・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

自身最速のアユ解禁^^

2022年05月15日 20時24分28秒 | 大内山川 アユ釣り

昨年の私自身最速解禁日を2日更新(爆)

ということで

大内山川行ってきました

実は昨日の解禁日も休みやったんやけど

家でまったりしてて今日の出撃となりました^^



久し振りのかつみ食堂

おっちゃんもおばちゃんもお元気そうで何よりです(●^o^●)

30分ぐらいはまったりしてたでしょうか

ムッチャ寒いし・・・

昨日の様子を伺うと

去年と同じような感じでとりあえずは群れ狙いで (汗)

やっぱりそうか・・・

おっちゃんとこ出たのがAM8:00頃

目指すは岩舟下流!



到着するとビックリですわ

橋の上で5~6人が川を覗き込んでるし・・・

私も川を覗き込むと!

お二人が橋の下を左岸へ渡ってて下流には6人の満員御礼(汗)



そこで名張から来たという方と橋の上で1時間ぐらい喋っとった(爆)

まあこの時期やからオトリ缶のアユも弱らへんとは思うけど・・・

あんまり車の中で待たすのも悪いから?

岩舟は諦めて少し上流の柏野大橋へ



上流は入る余地なし・・・



下流にはお一人が見学でお一人だけ竿を出してます

AM10:00

一声掛けて入らせてもらいました^^

どうですか?

と尋ねると全くダメと言う・・・

まあ見るからに青藻が多くてダメそう(爆)

んで





なんとか40分くらい頑張ったけど掛かる気は全くしない・・・

それに

寒い寒い・・・

我慢できずに早弁^^



寒かったからご飯温めて!



カレーも温めて


食後はやっぱりコーヒーブレイク!
🎵ダバダーダーバーダバダーダバダーダバダーダバダーダー🎵




今日のコーヒーのお供は六花亭の「ひとつ鍋」

今日は完全にボ-やな・・・(泣)

覚悟は決めた(笑)

PM12:30頃までまったりして一か八か岩舟橋へ移動!

するとどうでしょう!

下流の瀬は無人と化していた^^

ナゼ無人なのか?は容易に想像が付く(爆)

それでも1時間か2時間瀬で遊んでアカンだら撤収や!





そして・・・

しっかりPM3:00までボー

私の上下流にも入れ替わり立ち代わり釣り人が来たけど

竿が曲がるのを見る事は無かった・・・(大汗)

これは単に私が下手やでよう釣らんっ!

ていうだけでも無さそうでチョット安心(爆)

ほんで

諦めて帰る前に瀬尻のトロが気になったからチョットだけ・・・

すると!

今シーズン初ゲット(●^o^●)


ちっちゃいけどボウズだけは免れた^^



10匹掛かって8匹ゲッツ(●^o^●)

水中バレは4回くらい!

群れ鮎狙いはなぁ・・・

とか

ナンヤカンヤ言うて

1時間でこれだけ釣れたら面白いに決まってるわな^^



けど・・・

画像載せるのも寂しいサイズばっかりでした(泣)

昨年は遡上の子?と思うのも混じってたのに

今日掛かったのは放流モノかな???分らんけど・・・

やっぱり6月入らなアカンか?

確か去年もそんな事を書いとったような・・・(爆)



もうちょっとプラスチッ泳がせか ^^

チャンチャン!




今日の釣果

大内山川・・・柏野大橋~岩船橋下流
AM 10:00~PM 4:00
水温   15.7度(漁協HPより)
 鮎      8匹
天井糸・PE0.3号
水中糸・金属糸0.05号 
ツマミ糸・フロロ0.5ワンピース
ハナカン・引抜きハナカン 小
ハリ・早虎3本イカリ 6.0号
ハリス・フロロ1.0号

久し振りのXX^^

2022年05月11日 21時16分54秒 | 秘密河川XX トラウト

いきなり空いてしまった

ゴールデンウィークでせいさい休んだのに・・・(泣)

AM8:00過ぎ

行こか?

どうしようか?

悩んだ挙句!

朝から郡上や北山へ走る元気も無いし・・・



いう事で!

久し振りに秘密河川XXへ ^^

しかし

予定外の出撃でしたから

朝からバタバタと準備して家を出たまでは良かった・・・

30分程走ったところでお金が1000円札1枚しかないことに気付く・・・(大汗)

現場で若い子の飲み物を買う為にいつもスマホの裏に1000円入れてある

けど確か日券は2000円やったような・・・

そうやコンビニでおろせばエエだけやん!

そう気が付いたから何も気にせず最後のコンビニ到着

スマホでチョイチョイっと降ろすつもりが最後の場面で

4桁の暗証番号を押してくださいと来たもんだ???

ATM用の暗証番号らしい?

けど私は設定したかどうかも覚えがない(爆)

それに

入金する時は暗証番号って要らんのに・・・

思い当たる数字を2回試したけどお金は出てこなかった(大泣)

アカンがな

さてどうしましょう・・・

一応漁協サイトで値段を調べてたらフィッシュパスが使える事が分かった^^

ほんなら現金は要らんヤン(●^o^●)

早速アプリ入れて登録して日券購入成功!

カード払いに出来たら良かったけど

カード番号も裏の数字も知らんがな・・・(爆)

決算をコンビニ払いにしてコンビニの端末で支払い画面から伝票出て来ますやろ

ペイペイで払うつもりで

それをレジへ持っていったらレジのお姉さんの言った言葉に唖然

「現金で2000円です」

現金?
「はいこれは現金のみです」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


諦めかけたその時!

そういえば今日は2シーターで来てるから

小銭入れがコンソールボックスに入っている

現場でジュース買って残った小銭を入れてる

それが増えてくると若い子にそのまま渡して買って来てもらってるから

いくらくらい入ってるか全く分らんけど祈る思いで数えると!

1円玉

5円玉

10円玉

50円玉

100円玉

入り乱れて

整いました (●^o^●)

1,032円也
ヤッター(^_^)v
32円お釣りが来るぜ(爆)

助かった(大汗)

往復3時間のドライブになるとこやった

千円札一枚とジャラジャラと照れながら小銭をレジのお姉さんに^^

ついでに

電子マネーでコーヒーと昼ご飯買って無事出撃!

釣りの方はサ~~と書きましょう(爆)

入ろうと思ってたポイントは珍しく先客が・・・

上流のもう一つ入川口へ行ってもまた先客が・・・

仕方なく一度下流を見に行くが車がポツポツ止まって入るところナシ(汗)

本流諦め支流へ逃げる!

スタートはAM10:30

そら先客は居るわな(爆)

まぁルアー投げとったら気が済むんやから人の後でもエエか^^

そんなこと思いながら降りた所でいきなりゲッツ







この子が今日は最初で最後かも知れんから多めに撮っときました(笑)

午前中が雨予報だったので今日はコンデジです!

少し上がるとムッチャ綺麗な子ゲッツ(●^o^●)

白っぽい石や砂利のポイントやったから色白の子やわ^^



それからも予想外にチェイスやバラシもあってムッチャ楽しかった(●^o^●)

んで

今回はどういう訳かヤル気もあったから

場所を4回変わった(汗)

2回目変わって全然反応ないわ!

と思ったら新しい足跡・・・

すぐに見切って場所移動

時刻はPM2:00

また降りた所に新しい足跡・・・

何時もの私なら確実にココで終了してますね(爆)

仕方なく最後にもう1回だけ根性で移動^^

何時になく粘ったこの最後の一回の場所移動が正解で









4時半まで楽しく楽しく遊んでましたとさ

チャンチャン



今日の釣果
秘密河川XX

AM10:30~PM4:15
水温    度
タックル

ロッド ・・・  No.5
リール ・・・ アンバサダー2500csロケット
ライン
 ・・・XBRAID・SUPERJIGMAN 0.6号
リーダー ・・・フロロ1.5号

ルアー ・・・ 
リュウキ50S・トリコロール53HW他


がまのハナカン諦めた・・・(泣)

2022年05月09日 21時38分05秒 | 鮎釣り仕掛け・道具
さて
私のお気に入り
がまかつのリングハナカン(小)
手持ちもいよいよ無くなってまいりました(泣)
いう事で
7㎜でよく似たブツをゲッツ^^
ゴーセンのコレは色も形もよく似てます
実はこの7.5㎜を昨年に短時間でしたが使いました
使い心地はがまかつの泳がせハナカンよりも少し固くて
引き抜きハナカンと同等くらいだったので
違和感も無かったと思います
そして
がまかつの小サイズ(7㎜)と同じサイズを見付けたので
あるだけ全部ポチったという訳です^^
これだけ買っても1000円でおつりが来る!

左ががまかつ 右がゴーセン
先端カットの処理はがまかつの方がキレイですね
ゴーセンは鼻の中の皮めくれそうや(爆)

15日は出撃予定なんですけど
梅雨みたいな週間天気予報はどうよ(汗)
そういえば
昨年の梅雨入りは5月17日だったから
無くは無いか・・・