元幸福の科学の会員で1987年より三十数年間、在籍し、活動をしてきました。その間を振りかえります。

最初は勉強会だったのに大川隆法氏は1991年に突然に自分は地球神・エルカンターレだと宣言し、宗教法人となった。

【永遠の旅人】

2021-03-23 00:03:10 | 日記
https://ryuho-okawa.org/quotes/20200419/ 

今、生きているあなたの姿そのものは、
本当のあなた自身ではありません。

本当のあなたとは、
「広大無辺な宇宙のなかの、地球という有限の球体に、たまたま旅行者のようにやってきて、数十年、住み、あの世に還る」という“旅人”のようなものです。

新しい教訓を学ぼうとして、この世の世界にやってきているのです。

『勇気の法』 P.202より
勇気があれば、
運命はどうにでもなる。
挫折なんか勲章だ! そこから何かをつかみとれ!

人生のあらゆる困難や挫折に打ち克ち、
たとえ失敗しても何度でも立ち上がれ。

混迷を極める現代において、
あなたが成すべきこととは何か―――。

これからを担う若い世代と、いまを生きる
すべての人びとに、著者の熱い言魂が響きわたる。


○青年に贈る激励のメッセージ
○「知的鍛錬」「友情」「挫折」に対する真実
○失敗を恐れるよりも何もしないことを恐れよ!
○真実を知れば、あなたは「孤独」ではないことに気づく etc.

目次
まえがき

第1章 友情と勇気について
   ―人に流されない勇気を持つと、道は開けてくる。
 1 この心構えで、「人間関係」は変わる
 2 自分も相手も傷つけない人間関係を築く
 3 悪い人間関係に流されない勇気
 4 善悪を峻別する勇気を
 5 チャレンジする勇気が道を開く

第2章 挫折に耐える力を
  ―視点を変えれば、どんな苦しみも違って見える。
 1 どんな挫折も「人生の実り」に変える“全天候型人生”の基本ルール
 2 挫折に負けない「見方・考え方」をつくるためのヒント
 3 挫折への「対応力」をワンランク上げるには
 4 挫折を力強く乗り越える「最高の生き方」とは
あなたに贈ることば1 勇気を持って殻を破ろう

第3章 ハングリー精神を失うな
  ―知的鍛錬を重ねると、あなたは「別の人間」になる。
 1 ハングリー精神がある人は、何歳になっても〝若者〟である
 2 自分を成長させるための三つの視点
 3 何歳からでも、新しい人生を開くことができる
 4 努力を積み重ねるなかに、天上界の他力が臨む
 5 この「勉強法」で、人生を生き抜く力を手に入れる

第4章 熱血火の如くあれ
  ―いかに死ぬべきかを考えると、勇気とは何かが分かる。
 1 成功者と失敗者を分ける根本的な違いとは
 2 大きな仕事を成し遂げる、良きリーダーとなれ
 3 新しい第二のルネッサンスをつくれ
 4 勇気を出して、熱血火の如く生きよ
あなたに贈ることば2 勇気さえ持てば運命はどうにでもなる

第5章 真実の人生を生き切れ
  ―宇宙樹につながる自分を知ったとき、未来は変わる。
 1 「生命の大樹」から見た新しい世界観とは
 2 人生の意味を読み解くヒント──ソウルメイト
 3 「争いや憎しみ」を地上から消す生き方とは
 4 宇宙の法則にかなった成功を手にする“信仰の優位”という生き方
 5 未来を輝かせる“代償の法則”とは

あとがき

勇気さえ持てば、運命はどうにでもなる。
 
「世の中、勇気のない人間が多すぎる」と嘆く著者が、若い世代に向けて語った人生論。

「勇気とは何かを知りたくば、死を覚悟せよ。そのときに、勇気の内容がわかる」──。

勇気とは、まさに「不惜身命」。命がけなのだ。「死ぬことを怖れるな。むしろ何事も成し遂げることなく一生を過ごすことを怖れよ」の言葉に、魂が奮い立つ。まさに、人の運命を変えてしまう勇気の力に目覚める一冊。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「憎しみを克服する方法ーー... | トップ | 「思考と感情・・これがワン... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事