8月 25日(土)
8月最後の、いえ、平成の8月最後の週末、涼を求めて北軽井沢へ行って来ました🍃
去年の8月最後の週末も、このホテルへ行きました。今度は違う所を観光しながら行こうと、いくつか提案したのに、今回も全く同じルートになりました。芸のない夫です(苦笑)
朝、8時半に家を出て、
「ヤツレン」八ヶ岳は、厚い雲の中

ヨーグルトとソフトクリームを混ぜて食べるのが美味しい♡
八千穂高原〜佐久北までは、中部横断道(無料)が出来ているので、少し早くなったかな?
軽井沢アウトレット「クアアイナ」

ジャンクフード好きの夫。ランチメニューさえ去年と同じ。
ボリュームたっぷりのハンバーガー🍔

重ねると、ズッシリ重い💦

こりゃ、ホテルに着いたらスクワットしないと🏋️♂️♀️
去年と同じく、私は、アウトレットでジムや山のウエアを買い〜夫は、喫煙所で待つパターン(笑)あ、ピアスも買いました
軽井沢アウトレットから40分ほど走り🏍〜
夕方、4時半
群馬県 吾妻郡 嬬恋村にある、
「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」

「1130」は、標高を表しています。
チェックイン

ネット予約済みなので、すぐ済むはずが、なんだか長引いていました。
お部屋が空いているので、グレードアップしてくれたそうです。lucky👍
お部屋


もひとつベッドルーム

コレはいらない(笑)
今日も酷暑の中を走って来たので、さっそく温泉へ♨️
「鬼押温泉」


家族連れで賑わっていました。大きなホテルだから仕方ありません。
「オムツの取れていないお子様は、ご遠慮下さい」と、張り紙があったけれど、小さな子がたくさんいました。そりゃ、お母さんと一緒に入るよネ。
6時 夕食
「ラ ベリエール」

夫は、ここのフレンチがリーズナブルで美味しいとお気に入りです。

カンパーイ🥂

赤ピーマンのムース ウニとコンソメのジュレ

ウニとコンソメのジュレを混ぜて食べると、爽やかな味
焼きナスのポタージュ ラベンダーの香り
ナスのポタージュは、初めて食べました。うまっ😋
ラベンダーときいて、芳香剤?って一瞬思いましたが、ラベンダーを芳ばしく調理してあり、上品な香りでした。
焼きたて米粉パンとバゲット・ワサビ入りオリーブオイル

ワサビ入りオリーブオイルが、ピリリと軽い刺激♡
信州サーモンのポアレ・エストラゴンソース

エストラゴンとは、キク科のハーブだそうです。サーモンとよく合いました。
上州牛サーロインのロゼ焼き・旨味ジュ

お肉の量は、このくらいがちょうどいい♡
ハーブティー

デザート

何もかも美味しかった
量もちょうど良くて罪悪感がありません👍
寝る前に、また温泉へ♨️

今度は、静かにゆっくりと入れました
浅間山の恩恵にあやかりました
温泉に浸かりながら思いました。
来年の春には、夫は、プー太郎。
ビジネスホテル専門になるんだろうナ…
そしたら、ひとりでツーリングへ行ってもらお(´-`).。oO
翌 26日(月)
朝食前に、屋上へ。

浅間山と黒斑山が綺麗です。

この2つの山の並びを観音様の寝姿に見立て「寝姿山」と、言います。
以前登った「篭ノ登山」「水ノ登山」も綺麗に見えます。

朝食

その場で握ってくれるおむすびが美味しい🍙
紅葉が始まった中庭

このホテルは、夏休み中、子どもたちが楽しめる催し物もあります。

宿泊棟と、レストランや温泉のある棟が離れているのが、チト面倒くさい(笑)

10時半、チェックアウト

帰り道は、また昨年と同じように「白糸の滝」

駐車場を出入りする車で、すごーく混んでました💦オートバイは、問題ナシです👌
滝は見ないで、マロンピーチ🍑
また、コレが食べたいと、夫。


昨年は、おじさんが切ってくれましたが、保健所から包丁の扱いに指導があったという事で、今年は、「丸かじりして下さい。」だって🍑

丸かじりも、みずみずしくて甘くて美味しかったです
次は、旧軽へ。とても混んでいました。

「ちもと」
道路沿いの席は、ワンちゃん🆗U^ェ^U🆗

天然かき氷🍧と、トコロテン

天然かき氷……ずいぶんと小さくなったなぁ
お煎餅屋さんで、ぬれおかきと、海苔煎餅

これも去年と同じ(笑)
少し、旧軽を歩きましたが、暑くて暑くて💦
お店も変わり映えしないし……
「帰ろ」と、言う事に。
軽井沢の気温は、29℃。
もはや軽井沢は、避暑地とは言えませんでした☀️
ツルヤへ寄ってって頼んだのに、夫は、スルー。
帰り道は、渋滞を避けて、R18を走り碓氷峠を通って帰りました。
峠道は涼しく渋滞もありませんでした。
旧信越本線の「めがね橋」

でも、峠を降りて裏妙義が見え始めると、また酷暑💦
また、ひたすらガマンの時間でした💦
上信越道に入って、すこし暑さが和らぎました。
「佐久平SA」で、

「三笠ホテルカレーパン」と、「安養寺おやき」

「三笠ホテルカレーパン」ここなら並ばずに食べられます。
ここから、まだ3時間近く走りまーす🏍〜〜〜

帰り道、南牧村から見た八ヶ岳〜鳳凰三山は、午後だというのに雲ひとつなく、山頂まで綺麗に見えていました⛰今日は山日和
赤岳、登ったもんねー❣️
でも、鳳凰三山は、娘夫婦の帰省と重なり行けませんでした。
山トモは、好天のもと、山行を楽しんでいました⤵︎

オートバイの後部シートから、地蔵岳のオベリスクを恨めしげに眺めてました💧
双葉SAで休憩して〜
5時半、無事帰宅🏡
今週末は、

と、なりますように🙏
晴れて
🏍 おしまい ♨️

8月最後の、いえ、平成の8月最後の週末、涼を求めて北軽井沢へ行って来ました🍃
去年の8月最後の週末も、このホテルへ行きました。今度は違う所を観光しながら行こうと、いくつか提案したのに、今回も全く同じルートになりました。芸のない夫です(苦笑)
朝、8時半に家を出て、
「ヤツレン」八ヶ岳は、厚い雲の中


ヨーグルトとソフトクリームを混ぜて食べるのが美味しい♡
八千穂高原〜佐久北までは、中部横断道(無料)が出来ているので、少し早くなったかな?
軽井沢アウトレット「クアアイナ」

ジャンクフード好きの夫。ランチメニューさえ去年と同じ。
ボリュームたっぷりのハンバーガー🍔

重ねると、ズッシリ重い💦

こりゃ、ホテルに着いたらスクワットしないと🏋️♂️♀️
去年と同じく、私は、アウトレットでジムや山のウエアを買い〜夫は、喫煙所で待つパターン(笑)あ、ピアスも買いました

軽井沢アウトレットから40分ほど走り🏍〜
夕方、4時半
群馬県 吾妻郡 嬬恋村にある、
「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」

「1130」は、標高を表しています。
チェックイン

ネット予約済みなので、すぐ済むはずが、なんだか長引いていました。
お部屋が空いているので、グレードアップしてくれたそうです。lucky👍
お部屋


もひとつベッドルーム

コレはいらない(笑)
今日も酷暑の中を走って来たので、さっそく温泉へ♨️
「鬼押温泉」


家族連れで賑わっていました。大きなホテルだから仕方ありません。
「オムツの取れていないお子様は、ご遠慮下さい」と、張り紙があったけれど、小さな子がたくさんいました。そりゃ、お母さんと一緒に入るよネ。
6時 夕食
「ラ ベリエール」

夫は、ここのフレンチがリーズナブルで美味しいとお気に入りです。

カンパーイ🥂

赤ピーマンのムース ウニとコンソメのジュレ

ウニとコンソメのジュレを混ぜて食べると、爽やかな味

焼きナスのポタージュ ラベンダーの香り

ナスのポタージュは、初めて食べました。うまっ😋
ラベンダーときいて、芳香剤?って一瞬思いましたが、ラベンダーを芳ばしく調理してあり、上品な香りでした。
焼きたて米粉パンとバゲット・ワサビ入りオリーブオイル

ワサビ入りオリーブオイルが、ピリリと軽い刺激♡
信州サーモンのポアレ・エストラゴンソース

エストラゴンとは、キク科のハーブだそうです。サーモンとよく合いました。
上州牛サーロインのロゼ焼き・旨味ジュ

お肉の量は、このくらいがちょうどいい♡
ハーブティー

デザート

何もかも美味しかった

量もちょうど良くて罪悪感がありません👍
寝る前に、また温泉へ♨️

今度は、静かにゆっくりと入れました


温泉に浸かりながら思いました。
来年の春には、夫は、プー太郎。
ビジネスホテル専門になるんだろうナ…
そしたら、ひとりでツーリングへ行ってもらお(´-`).。oO
翌 26日(月)

朝食前に、屋上へ。

浅間山と黒斑山が綺麗です。

この2つの山の並びを観音様の寝姿に見立て「寝姿山」と、言います。
以前登った「篭ノ登山」「水ノ登山」も綺麗に見えます。

朝食

その場で握ってくれるおむすびが美味しい🍙
紅葉が始まった中庭

このホテルは、夏休み中、子どもたちが楽しめる催し物もあります。

宿泊棟と、レストランや温泉のある棟が離れているのが、チト面倒くさい(笑)

10時半、チェックアウト

帰り道は、また昨年と同じように「白糸の滝」

駐車場を出入りする車で、すごーく混んでました💦オートバイは、問題ナシです👌
滝は見ないで、マロンピーチ🍑
また、コレが食べたいと、夫。


昨年は、おじさんが切ってくれましたが、保健所から包丁の扱いに指導があったという事で、今年は、「丸かじりして下さい。」だって🍑

丸かじりも、みずみずしくて甘くて美味しかったです

次は、旧軽へ。とても混んでいました。

「ちもと」
道路沿いの席は、ワンちゃん🆗U^ェ^U🆗

天然かき氷🍧と、トコロテン

天然かき氷……ずいぶんと小さくなったなぁ

お煎餅屋さんで、ぬれおかきと、海苔煎餅

これも去年と同じ(笑)
少し、旧軽を歩きましたが、暑くて暑くて💦
お店も変わり映えしないし……
「帰ろ」と、言う事に。
軽井沢の気温は、29℃。
もはや軽井沢は、避暑地とは言えませんでした☀️
ツルヤへ寄ってって頼んだのに、夫は、スルー。
帰り道は、渋滞を避けて、R18を走り碓氷峠を通って帰りました。
峠道は涼しく渋滞もありませんでした。
旧信越本線の「めがね橋」

でも、峠を降りて裏妙義が見え始めると、また酷暑💦
また、ひたすらガマンの時間でした💦
上信越道に入って、すこし暑さが和らぎました。
「佐久平SA」で、

「三笠ホテルカレーパン」と、「安養寺おやき」

「三笠ホテルカレーパン」ここなら並ばずに食べられます。
ここから、まだ3時間近く走りまーす🏍〜〜〜

帰り道、南牧村から見た八ヶ岳〜鳳凰三山は、午後だというのに雲ひとつなく、山頂まで綺麗に見えていました⛰今日は山日和

赤岳、登ったもんねー❣️
でも、鳳凰三山は、娘夫婦の帰省と重なり行けませんでした。

山トモは、好天のもと、山行を楽しんでいました⤵︎

オートバイの後部シートから、地蔵岳のオベリスクを恨めしげに眺めてました💧
双葉SAで休憩して〜
5時半、無事帰宅🏡
今週末は、

と、なりますように🙏


🏍 おしまい ♨️