ニコライの鐘 2012年06月02日 | 道東紹介 標津町の海岸を走っていると異様な建物があります。ロシア正教の教会です。これが海岸どうりにポツンとあるのです。 近寄るとニコライ亭と書いてあります。なんだ、土産物屋なのです。しかし倒産したのか窓ガラスは破れ、戸はベニア板で閉められています。ああ、ニコライの鐘は鳴るのでしょうか。
ホテル地の涯 2012年06月02日 | 道東紹介 ホテル地の涯への道です。何気ないようですが冬季は豪雪ですっかり覆われます。ここは岩尾別温泉です。万緑の中滾々と湧き出でる温泉を擁しまことに静かな佇まいです。温泉は透明にして掛け流し、清潔な湯殿です。途中、若鹿が沢山草を食んでいました。大好きなコゴミもありますが世界遺産の公園です、採っていいのは写真だけです。 紅葉の頃は最高だそうです。電話は0152-24-2331です。
カムイワッカ 2012年06月02日 | 道東紹介 知床には有名なカムイワッカが有ります。当地のテレビで行くことが出来ると放映されました。それで早速行ってみました。緩やかな滝を温泉水が流れています。 まあそんな所です。はい。