goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

大内山川 阿曽大橋

2010年06月14日 00時09分25秒 | 大内山川 アユ釣り

とうとう梅雨入りです

で、今日は雨^^

朝の7:32分出発前にあるオトリ屋に電話したら

川の状況は分らない、とのこと ゲロゲロ

今現在、雨は降ってるので濁ってるかも、とのこと   ゲロゲロ

友釣り客なんかどうでもええ

って感じの受け答えやったね

昔はこんなんじゃなかったのに ・ ・ ・



仕事も出来ず、ふら~~~と大内山へ行ってきました

過去に一回しか行ったことの無いオトリ屋さんに寄ったけど

親切に今までの状況を色々教えてくれて、コーヒーまで頂きました^^

「とりあえず平瀬橋へ行ってみたら」

「阿曽大橋はあまり釣れてない」

「雨で少し水が出たので、どうなるかは?」


で、阿曽大橋です。

貸切!=釣れやん?

AM10:00 フロロ0.175号でスタート

雨は霧雨程度であまり気にならない

そして、10分も経たないうちに
 
約12cm(●^o^●) 

ひょっとして、今日は入れ掛かりか!

貸切やし!

と、そんなに甘くありません

忘れた頃にポツポツでオトリが替わっても続かない ・ ・ ・

後から来た方達も、ポツポツで続きません ・ ・ ・

アタリも弱いので、バラシも3回

場所移動する元気も無く、PM6:00まで楽しく釣ってました



しかしここの鮎、掛かり鮎も養殖も見た目あんまり変わりませんがな
一応、全て掛かり鮎です

ちなみにコレは日置川の鮎

出来ればこんな鮎の方が嬉しいけどね!

養殖でもイイ、たくましく育って欲しい!


今日の釣果

大内山川・・・・・阿曽大橋上流
AM10:00~PM6:00
水温      17 度
 鮎       12匹
天井糸・・・フロロ0.5号
水中糸・・・フロロ0.175号
ハリ・・・・・6.5号