・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

やっちまったけど・・・

2022年05月06日 19時10分32秒 | 渓流 トラウト

将軍川でやらかした(大泣)
ルアー交換しようとしゃがみこんだら
バキッ!
って聞こえた(大汗)
恐る恐る手に取ると!
イヤァ~~~~~(大泣)
ショック満開!
久し振りの
ゲロゲロォ~~

その時はショック過ぎて写真撮る事も忘れてた(爆)
でも
その日の午前中は大体のポイントで
チェイスがあったり
釣れたり
バラシたり
このネット事故を忘れさせてくれるくらい楽しかったから
もうイイです^^
そして
副会長、安心して下さい!
チャチャっと直しましたから!




見た目は気にしない(爆)

ネットを骨折した4日将軍川の日記はまだやけど・・・(汗)

            
 日記アップしましたので、
お暇な時にでも!

気を付けよう!フィットウェーダーのソックスサイズ···

2022年05月05日 14時40分37秒 | 鮎釣り仕掛け・道具
昨日の夜
日置川の帰り道
勢和多気インター辺りで事故があったらしく
大台インターで下りての電光掲示板・・・(汗)
最悪やぁ・・・
指示通り大台で下りて42号線を松阪方面へ
んで
勢和多気で再び高速へ上がるつもりやったのに
勢和多気から渋滞12㎞の掲示板・・・
この時点で釣具屋に注文してあるフィットウェーダーを思い出す^^
営業時間はPM10:00
と、
いう事で
店に寄って買って来たわけですが
今年のリミプロフィットウェーダーは
ソックスのサイズが何故か小さくなってます
皆さん買う時には絶対に試着した方が良いですよ!
実は
3週間ほど前にLA・LBサイズを取り寄せてもらって
試着したのですがそこでソックスが小さい事が分かった!
このまま履いてたら
確実に指先(爪)が痛くなると思いました
何年もこのシリーズを使って来てたから違いは明らか!
ストレッチ生地
「伸びる生地採用でより体にフィット」
「伸びるので脱ぎ履きが簡単」
って書いてあるけど
ソックスもそのつもりでサイズを下げたのか?
しかし
ソックス生地のストレッチ性はそれほど無い感じやし
旧型と比べると僅かに伸びる程度
試着してLBを残してもらったのですが
やっぱり足の窮屈さが気になって
申し訳ないけど
LLAも無理を言って取り寄せをお願いしました
そして一週間前に連絡もらって今日に至るわけです
んで
昨夜お店で履いてみたところ
少しは大きくなってはいるものの
寒い時期のインナーネオプレーソックスは無理っぽい(泣)
けど結局LLAを買ってきてしまいました・・・
後半の寒い時期が心配やけどね・・・


左が新製品のLLAのソックス部で右が旧型LBです
こうやって比べると長さよりも高さですかね
多分
今年買った人は少なからず私と同じように
ソックス小さいわ!
ってきっと思ってるはず!

最後に
このまま今シーズン使ってみて
予想通り指先(爪)が痛くなるようなら
また来年替える訳にもいかないけど
今度買う時もこんなソックスやったらシマノ買うのヤメるで!

PS
私の足だけやったら知らんけど・・・(爆)
ちなみは私の足サイズ
26.5cmの靴を履いてます
メーカーにもよるけど大体少し大きめに感じます
靴下なら24~26cmです
参考までに❗

初将軍^^

2022年05月04日 22時56分47秒 | 日置川 トラウト

さていよいよ今回のメインイベント!

副会長さんに将軍川へ連れってもらう日です^^

もう1人は副会長さんの相棒まーさん!

朝6時に合流してまーさんの2シーターを後ろから追い掛けて行く

走ること約1時間・・・

副会長さんにあちこちポイント名を教えてもらいながら

本日の入川ポイント到着して三人で仲良くモーニング^^

そこから私と副会長さんが上流へ

まーさんは少し下流まで車で移動してスタート

1匹でも将軍アマゴの顔が見れれば満足するのになぁ・・・

とか思いながらポイントに降りて

副会長さんが準備している間に投げさせてもらったら

小さいけど二投目であっさりと

将軍初アマゴゲッツ(●^o^●)




嬉しくて見せびらかしたら

副会長さんはまだ準備中でした(汗)

でもその後テンカラの副会長もすぐにゲッツ!





それからも

ゲットしたり




グンッと乗るだけだったり

ハリ掛かりしても寄せてくる間にバレたりと

ポイントポイントで魚が出る出る^^

ここのアマゴはルアーをあんまり見た事無いのかな(笑)

そういえば

一昨日副会長に釣具屋へ連れてってもらったけど

本流用も無かったけど渓流ルアーの品揃えも少なかった・・・

やっぱり需要が少ないということは

ココら辺で渓流ルアーする人も少ないということかな・・・?

知らんけど(爆)



ランチタイムまで大体のポイントでチェイスあり

郡上と比べたら全然擦れてない気がする?

私の腕の悪さは置いといて・・・

郡上なら1回出てきたらほぼ2回目はその時は出ないけど

ここは1回目出て2回目に掛かるパターンが多かったように思う^^

ランチタイム後場所移動してからは人足跡もあったり して

ちょっとチェイスが減ったけど十分楽しめました



あと3時間近かったらホームグラウンドやな(笑)

ランチタイムの画像これしかないけど


無理やり袖の下コーヒーも飲んでもらったし

まったりして楽しい1日でした

副会長、まーさん

今日は私に付き合ってくれて・・・?

てか

毎週ココへ来てる二人に私が付き合ったのか・・・(笑)

ナニにしても

本日はありがとうございました^^

またよろしくね!


もう少し近ければ通ってみたい川なんですけどね(汗)

ポイントから家まで約5時間コース

悲しいかな

ちょっとやそっとで「行こか!」という気にはなれナイ・・・(爆)




今日の釣果

日置川水系(将軍川)

AM7:30~PM3:00
水温    度
タックル

ロッド ・・・  No.5
リール ・・・ アンバサダー2500csロケット
ライン
 ・・・XBRAID・SUPERJIGMAN 0.6号
リーダー ・・・フロロ1.5号

ルアー ・・・ 
トリコロール53HW リュウキ50s他