7月 19日 (金)

mareと赤ちゃんが、無事に市立病院を退院(私が作った帽子…まだまだ大きかったね💦)

赤ちゃんは、初めて車に乗って、

実家に帰ってきました🤱
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
20日 (土)
今日は、大安。

午前中、親戚や私の友達が、たくさんお祝いに来てくれました㊗️

水着も頂いて👙
来年の夏は、コレを着てプールに入ろうね🏝
ellyとムコ殿も 帰省。

パパママ学級で習ったと、上手にする沐浴させるムコ殿。赤ちゃんも気持ちよさそう
「涸沢ヒュッテ」の手ぬぐいを使って沐浴。
大きくなったら、一緒に行こうね、北アルプス⛰
母乳を哺乳瓶に入れて、上手に飲ませます。
育メンパパ🍼 感心、感心

ellyおばちゃんも、mareに教わりながら母乳をあげます🍼
母性に目覚めてくれるといいのですが(笑)
ellyが腰に巻いているクッションは、妊娠期は「抱き枕」として、出産後は「授乳クッション」として使うんだそうです。
でも、このクッション、腰に巻いていると暑い😵

ellyは、羊帽子を編んで持ってきてくれました🐑
やはり、母性に目覚めたか?
今夜は、ムコ殿とellyを待って少し遅くなりましたが「お七夜のお祝い」です。
お七夜とは、赤ちゃんの健やかな成長を願い産後7日目に行われるお祝い㊗️

命名書は、私の友達が書いてくれました。

お赤飯と、鯛(切り身ですけど、尾頭付き笑笑)
妊娠中は、食べられなかったブラッターチーズ、生ハム、お刺身、貝など、mareの食べたい物を用意しました。
mareの食べた物が母乳になるからね。
これからも食事管理は大切
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
赤ちゃんが、我が家に来て、成長をサポートする毎日は、なかなか忙しい💦
私の時代、母乳は、「泣いたら飲ませる」でしたが、

↑〈市立病院の授乳時間〉
市立病院で授乳のレクチャーを受け、圧をかけられたmareは、病院と同じ様に授乳しようと努力しています。
何時に何cc飲んだか記録しています。
マイペースな性格のmareが、母親になったら、あら不思議
とても繊細で、きっちり
私も母乳で2人の娘を育てたけど、何cc飲んだなんて分かるはずもなく…。
「いいんだよ、泣いたらあげれば。」と言うのですが、「この子、小さいから。」と気にしています。
この子は、この子。みんな違ってみんないい。
ただ何よりもmareの心の負担になっているのが、赤ちゃんが直接おっぱいから母乳を飲めないコト😥

毎日 トライしてますが、なかなか飲めません。搾乳機を使って哺乳瓶で飲ませています🍼
搾乳した母乳を冷蔵庫に入れて、あげる時は温めて。
そして、また深夜の搾乳・・・・・大変だよねmare。
私も一緒に起きて、あやしたり、飲ませたり、搾乳機を洗って消毒してりとフォローしています。
寝不足だぁー!!!
でも、これがずっと続くわけじゃない。
そのうち直接おっぱいから飲めるようになるよ。
子どもの成長は、あっという間だから。
これからも、いろんな苦労があって、いつかそれが笑い話になるから

昼間、母子でお昼寝💤
こうして母親になっていくんですね🤱
九州、中国、四国、関西地方などが梅雨明けしたという今日。
こちらも、梅雨明けを思わせる久々の

沐浴後、私が作ったロンパースを着せてみました。袖が少し長い
そのうち大きくなって、ちょうどよくなるよ

すくすく大きくなあれ👶


mareと赤ちゃんが、無事に市立病院を退院(私が作った帽子…まだまだ大きかったね💦)

赤ちゃんは、初めて車に乗って、

実家に帰ってきました🤱
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
20日 (土)

今日は、大安。

午前中、親戚や私の友達が、たくさんお祝いに来てくれました㊗️

水着も頂いて👙
来年の夏は、コレを着てプールに入ろうね🏝
ellyとムコ殿も 帰省。

パパママ学級で習ったと、上手にする沐浴させるムコ殿。赤ちゃんも気持ちよさそう

「涸沢ヒュッテ」の手ぬぐいを使って沐浴。
大きくなったら、一緒に行こうね、北アルプス⛰
母乳を哺乳瓶に入れて、上手に飲ませます。
育メンパパ🍼 感心、感心


ellyおばちゃんも、mareに教わりながら母乳をあげます🍼
母性に目覚めてくれるといいのですが(笑)
ellyが腰に巻いているクッションは、妊娠期は「抱き枕」として、出産後は「授乳クッション」として使うんだそうです。
でも、このクッション、腰に巻いていると暑い😵

ellyは、羊帽子を編んで持ってきてくれました🐑
やはり、母性に目覚めたか?
今夜は、ムコ殿とellyを待って少し遅くなりましたが「お七夜のお祝い」です。
お七夜とは、赤ちゃんの健やかな成長を願い産後7日目に行われるお祝い㊗️

命名書は、私の友達が書いてくれました。

お赤飯と、鯛(切り身ですけど、尾頭付き笑笑)
妊娠中は、食べられなかったブラッターチーズ、生ハム、お刺身、貝など、mareの食べたい物を用意しました。
mareの食べた物が母乳になるからね。
これからも食事管理は大切

🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
赤ちゃんが、我が家に来て、成長をサポートする毎日は、なかなか忙しい💦
私の時代、母乳は、「泣いたら飲ませる」でしたが、

↑〈市立病院の授乳時間〉
市立病院で授乳のレクチャーを受け、圧をかけられたmareは、病院と同じ様に授乳しようと努力しています。
何時に何cc飲んだか記録しています。
マイペースな性格のmareが、母親になったら、あら不思議

とても繊細で、きっちり

私も母乳で2人の娘を育てたけど、何cc飲んだなんて分かるはずもなく…。
「いいんだよ、泣いたらあげれば。」と言うのですが、「この子、小さいから。」と気にしています。
この子は、この子。みんな違ってみんないい。
ただ何よりもmareの心の負担になっているのが、赤ちゃんが直接おっぱいから母乳を飲めないコト😥

毎日 トライしてますが、なかなか飲めません。搾乳機を使って哺乳瓶で飲ませています🍼
搾乳した母乳を冷蔵庫に入れて、あげる時は温めて。
そして、また深夜の搾乳・・・・・大変だよねmare。
私も一緒に起きて、あやしたり、飲ませたり、搾乳機を洗って消毒してりとフォローしています。
寝不足だぁー!!!
でも、これがずっと続くわけじゃない。
そのうち直接おっぱいから飲めるようになるよ。
子どもの成長は、あっという間だから。
これからも、いろんな苦労があって、いつかそれが笑い話になるから


昼間、母子でお昼寝💤
こうして母親になっていくんですね🤱
九州、中国、四国、関西地方などが梅雨明けしたという今日。
こちらも、梅雨明けを思わせる久々の


沐浴後、私が作ったロンパースを着せてみました。袖が少し長い

そのうち大きくなって、ちょうどよくなるよ


すくすく大きくなあれ👶