狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

舟橋観音堂を建立へ

2020年02月02日 | 骨董品

いよいよ観音堂を建立するための工事が始まりました。

今日は2名の左官屋さんに来てもらいました。

ブロックは5段迄積んでもらいました。

試しに仏像を据えてみました。良い感じです。

屋根を乗せ、ペンキを塗り、扉を付けます。

花活けや、線香立て、賽銭箱も必要です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観音堂 (京男)
2020-02-03 04:44:53
お賽銭箱・・・やりますね。(笑)
ブロック塀、地震で倒れないようにしましたか?
開眼供養をしないといけませんな。
返信する
信じる者は救われる (常盤万作)
2020-02-03 16:19:49
特大防犯センサー付きの賽銭箱を注文していますが、業者はPayPay対応を勧めます。
供養の導師は、不肖拙が勤めます。
返信する

コメントを投稿