
    ── 「世のために生き抜く」人生に目覚めるには
第6章 奇跡を起こす力
    ── 透明な心、愛の実践、祈りで未来を拓け

コラム
いま私たちが選択すべき
人間の生き方と世界の未来
 
その年のメインテーマとなる指針が示されている書として、世界中で評判の法シリーズ。

2020年度の最新刊は『鋼鉄の法』――低迷し続ける日本経済、中国と北朝鮮の脅威、中東問題などで、難しい舵取りを迫られている日本が進むべき針路とは? 

そして人生100年時代を健康で豊かに生きるための考え方とは? 混迷の度を深める現代において、国家も個人も、しなやかさと強さを兼ね備えた、鉄のように生き抜く方法が示されている。すべての人に読んでいただきたい書。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人生の合格ライン】

2020-03-19 21:15:05 | 日記

https://ryuho-okawa.org/quotes/20190730/

「善悪なんて分からない」という言い方もあるかもしれませんが、

簡単に言えば、やはり、「善」「悪」の二つはあって、

「天国」は、「地獄」とはっきり分かれています。

人間は、善も悪も含んだ行動をしながら生きていますが、

人生を全体的に見たとき、「合格か、不合格かのライン」は、はっきりあるのです


『あなたは死んだらどうなるか?』 P.25より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする