晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

2回目のきらの里と、初めての小室山

2023-03-05 10:00:00 | 温泉


2月 22日 (水) 

河津桜祭りを後にして向かったのは、伊豆高原にある八幡野温泉「きらの里」
ここには2回目のお泊まり♨️
河津桜祭りのこの時期、伊豆で温泉宿を予約するのは大変
ここも残り一部屋だったんだって

前回とはお部屋のタイプが違うの。

別邸 山の音(やまのと)
小高いところにあるから、
荷物はカートに乗せてね。ワタシもお手伝いよ。


大きなコタツだぁ〜!マッサージチェアもあるよ。


ぴょんぴょん!コレ、大好き こらこら!


テラスもステキ💚


荷物を整理したら、さっそくお風呂よ♨️
ワタシは、日本一 半纏(はんてん)が似合う女の子だってママとばぁばが言うの。どういう意味🤔?


今日は、パパとじぃじと一緒に入るのよ♨️
じゃあね〜👋


源泉掛け流し♨️


〜お風呂の写真はじゃらんより〜
いろんなお風呂を渡り歩いて楽しかったワ♪̊̈♪̆̈
パパとじぃじは大変だったみたいだけど


さて、お風呂あがりの牛乳なんだけどぉ…
あんなに大好きだった牛乳🥛最近キライになっちゃったの。
ばぁばが、「この前みたいに手を腰に当てて飲んで」って言うけど…ゴメン、ムリだわ🙏



お風呂上がりにはパチンコで遊んだよ。他にも色々遊び道具があるの。
夏には縁日をやっていたし、きらの里は子どもに優しい宿だから好きよ♡


夕飯はこの前と同じ。
ホントは海鮮しゃぶしゃぶにしたかったんだけど、宿に着いた時にはもう満席だったの💧


お夕飯の後ね、ママが「重大発表がある。」って言うのよ。

ママのお腹に赤ちゃんがいるんだって。


ワタシ、ピンとこなかったけど、生まれてきたら「いないいないばぁ🤲」してあげるねって約束したの(♡˘︶˘♡)


ママとばぁばが、2度目のお風呂に入っている間に、ワタシはパパと寝たよ💤おりこうでしょ?お姉ちゃんになるんだもん。


ワタシが寝た後、パパママばぁばは、夜鳴きそばを食べに行ったんだって。太るわけよ、ばぁば🐷



23日  (木) 

朝風呂は、貸し切り風呂へ♨️





朝ごはんをたっぷり食べて🍚
11時、チェックアウト。ゆっくりチェックアウトが嬉しいね♡



お世話になりました



東京へ帰る前にね、小室山へ寄ったの。
映えスポットがあるんだって📸


ばぁばとリフトで小室山山頂へ。
ワタシ、ここのリフトは怖くないのよ。前に車山でリフトに乗った事があるの。あのリフトは高くて怖かったぁ〜


山頂は「小室山リッジウォーク」って言ってね、火口丘がぐるっと一周、木道になっているの。
曇り空だけど、伊豆大島が良く見える👀!


後ろに、野焼きをした茶色い大室山もチョコンと。



なんてったって追いかけっこするのに最適👍
全長166.3mをばぁばと2周走ったのよ


たくさん走ったら喉が乾いちゃった
木道の下にカフェがあるの。
「MISORA cafe321」321は、小室山の標高。


海を見ていた午後 なんちゃって(⌒-⌒; )


日向夏のソーダをゴクゴク飲んだよ🍊
大人たちは、アフォガード。


あ、アレが映えスポットね!
透明の展望台が突き出してる
行こう行こう!早く行こう!


ひとりでも怖くないよ!ヽ(´▽`)/!



みんなでヽ(´▽`)/



小室神社へもお参りしたよ⛩


小室山には公園もあってね、たっぷり遊んだの🛝 
ロープの遊具で遊んでいて顔から落ちて鼻の頭を真っ黒にしたの😅でも泣かなかったよ!お姉ちゃんになるんだもん。


それから伊東へ寄ってアジの干物を買ったの。ちゃんと天日干しよ☀️
じぃじが言うには、ここの干物は脂がのっていて一番美味しいんだって。
じぃじは、伊豆へツーリングに来ると🏍、この干物屋さんからウチにアジの干物を送ってくれるのよ🐟ワタシがアジの干物、だぁ〜い好きだから(≧▽≦)


🚐💨


楽しかった温泉旅行もあっという間ね🥺
次に、じぃじばぁばんちへ来るのはGWだって。

でも、じぃじが、このまま東京まで送ってくれたの。まだサヨナラじゃないのが嬉しかった。
ワタシは明日から保育園だけどね


海老名サービスエリアで夕飯のお弁当を買って帰ったの。
何故かみんな崎陽軒のシウマイ弁当(⌒-⌒; )


〜おまけ〜

次の次の日、美容室へ行ったの。
また、ワカメちゃん( ¨̮ ) 
だぁれ?ヨネダ2000って言ってるのは!


♨️  🧒 ♨️









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フグで今年の福を♡の、はずが…💧

2023-01-15 09:24:00 | 温泉


1月 6日 (金)  のち 

mare家族が東京へ戻り、充電中のellyだけ残った。
急に静かになった我が家。
「フグでも食べて温泉でのんびりするか?」と、夫。
年末、パパママ不在の中、玲を預かり3人で奮闘したからね。温泉でゆっくりしようか♨️
フグというと南知多温泉だね🐡


🚐💨


温泉宿に入る前にアウトレットでお買い物🛍
ジャズドリームナガシマ


着いてすぐ、それぞれ好きな物を選んでエネルギーチャージ。
お正月明けだというのに3人ともコッテリしてる。年末年始で、すっかり胃が大きくなってしまった😅
久しぶりにクリスピークリームがあったから🍩まで食べてしまう😅

私はセーター2枚とショートブーツを購入。
ellyはなんだかごちゃごちゃ買っていた。
夫だけ「お腹を空かすんだ」と、何も買わずにアウトレット内を2時間歩きまわっていた

アウトレットを出る頃、私は咳が出始めた😷


🚐💨


今夜のお宿。
南知多温泉「源氏香」 三度目の宿泊。
ホントは「THE BEACH KUROTAKE」に泊まりたかったけど生憎満室🈵


リニューアルされていて、入り口が以前の反対側なっていた🎍


ウェルカム抹茶🍵


海がよく見える角部屋。


続きの間もあり、3人には広すぎるね。


「源氏香」にちなんでお香がセットされている。
以前は中居さんが、部屋の案内をしながらお香を焚いてくれたけど、コロナ禍で案内はなく、お香も自分で焚く。


さぁ、さっそく温泉♨️
海沿いの露天風呂へ🌊



〜hpより〜

晴れていれば沈む夕日を楽しめるんだけど、午後は雲が出てきて暗い雲の向こうに夕日が沈んでいった。
対岸には伊勢神宮⛩
風が強くて頭がチョー寒かった


夕飯は個室で。


フグ懐石🐡


鉄皮のコリコリ食感を味わいながら、


はい、かんぱーい(ノ´∀`)ノ🥂ヾ(´︶`♡)ノ
ellyは玲と同居していることもあって、玲の生活習慣をよく心得ていて、あれこれお世話してくれた。お疲れ様♡
「ったく、玲は親がいなくても平気な子だね。」「普通、泣くよ。ママがいないと。」「あんなに好きだったトマトを食べなくなったね。ブロッコリーなら毎日でも食べる。まだ3才なのに食の好みって変わるのかね?」と、玲の評価に花が咲く。



身の厚いフグが運ばれてきた


てっちり鍋を支度してくれている間に、


鉄刺


白子焼き


魚醤焼き


唐揚げ


握り寿司

フグフグフグのフグ三昧。
あっさりしてるから全部食べられちゃうね


後は、〆の雑炊までウチの鍋奉行にお任せ✋


デザート🍓



翌、7日 (土) 

海を見ながらの朝食。


朝もフグの干物が付いた🐡


さて、フグをたくさん頂いて今年も福に恵まれますように🙏と、いきたいところだったのに…

この夜から私は咳がひどくなる。
もしやコロナ? 熱は37.2度とビミョーな微熱。
同じ車に乗り、同じ部屋で寝た夫とellyには何の症状もない。

静岡県は、7日の土曜日に過去最多のコロナ感染者数を叩き出している。

でも、勝手な判断だけど、この症状…毎年のように罹る気管支炎だと思う🤔



三連休明けの10日 (火)
朝9時。
市が配布する抗原検査キットを前日にネット予約し、ドライブスルーで受け取る。

ドキドキした15分間の結果待ち。
陰性。


すぐに、かかりつけ医に症状(咳のみ・熱は平熱に戻って36.4度)と、抗原検査の結果を電話で伝えると「病院の駐車場でお待ち下さい」と。
よかった♡診察してもらえる。
陽性の場合、中学生〜64才以下の人と、基礎疾患がない人は受診できず、自宅療養というのがルール。
この日の発熱外来枠は8人。すでに予約で埋まっていた。
陰性だし発熱してないので診てもらえる♡


係の人が駐車場に迎えに来て別室へ案内される。
コレってやっぱりコロナ扱い?
でも先生はいつものようニコニコして、
「◯◯さーん、お待たせしました。」と防護服も着ずにやってきた。
これまでのカルテを見て、「いつもの気管支炎でしょう。」と診断され、抗生物質、咳止め、痰を切る薬を処方される。
PCR検査を受けましょうとは言わない。

何はともあれ、ほっ…😮‍💨コロナは免れた?
でも、完全なる白ではない。
ワクチンを5回打ってるから、すごーい軽症なのかもしれない。
夫とellyは無症状なのかもしれない。
そう思うと、世の中はコロナだらけだ💧

でも、ここからが大変だった😓
深夜の咳に悩まされる。
昼間はさほど出ない咳が、深夜、身体が温まると激しく出る。
一度咳が出るとしばらく止まらない。
みぞおちが筋肉痛になるほど咳が出た。
汗びっしょり 咳するって体力使うよね
眠れぬ夜が続いた


その咳もようやく13日になって治まってきた。
ε-(´∀`*)

あーあ、フグを食べて福になるはずだったのに。とんだ新年のスタートだったよ💔
でも、このくらいで済んだから福だったのかも??

春にはコロナはインフルエンザ扱いになると言われてるし、咳が続くからと言って即コロナか?と大騒ぎせず、こんな風にフェードアウトするように対応していくのかもしれない。コロナ=風邪みたいな。

その一方で変異株XBB1.5に置き換わるとか?
抗体をスルーする、感染力が強いとだけ伝えて不安をあおるだけのマスコミ。
症状の特徴は?重症化する?死者数は?知りたい事は伝えてくれない。
まだまだ終わりの見えないコロナである事には変わりないか ╮(๑•́ ₃•̀)╭ヤレヤレ


さ、体調を取り戻したら、正月太りと、咳でゴロゴロしていてたるんだ身体を引き締めにジムへ行かないと🏃‍♀️



🐡 😷 🐡











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの小さな旅 ④ 木曽温泉 こがねの湯♨️

2022-08-28 19:20:00 | 温泉


8月 23日 (火) 

御嶽山登山を明日に控えて、今日は御嶽ロープウェイまで、車で15分の所にある温泉宿へ宿泊♨️

本当は下山してから泊まりたかった宿だけど。


木曽温泉こがねの湯♨️
「信州割」で、1人5.000円引き👍
もちろん3回目のワクチン接種証明は提示します。


今、流行りのグランピングもあります。
興味津々のぞいてみたけど、誰もいなかった。


さっそくお風呂へ♪


内風呂
♡黄褐色の湯♡
湯谷温泉と同じ様な肌ざわり。

「ナトリウム・カルシウム・マグネシウム炭素水素塩・塩化物泉」
うーん、なんかいろいろ入っていて身体に良さそう


やっぱり温泉は露天風呂に限る
もちろん源泉掛け流し♨️
御嶽山の恵みだねぇ〜


「こがねの湯」は、昔からここにあった温泉をリニューアルした、まだ新しい宿。
館内は広々としてシンプルな造りがいやらしくない。

そしてスタッフさんの対応に真心を感じる♡



夕飯は焼き肉コースを選んだ🐂
いろんな種類のお肉を味わえる♪



開田高原のとうもろこしは甘くてプチプチ🌽


御嶽山に登る前から、いい気になって飲んじゃってね🍺
明日は大丈夫か?ワタシ
ロープウェイを使うとはいえ、久しぶりの3.000m越え⛰
最近は上り2時間程度の山しか登ってないし。
御嶽山の上りは3時間20分のコースタイムだよ。

飲んでる場合か? 

樹林帯を出たら岩場のゴツゴツだよ。
ロープウェイの最終に間に合う様に下山しなくちゃね。
御嶽山を下りてから、この宿に泊まりたかったなぁ…と、思いながらもビールは進む🍺笑


車中泊も面白いけどね、やっぱり上げ膳据え膳が好きです

今夜はゴメンね、ベルランゴ🚐


明日の朝は早出だから、この宿でクーポンを使っておく。
夕飯時の飲み物代と合わせて、4.000円分のお土産を買う。
「おんたけトローチ」には、今話題のコロナウイルスを不活性化する成分が入ってるから3つも買っちゃった❌🦠❌

真ん中の温泉トートバッグは宿からのお土産♡
ありがとうございます😊



翌、24日 (水)  ときどき 

朝風呂を浴びて身を清め(なにしろ信仰の山ですから)

朝食
さあ、たくさん食べてガンガン登るよ♪


ほら♡
御嶽山が待っている⛰♡



♨️ ⛰ ♨️



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの小さな旅② 鮎懐石(湯谷温泉)

2022-08-23 22:20:00 | 温泉


8月 21日 (日) 


14:40 湯谷観光ホテル泉山閣にチェックイン。

ワクチン3回目の接種証明を求められて、「ハイ、4回打ってます!」と、得意げにスマホアプリで接種証明書を提示するオバサン😅

それから「あいち旅eマネー」のQRコードを読み取ってもらい、1人5.000円の割引をしてもらう。
このキャンペーンは今月末まで。


冷たいお抹茶と落雁を頂いてお部屋へ。


窓の下を宇連川が流れる。


川底まで見える透き通った水
でもこの川の下に滝があって、鮎は登って来られないんだって。




夕食前にひとっ風呂♨️   

源泉掛け流し👍
地下1.000mから湧き出る黄褐色の天然温泉は、床まで茶色に染めてツルツルとよく滑る。オットットはこのお湯が好きで、湯谷温泉に来るのはこれで6回目?
でもナトリウム カルシウム塩化物泉だから、すごく温まる🥵



暑くてとても内湯には入る気になれず、露天風呂に浸かっていると、突然の大雨☔️
その雨が涼を呼んでいつまでも入っていた♨️
お腹を空かせないとね。
今日は何もしていない(⌒-⌒; )

*お風呂の写真はhpより〜


18:10 お待ちかねの夕食「鮎懐石」


先付け


お刺身

ここで残念なお知らせ
「こりゃ、天然モノじゃないな。アゴが違う。」と、オットット。
え?そうなの?養殖?
子どもの頃から鮎釣りに勤しんだオットットが言うならそうなんでしょう
鮎は川の苔を食むから、アゴが大きく四角く発達するんだって。


↑ コレは2015年7月に当宿で食べた天然モノ


だから、また天然の鮎が食べられると期待してきたオバサンは、次のお料理を運んできた中居さんに躊躇なく聞く。
「こちらの鮎は天然モノですか?」
と、
「いえ!養殖です。でも天然モノと同じ様に育ててますから!」と、キッパリ!  半ば開き直り?

あ〜、な〜んだぁ〜😮‍💨 養殖モノかぁ〜

中居さんが部屋を出ると、「今どき天然モノがこんな安い値段では食べられないよ。」とオットット。
なによ、最初から分かってた風な言い方しちゃって。

養殖って事は餌で育てられるんでしょう? 
自然の川の苔を食べてないんでしょう?
そしたら味も変わるんでしょう?

↑ なーんて生意気言ったって、天然モノと養殖モノの味の違いも分からない素人のオバサンのクセにね


塩焼き


唐揚げ


鮎そうめん


田楽
確かにアゴが三角だわ


土鍋ごはん


ご馳走さまでした🙏

養殖モノの鮎だけど、身はふわふわしていました。
でも、鮎素人の私が言うのもなんですが…
風味に欠けるというか…
昔、オットットがよく釣ってきた鮎(多い時は1日に50匹くらい)は、もっと甘みがあった様な…骨も柔らかかった様な…こんなに骨が固いと背越しでは食べられない…

やめときます

老夫婦には量も程よく、あっさりとまとまった美味しい鮎懐石でした。
  

もう一度お風呂に入ってオヤスミナサイ💤




22日  (月) 



朝食



こんがり鮎の干物



ご飯の後は、貸し切り露天風呂(無料)へ♨️

露天風呂は3つあって、



「ニの湯・くつろぎの湯」を選ぶ。


木造りのお風呂が肌に優しい♡



宇連川を眺めながらまったり♡



8:40 当館名物「トンビの餌付け」を見てからチェックアウト👋

諦めの悪いオバサンは、トンビの餌付けをしたオジサンに問う。
「7年前にこちらに来た時、天然の鮎を頂いたんですけど、今はもう天然モノはムリですか?」

「天然モノを食べたんですか?それは運が良かったんです。地元の方から仕入れるんですけど、ある程度数が揃わないと仕入れないので。最近は滅多に天然モノは入りません。」
「15年ほど前には、この目の前の宇連川にも鮎がたくさんいたんですよ。でも、川鵜が来る様になってから一匹もいなくなりました。」

あ…いろんな事情が重なっての養殖の鮎となったんですね。はい、納得👌
お世話になりました♡
(しつこいぞ、ワタシ😅)


今日は高い所へ星を見に行きます⭐️
今夜は晴れてね⭐️



*電波の届かないところへ行くので、コメントへの返信は遅れるかもしれません🙏


♨️  🐟 ♨️













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前に東北旅11 〜酸ヶ湯〜

2022-06-24 22:56:00 | 温泉


霧の八幡平では、すっかり身体が冷えてしまった。

八幡平から、北上してあったまりに来たのは、

「酸ヶ湯」♨️


「混浴を守る会」 三か条
期待してますよ。女性でも安心して入れるんでしょうね?

この「ヒバ千人風呂」に♪

乳頭温泉鶴の湯で、見たくないもの見て慌てて出たのにコリもせず、また混浴に挑戦。
だってねぇ、はるばる青森まで来たのに入らないってのはもったいない。
夫が以前ひとりで来た時は、「オバチャンが大勢入ってたから、その中に紛れ込めば大丈夫。」と、言う。
ま、何事も経験という事で、話の種に入ります♨️


いよいよ、入湯 (灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*

♨️


結果〜
酸ヶ湯千人風呂は、乳頭温泉鶴の湯の様に露天ではないので、湯けむりでモヤモヤ。
だから、モヤ〜ッとしていて人がよく見えません。
でも千人風呂の真ん中に入ってやろう!なんて根性はないから、すみっこにちょこん。
ただ…やっぱりなんか落ち着かない。
だって女性は、私ひとり。
パパの嘘つき
3分足らずで出たわ

千人風呂というだけあって、160畳もの広さの総檜造り。天井も高い。
「熱湯」「冷え湯」「四分六分の湯」「滝油」があるんだけど…キョロキョロ出来ずにどこに何があるか分からなかった。
ま、とりあえず体験はしたという事でσ(^_^;)


混浴が無理な人は、コチラのボードでどうぞ。


千人風呂を早々に引き上げて、女湯「玉の湯」でゆっくり温まる
「玉の湯」   
 ーhpよりー


ph 1.76  酸性硫黄泉
酸ヶ湯も強酸性の温泉だけど、新玉川温泉の様にピリピリしない。
玉の湯も総ヒノキ造りで白濁湯。木の温もりを感じてのんびり入る


酸ヶ湯♨️
八甲田山の主峰「大岳」の西麓にある。
八甲田山もリスト入りかな?


🚐


今夜の夕飯は、ご当地B級グルメ。

「バラ焼き」
簡単に言うと焼き肉を溶き卵につけて食べる。
焼き肉 + すき焼き?


🚐


今夜の宿泊地は、

「道の駅 奥入瀬」


明日の天気は期待出来そう


もうこんなに北上して来ました。
あと少しで大間🐟
フェリーに乗れば北海道もすぐそこ。



 ♨️  




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする