・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

好条件CUP初参加! 

2012年09月05日 22時13分25秒 | 熊野・北山川 アユ釣り

これまで、こういったイベント等に参加したことが無い人見知りが激しい?私!

しかし、毎年「楽しそうやな」と思いながらレッド隊長の日記を見てました

それに私、一応「@れいんぼ~」という名前を頂いてまして ・ ・ ・

一度は参加せなアカンやろと、思い参加することに至った訳でゴザイマス

で、浪速オトリ屋さんの前にAM6:00集合


 

レッド隊長の挨拶で2012好条件CUP 熊野川大会ヽ(゚∀゚)ノ まったりとスタート!

詳しい内容はこちらから
手抜きでゴメン ・ ・ ・

オトリを貰ってから、河根の瀬というポイントへ

AM11:30集合という事ですので、11:00チョット前に終了しよう

と、思ってたら
 
これだと、10:30~10:40の10分間しか無いヤンゲロゲロ

まぁ、10:00に片付けて帰ろう^^

と、その前にココで写真を撮らなけりゃね!

随分変ったけど、やっぱりココは良い感じですな

で、

AM7:00 毎度のフロロ0.15号でスタート



一昨年より、大きな変化は無いように思います

開始5分で


 こんな子が (●^o^●)
今まで、大会等、数を競う事をした事が無いので当然オトリに使いますが

こんな小さい子を持って帰って良いもんやろか?
恥ずかしいような、カッコ悪いような ・ ・ ・
「こんなん、よう持って帰って来たな」とか言われたらどうしよう ・ ・ ・ 

しかし、オトリに使えるならまだ良いかなと

それから連荘で2匹追加(●^o^●)

朝一番レッド隊長から

「最低10匹がノルマやで」って言われたけど何とか行けるやん!
7:18分  ゴォ~~~~

私が何時も聞き慣れてる重機の音が?

ナンか来る!
 

真ん中に小さく写ってます
おおっ!押しブルや^^
何処へ行くんやろ?

 
こっちへ来るのかな?


 
エライ地響きですわ!

こんな石ばっかりのとこ走行してたら鉄キャタがすぐにヘタりそう

通り過ぎたかなと思ったら

車と違って方向転換が素早い^^


 水が入らへんのかな? 


 エライ音ですわ!

暫し、釣は中断

仕事ぶりを拝見
 

なるほどこうやって、底を下げてるんですな^^

良い仕事してなすな!
 

9:02 何事も無かったように帰って行きました

お仕事ご苦労様でした^^

まぁ、そりぁ一時掛かりませんわ 

瀬肩へ!

何とか10:00までに4匹追加で終了  


またカメラの調子が悪く撮れませんでした

着替えて、集合場所である「小舟前の瀬」へ
「隊長!ノルマの10匹、私では難しかったです ・ ・ ・ 」

後の詳しい内容はこちらから


結局22人中8位というメデタイ末広がりの数字で終了

頂いた景品はなんと、私がず~~~~と欲しかったコレ!


早速昨日帰ってきて

 水が出て来ても大丈夫!

皆さんにお会い出来て本当に楽しかった!

今度何処かで出会ったら、またよろしくね!



今日の釣果

北山川・・・・河根の瀬
AM7:00~PM10:00
水温     23.4度
 鮎      7匹

天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・フロロ0.15号 
ハリ・・・・・6.0号