戸惑う。前回まで急激に盛ってきた結婚式スピーチと手術をわりとスッと通過させてくるとは、特に手術。手術パートへのホラーっぽい導入もどうかと思ったが、この辺はまあよしとするっ! 最後のさくら失踪パートがね。支払いもそうだが、ガンはその後のケアや検査がずっと続く。退院即、失踪して即正業に就くのも難しい。部屋は寮で何とかなるか? いや、そういう細々としたこともここはよしとしていこうっ!
『広平の扱いが何か雑』問題が一番気になった。別にさくらと結ばれなくてもいいとは思うが、夏希への打ち明けも話の中盤くらいの軽めのノリで済ましちゃってさ。2年後も基本、軽いぜ広平。さくらの為に活動してるのはわかるけど、スーっと進行してスーっと空一に黙って託すのがこう、最後までお互い噛み合わないまま互いに去ってしまって、メインストーリーの空一とさくらの物語をスピンオフで広平視点で見せられているような感じだ。さくらが広平を完全に諦めたか微妙だったりもしていてね。
前回悟らせたお姉さんに逆にっ! 発破をかけられ奮起した若い空一がおそらく調理師学校バックレ後? 真美を説得して追い掛けて、さくらの傍にたどり着くのは入院中の付きっきりの姿をさくらが見ていることを含めて真っ当何だけど、このエモーションは相当割合広平に割り振るべきだったよね。広平のポジションが最初から基本的には見守る落ち着いた大人にしてたらまた違ったろうけど。しかしそれだとさくら個人に対応するには控え目過ぎるか?
とにかく、1話は結構いい感じだった。一般受けや福山雅治に求められているものや、設定詰め込み気味なのはアレだとしてもいい1話だと思ったけどな。音楽業界描写が難しかったのもハンディだったのかもしれない。シンデレラをやるにはそこに集中して御膳立てが必要だったんだろう。高難度設定多かったもんなぁ。
『広平の扱いが何か雑』問題が一番気になった。別にさくらと結ばれなくてもいいとは思うが、夏希への打ち明けも話の中盤くらいの軽めのノリで済ましちゃってさ。2年後も基本、軽いぜ広平。さくらの為に活動してるのはわかるけど、スーっと進行してスーっと空一に黙って託すのがこう、最後までお互い噛み合わないまま互いに去ってしまって、メインストーリーの空一とさくらの物語をスピンオフで広平視点で見せられているような感じだ。さくらが広平を完全に諦めたか微妙だったりもしていてね。
前回悟らせたお姉さんに逆にっ! 発破をかけられ奮起した若い空一がおそらく調理師学校バックレ後? 真美を説得して追い掛けて、さくらの傍にたどり着くのは入院中の付きっきりの姿をさくらが見ていることを含めて真っ当何だけど、このエモーションは相当割合広平に割り振るべきだったよね。広平のポジションが最初から基本的には見守る落ち着いた大人にしてたらまた違ったろうけど。しかしそれだとさくら個人に対応するには控え目過ぎるか?
とにかく、1話は結構いい感じだった。一般受けや福山雅治に求められているものや、設定詰め込み気味なのはアレだとしてもいい1話だと思ったけどな。音楽業界描写が難しかったのもハンディだったのかもしれない。シンデレラをやるにはそこに集中して御膳立てが必要だったんだろう。高難度設定多かったもんなぁ。