私の足の怪我のせいでお盆の帰省が出来なかったmare。足の具合が良くなってくるとananの習い事や用事をやりくりし「お盆のリベンジだ!」と言って9月末に帰省してきた。
もう1ヶ月近く前になるけど備忘録という事でダラダラ書きます

最近、老眼が進んで目がしょぼしょぼ…スマホでブログが辛い…
9月 23日 (月)
(秋分の日振替休日)🎌
mare家族は、同じマンションの三家族で、山梨県芦川村でグランピング🏞️
24日 (火) 
勝沼でぶどう狩りをし、その足で帰省。
ムコ殿は明日から仕事なので、こっちに車を置いて新幹線で東京へ帰る🚅
25日 (水) 
お昼ごはんに、kankanに親子丼のすみっこのごはんを少しあげたら(あまりに欲しがるから)アレルギー症状。
よく火を通した卵は大丈夫なんだけど、少し半生状態の卵をあげてしまった様だ(−_−;)
顔にポツポツ湿疹。おまけにゼーゼーという息遣いと少しの咳。
これはヤバいとお昼寝させて少し様子をみるとお昼寝後にはすっかり治った。
焦ったね〜(ó﹏ò。)💦💦
25日 (木) 
帰省すると必ずといってもいいほど行く御殿場アウトレットへ。
その前に名鉄菜館でランチ🍴
おかえり〜、かんぱーい🍻
どれも美味しかった😋
kankanは、花巻(ホワジュアン)がお気に入り👍
鼻にシワを寄せて、これでもかと思うほど大口を開けて頬張る(´□`*)アーン
コーンスープもたくさん飲んだ。卵が入っていたけど、よく火を通してあったから卵アレルギーは大丈夫👌
いつもの老夫婦二人の無言ランチと違って賑やかなランチ♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈
🚐💨
御殿場アウトレットは、もうハロウィン仕様🎃
ちょっと大きいけどananが欲しいと言うし、アウトレット価格だから買てあげた。
それでも高いゾ!ノースフェイス!子ども服の値段ではない!
26日 (木) 
前記レポのとおり、
小富士できのこ狩り🍄🟫
その夜は、いとこのrindaちゃんと居酒屋で🏮
これまた、おかえり〜、かんぱーい🍻
焼き鳥屋さんだけど、お料理いろいろ🎶
山の疲れも忘れてお料理に舌鼓(*´ч`*)
27日 (金) 
児童館へ
遊びを次から次へと変えていくananと違って、ひとつのおもちゃでじっくり遊ぶkankan。この子は集中力があるかもしれない婆ばか笑
28日(土) 
雨なのでイオンモールで遊ぶ。
29日 (日) 
白尾山へ

シートの上では、ご機嫌だったkankan♪

でも、芝生におろすと、足の裏の芝の感覚がイヤで泣き出した・゚・(。>д<。)・゚・
30日(月) 
甲府市にある正徳寺温泉「初花」へ🚐💨

ここは、ぬる湯で夏にはもってこいの温泉♨️

温泉好きなananとkankan♡♡
特にkankanは声を出して笑って楽しんだ♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ミストサウナが一番楽しかったね。
温泉の後は、部屋を貸し切って休憩。
ここは鰻でも有名な温泉。
おつまみもいろいろあるし、何よりもハイボールのジョッキが大ジョッキで嬉しかった
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
温泉の後は勝沼「幸楽苑」でぶどう狩り🍇
mareたちが、1週間前にグランピングの翌日に立ち寄ったぶどう園。

今年は今日でぶどう狩り終了だって。猛暑だったからね🌞
今日はお揃コーデだよ❤️❤️娘の子だから出来る事。お嫁さんの子には🆖
ぶどう狩りを楽しんだらお隣りの「原茂ワイン」へ🍷ぶどうジュースが美味しい🍷
私は白ワイン購入。最近、辛口の白ワインに氷を入れてグイグイ呑むのにハマってる
(*´艸`)オイシイ
先週も来た事をおばあちゃんが覚えていてくれて、試食のぶどうを「たくさん持っていきなさい」と、
ぶどう1房分くらい頂いた(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
11月 1日 (火) 

沼津にある「深海水族館」へ🐠

珍しい深海魚がたくさん泳いでいた°・🐠
ananは深海魚が好きで図鑑をよく見てるけど、シーラカンスの説明やら深海魚の生態は、まだ難しいかな。
そして、お目当てのメンダコはいなかった😔
帰りは「ららぽーと沼津」でギャラクシードーナツ🍩
2日 (水) 

義母の四十九日法要
お利口に南無南無(-人-)ナムナム…
kankanはちょうどお昼寝の時間でぐっすり寝ていてくれて助かった💤
お焼香に興味津々
ひ孫に見送られ、義母も安らかな仏様になった事でしょう。
ーここで、kankanの成長記録ー
なんでも開ける取り出す散らかす(⌒-⌒; )
私の肘のシワシワが好きで、ずーっとモミモミしている。お昼寝で寝つく時もずっとモミモミして寝つく笑笑

声を出して「いない、ばぁっ!」の芸を覚えた
٩(ˊᗜˋ*)وバアッ!
他に話せるのは、「ママ」「ねぇね」「じぃじ」
なんで「ばぁば」が言えないのかねぇ?😑
1歳2ヶ月になるけど、たまーに7~8歩歩くだけ。
その代わりハイハイの勢いが凄い!聞くところによるとハイハイって腕の筋肉を育てる期間からハイハイが長いのはすごくいいんだって。
歯は、まだ下の歯2本、上の歯2本。
でも、すごい食欲。なんでも良く食べる。
5歳児のananと同量…いや、それ以上の量を食べることも٩(ˊᗜˋ*)وモリモリ これはママ似😅
3日 (木) 
10日間の帰省を終えて東京へ送る🚐💨
せっかく東京へ来たから美味しいモノを😋
mareが、いつも行列で気になっていたと言
上野にある「鴨と葱」へ。
毎日、厳選した合鴨を葱・水のみで弱火でじっくり鴨だしを炊いています。
醤油ダレは、播州熊野、千葉、愛知など厳選した濃口生醤油、淡口醤油、再仕込み醤油に鴨と葱を合わせてタレを仕込んでおります。
鴨は、京都、青森、埼玉など全国各地から厳選した合鴨を鴨だしに使用しております。
葱は、葱、ニラ、玉ねぎ、にんにく等、鴨と相性の良抜群のユリ科ネギ属の中から、季節により産地を厳選して各地から取り揃えております。
水は、鴨だしに適した浸透フィルタを通して高純度ろ過を行っております。
麺は、国産小麦と全粒粉をブレンドした、鴨to葱オリジナルの特注麺を使用しております。
ーhpよりー

kankanは、ハサミで麺を細かく切ってあげるとモリモリ食べた。
ananも最後の一滴までスープを飲み干した🍜
こだわりがあるラーメンだけにホント美味しかった😋
デザートは「あんみつ みはし」
4日 (金) 

例によってananを保育園に送り、kankanは一時保育へ預け、大人だけでゆっくりと美味しいモノを食べる魂胆😅
神楽坂「デジーノ」

前菜🫒

メイン🥩

デザート🍨
季節のモノを使った料理は美味しかった🇫🇷
ふぅっ…やれやれ😮💨࿔
久しぶりに大人だけでゆっくりと食事を堪能♡
帰り道、神楽坂の路地にあるパン屋さんへ。午前中は予約のみの販売。
午後は品数は少ないけど買える事もあると言うから立ち寄ってみる。
このパン屋さんの名前がおかしい。「しかたらむかな」???何語???
店長の「なかむらたかし」を逆さまから読んだのが店名なんだって(・А・` )ホホゥ…
蜂蜜漬けの胡桃がどっさり入ったパンを購入。ずっしりと重いパンだった(♡˘︶˘♡)
mare、10日間の帰省はエネルギーチャージになったかな?
kankanに卵アレルギーが出た日以外は、毎日遊び回ったね♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
またワンオペ頑張って٩(^‿^)۶ファイト!
帰りは、
お決まりの魚弁のお弁当を買って新幹線で帰宅🏡
また、老夫婦二人の静かな夕食🍱
今度また賑やかに帰省するのは年末かな?
♡ 👶🧒 ♡