「すずらんを見に行った長野の山は何て山だっけ?」と、夫。入笠山だよ、どーして?
「YouTubeで眺めが良いってやってたからさ。」
YouTubeで山を見るんだ。いつもオートバイばかり見てるのに笑
「今度の火曜日はスッキリ晴れて気温も上がるって。」
あらあら、お天気まで調べちゃって笑
「三連休明けに行けば、雪道も踏み固められて歩きやすくなってると思うよ。」
雪の心配までして笑
そう、夫からまさかの山のお誘い🫢❗️
2月 13日 (火)

夫からの思わぬ山のお誘いで入笠山へ向かう🚐💨
天気予報通り、青空に八ヶ岳もクッキリ🏔️
入笠山頂からの眺望に期待しながら中央道を走って♪̊̈♪̆̈
富士見パノラマリゾート駐車場に着いた🅿️
雪がたっぷりあってスキーヤーで賑わうゲレンデ⛷️
初めて雪の入笠山へ来た時は、沢入り登山口から登ったから、富士見パノラマリゾートのゲレンデ風景は初めて見る。
私がスキーをやったのは学生時代だけ。ボーゲンを少しかじった程度😅実に40年ぶりに目の前に広がるゲレンデに、懐かしさを覚えワクワク感が蘇る🎿♪
子どもの頃も、雪が降ると嬉しかったなぁ♡

「ゴンドラすずらん」

スキーヤーに混じってゴンドラに乗る🚡

ゲレンデの上を行くゴンドラから見る風景は、ますますワクワク感を盛り上げる♪̊̈♪̆̈

山頂駅到着🚡
見てよ、この八ヶ岳! もー!サイコー!
ここでチェンスパ装着⛓️
11:05登り始め ここから山頂までは1時間程
入笠山は雪山入門 初心者向き🔰

すずらん群生地へ降りて行く。

6月に来た時は、ここに可憐な日本すずらんが一面に咲いてたっけ🤍
「山彦荘」を過ぎて、

ストックを出して、
入笠湿原を地味に登る。遅いヒト、置いて行くよ😛
この雪の下にはあのすずらんや高山植物たちが眠っているかと思うと不思議な気持ちになる。
湿原を登り切って振り返ると、八ヶ岳は蓼科山から赤岳まで見えた🏔️

湿原から林に入る。

犬に引っ張られるヒト、転ばないでU^ェ^U

岩場と迂回路の分岐。ここで夫待ち。姿が見えたから「岩場を行くよ。」と告げて先に行く。

林の隙間から見えるのは奥穂!ヤリ!
早く山頂に着きたいっ!

先週たくさん降った雪は踏み固められていて、

鎖場も雪に埋もれていて歩きやすい👍

山頂の予感

すでに多くの人たちで賑わっている🎶

12:00 入笠山頂٩(๑>ᴗ<๑)۶
5分後に夫も到着

私も撮って📸
風が強いっ!てんくらでは瞬間風速11mの予報🌀
入笠山からは32座の百名山が見えるとか。百名山の約1/3が見えるってんだからすごいよね😍
その言葉通り360度のパノラマに名峰がズラリと並ぶ🏔️
北アルプス
蝶ヶ岳ヒュッテの瞑想の丘から大キレットに沈む夕日を見て胸がじ〜んとしたっけ💘
蝶ヶ岳から常念岳へはヤリを見ながらハイテンションで歩いたっけ♪̊̈♪̆̈
もう、奥穂やヤリは無理かなぁ🥺
常念岳から白馬までの峰々
立山から見た剱はラスボスの風格だった。
夫が酸素缶吸いながら登った御嶽山😣
紅葉の時期に登った白山🍁
娘たちが小学生の時、一緒に登った乗鞍岳
富士山は、mareが6年生の時に市が主催した親子登山で登った🗻
鳳凰三山は、2回チャンスがあったのに2回とも天気が悪くてまだ行けてない💧
甲斐駒ヶ岳はキツかったなぁ💦
大好きな八ヶ岳は、登った山を書き並べてみた。
中でも編笠山は山登りを始めたきっかけの山♡
編笠山から見た八ヶ岳に惹きつけられた♡
あの日もこんな青空だった💙
奥秩父の金峰山や瑞牆山も見えたんだけど、どうしても雪のついている山に目がいってしまって写真がない…と帰ってから気づく😅
そして中央アルプスも撮り忘れ。木曽駒ヶ岳も見えてたのに😅
まだまだお山を眺めていたいけど12時過ぎてるからお腹が空いてきた(⌒-⌒; )

強風の中、それでも20分くらいは山頂にいたかなぁ。

名残惜しく山頂を振り返り、
下山は迂回路をトットコ下る。
途中、あまりの雪のフカフカに、
いくよっ!

でーーーん❗️ 見上げた空は青が深い💙
雪と戯れるのは王ヶ頭でスノーシューをした以来❄️
ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘)前の林のベンチでお昼ごはん
今日のヒュッテ入笠はランチ休業日💔
一度はここのビーフシチューを食べてみたいね🐂

え?ここで食べると1.000円徴収⁉️
初めて雪の入笠山へ来た時は、山の会のみんなでここに座ってお昼ごはんを食べたけどなぁ。
ランチを終えて入笠湿原へ戻ってきた。
人の姿が殆どない静かな湿原は、ただただ雪の白さが際立つ

雪と林と空のミルフィーユ🤍🤎💙
写真なんて滅多に撮らない夫がスマホを構えた。
ああ、この空、撮りたくなっちゃうよね💙
サルオガゼ

だあれもいなくて、しーんとした林の中に
雪を踏む音だけ🤍キュッキュッ🤍
山頂も良かったけど、いいねぇこの光景も🤍

山頂駅に戻って来た🚡
駅の横に「サミットフォール」アイスクライミングが体験出来る人工氷瀑。
土日祝日のみ当日2.500円(道具レンタル込み)で体験出来るらしい。平日は予約制。
八ヶ岳の山をひとつひとつ眺めてゴンドラで下りる🚡
スキースクールをやっていてゲレンデは大賑わい。
可愛いのでモンベルのご当地Tシャツを買う(お揃い笑)

帰り道、朝霧高原からの富士山🗻
今日はずっと快晴☀️
家に帰るまで雲ひとつない青空が広がった。
🏔️

お正月明けから続いている胃の不調😥
市販薬では治らず病院で薬を処方してもらっている。逆流性食道炎らしい。
でもこうして山を歩いている時は、
気分爽快ヽ(´▽`)/ ♪̊̈♪̆̈
標識板が強風に煽られて、必死に踏ん張ってる💦
パパ、気分転換をありがとう。
え?明日は河津桜を見に行くって?🌸
え?オートバイで?🏍️
山に付き合ったんだから、今度はオートバイに付き合えって?
下心があったんかーい!
❄️ 🏔️ ❄️