12の楽しみ!

ここでは色んな楽しいことをランダムにアップしていきます。

『ぶらりんこ、春。』のその後

2015-05-29 08:16:45 | 日記
以前『ぶらりんこ、春。』という話をアップした。

その後の話である。

工房入口に立てかけてあったパイプに何かがぶら下がっているのを発見。



アップ。
まだシッポが出ている。(笑)



間もなく完全に蛹(さなぎ)になった。



この状態で17日たった。


上の写真から2時間あまりで脱皮していた。
脱皮を見たかった、残念。



1時間後。翅(はね)が大きくなってきた。



40分後。触覚も立ち上がる。



ちょっと珍しい角度から。



しばらくして飛び立った。バタフライ曲線にカメラが追い付かず。(笑)


飛び去った跡。



工房周辺にはこの抜け殻があちこちにある。
この蝶チョだったのね。

名前が分からず調べてみると「ヒオドシチョウ」ということが分かった。
実は翅を開くととてもきれいなオレンジ色。


                                        参考:http://mikiosu.exblog.jp/



陶芸 ブログランキングへ






ユノネホウボウ2015は6月5日(金)から

2015-05-25 08:36:19 | 陶磁
今年のユノネホウボウまで2週間を切りました。

オフィシャルブログはこちら

今年もワークショップで参加します。

チャレンジ陽刻!』は変わりませんが、昨年の陶板を今年は小皿にする予定です。

また、デザインも自由にします。

どうぞお気軽にチャレンジしてください。

昨年の様子。





陶芸 ブログランキングへ

精米する

2015-05-19 09:10:52 | 日記
お米を精米してきた。別に何でもないけどアップしてみる。(笑)

精米機に玄米を入れる。



15キロ入れるとこんな感じ。



料金は15キロまで200円。コインしか使えません。
上白、標準、8ぶからお好みを選ぶ。標準を選択。



結構大きな音と振動で精米が始まる。



人の目にはこのように流れて見えるがフラッシュをたくと・・・



止まって見える。(笑)


どんどん精米されていく。



玄米が減っていく。





もうすぐ終了。




出来上がり。お米は精米された余熱であったかい。



袋をセットする。右のペダルを踏むとお米が落ちてくる。
なかなか落ちないときは数回踏んで振動与えると落ちてくる。落ち始めると勢いがあるので袋はしっかりセットしておく。



一粒残らず落下。



これで精米終わり。
なんてことない話でした。(笑)



お米はコシヒカリではなくミネアサヒ。寒冷地で育つ品種。
坂折棚田で収穫したハザ掛け米。山の水で育ったお米はとてもおいしい。その真価は冷や飯での旨さに驚く。

そろそろ田植の季節。山の田植は平地よりやや遅い。
新たな1年が田んぼとともに始まる。日本人だなと思うのである。



陶芸 ブログランキングへ




ぶらりんこ、春。

2015-05-03 21:29:16 | 日記
春たけなわ。いい気分なのは人間だけではない。

新緑の緑と青空にぶらりんこ。(笑)



別の種類もぶらりんこ。(笑)



工房への道はコナラの木々がいい感じ。



アップ。朝日が降り注ぐ。




サクラが終わったこの時季、色んな木々が花を咲かせる。

コナラやクヌギなどジミーな花が咲き乱れるときいろんな毛虫が動き出す。

しかしなぜ彼ら(彼女ら)はぶらりんこなのか?


人や車にくっ付いて遠くへ移動したいのかな。

工房周辺を一回り歩くと一匹は必ずくっ付いている。


工房の前、こいつは元気がいい。(笑)


 


ツツジがキレイ。



白いツツジはすぐに交配してピンクや赤に染まっていく。

意外に真っ白いツツジは貴重なのだ。少しピンクが見え隠れするけど・・・。





陶芸 ブログランキングへ