goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

残念ながら?復活!

2017年07月12日 21時13分48秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

すっぽ抜けて割れた玉口です

まぁ、ズームですから逆玉口?

 

どうしようか、

路頭に迷ってる時にこの前のシマノのぬけさくさんの言葉を思い出す

「MIH2.25の3~4番が折れてるので、古いH2.25の3~4番は合わないの?」

と、尋ねたら

「反対から通してみて、重ね部分が同じところで止まったら使える可能性もある」

どういう事かと言うと

MIH2.25の元竿に今回折れたH2.25の元竿から2本目を玉口から入れてみて

このカーボン模様?の重ね部分が同じように正規の元竿から2本目を入れた時と

ほぼ同じ位置で止まれば、使えるかも!

と、いう事!

 

勿論、自己責任で!

 

次回、これで試してみます

と、言っても

これしかないから、試すもヘチマも無く

使わなしゃぁ無いだけですが・・・

 

しかし、

トラウトルアーをしてナイスサイズの魚が釣れたのは非常に嬉しいのですが

その代償に?アユ釣りが下手っぴになって行くような気が・・・

まぁ、今でも上手ではないですけど・・・

日記にも少し書きましたが

ジッと待ってられない(大汗)

ルアーを激しく動かすみたいにオトリも動かすか(爆)

トゥイッチしたりジャークしたり?

リフト&フォールは使えそうですけど(謎)

どんチャンさわぎ
                    
日記アップしましたので、お暇な時にでも