goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

3連荘 2日目 日置川 向平

2010年09月11日 12時05分49秒 | 日置川 アユ釣り

おはようございます!

お久し振りでございます^^

森のお宿で待ち合わせしてそのまま一緒に朝食タイム

更に生がきさんのお友達で大坂のクーさんとも合流

クーさんは日置川へ時々来てるらしい

と、いう事は ・ ・ ・
チャラチャラ大好き”くるぶし隊”(私だけ?)

入るポイントも決めずに出発
しかし、本日の日置川は超大混雑  ゲロゲロ

”ウマベの瀬”既に2人
”高瀬” ”ワルゴケ” 人数を数えることも無く見ただけで却下
”笹が瀬” 3人
”マキの瀬” 見えてるだけで2人

う~~~ん、こりゃまずいぞ! ゲロゲロ
入るポイント無いやん ・ ・ ・    ゲロゲロ
昨日のリサーチが足りやんだか ・ ・ ・  ゲロゲロ

そして、えびね温泉の手前から昨日のポイントを見ると、1人!

「あそこでも良いですか」

生がきさん、クーさん
「昨日、君が46匹も釣った所へ行って釣れるの?」
「でも、空いてる所無いからそこへ行こう」

毎度おおきに、
いらっしゃい、2番煎じの魚の薄いポイントへ  ( ̄ー ̄; ヒヤリ

 
お二人さんと愛車

今日の私は一応、案内役という事で御二人が竿を出すまでポイント紹介!

昨日はそこまでしか釣ってないので、そこのタルミの上流からは絶対釣れますよ!
昨日のリサーチの甲斐があったやんか^^

下流へ入った生がきさん

こんなポイントはやっぱりナイロンかな?と、言いながら複合メタル?を使ってました

更に、私の今年前半は釣れなかった理由?と思われる原因のハナカン仕掛けの糸の色
勝手に私が思ってるだけの事ですので、お気になさらずに ・ ・ ・

それと同色のハナカン仕掛けの糸!

「そんなもん、関係あるかァ~~~~~」と、スタート!

 
上流のクーさん

昨日から誰も竿を出してないと思われるポイントでいきなりの入れ掛かりスタート!

そして、一言
「さすが、えびね温泉前だけあってエビも釣れたワ」
聞こえたけど・・・ 一応笑っときました  (●^o^●)

後は頑固オヤジが一匹釣ったら私もスタートと思ってたんですが ・ ・ ・

チョッとの間見てましたが掛からず ・ ・ ・

オトリは良い感じ泳いでいるんですけど ・ ・ ・
そやから、その色はアカンって (私の心の声)
もうそろそろ、竿出してもエエかな  (私の心の叫び)

5分程見てたら
私の心の叫びが聞こえたのか!

「君も竿を出しなさい」
心の声は聞こえヤンのか?

AM9:00
で、御二人の間でフロロ0.15号でスタート

で、速攻
 約15cm

昨日、誰かが釣った後やで型が小さいワ!
あっ、私かぁ!?
と、1人ボケ・ツッコミ釣法?で時々入れ掛かり (●^o^●)



毎回、目印が見えなくなるまで竿を出しているというクーさん!(生がきさん 談)
今回はPM6:00過ぎの薄暗くなるまで3人で楽しみました  (●^o^●)


更に、夜宴で楽しい楽しい一時を過ごさせて頂きました  (●^o^●)
海でアオリイカでも狙うのかと思ったけど、このヤエンで良かったです ・ ・ ・

私は全く料理が出来ませんので、お二人に何もかも任せキリ

美味しい料理、ホントありがとうございました

また、一緒に遊びましょう^^


今日の釣果
日置川・・・・・えびね温泉前 下流
AM9:00~PM6:00
水温       24度
 鮎       30匹
天井糸・・・フロロ0.5号
水中糸・・・フロロ0.15号
ハリ・・・・・6.5号