6月18日土曜日『烏帽子岳~湯の丸山~角間山』ツアー参加
午前4時起床、
5時10分過ぎそっと家を出る、辺りも大分明るく早出には有難い。
新宿到着7時15分、50分バスで出発、曇り空。
関越道・上信越道で小諸インターまで、佐久辺りでは薄日も差しラッキーな気分。
登山口の地蔵峠到着午前10時半頃、地名のイメージに反しスキー場のある明るい雰囲気。
トイレ・準備体操そして駐車場を出発、道端にレンゲツツジやイワカガミの花を見つけルンルン気分。
キャンプ場でリーダーから予定と注意を聞き、20人強一列でスタートこの頃からポツリポツリと細かな粒。
鞍部到着、早飯、雨は少しずつ大きさと強さを増している、迷ったが合羽上下を付ける。
いよいよ烏帽子岳(2,065m)に向かって坂道に挑戦、10分ほどして全員合羽使用の指示。
斜面に咲いているのはムラサキヤシオツツジかな?
結局ここから下山するまで合羽を着ての不自由な一日を過ごすことになりました。
烏帽子岳稜線も雨とガスのため眺望は望めず、しかし足元には色とり取りの花を見ることは出来ました。
そのうちのひとつツガザクラです。
今日はパソコンの調子余りよくないのでここまで、又明日。
午前4時起床、
5時10分過ぎそっと家を出る、辺りも大分明るく早出には有難い。
新宿到着7時15分、50分バスで出発、曇り空。
関越道・上信越道で小諸インターまで、佐久辺りでは薄日も差しラッキーな気分。
登山口の地蔵峠到着午前10時半頃、地名のイメージに反しスキー場のある明るい雰囲気。
トイレ・準備体操そして駐車場を出発、道端にレンゲツツジやイワカガミの花を見つけルンルン気分。
キャンプ場でリーダーから予定と注意を聞き、20人強一列でスタートこの頃からポツリポツリと細かな粒。
鞍部到着、早飯、雨は少しずつ大きさと強さを増している、迷ったが合羽上下を付ける。
いよいよ烏帽子岳(2,065m)に向かって坂道に挑戦、10分ほどして全員合羽使用の指示。
斜面に咲いているのはムラサキヤシオツツジかな?
結局ここから下山するまで合羽を着ての不自由な一日を過ごすことになりました。
烏帽子岳稜線も雨とガスのため眺望は望めず、しかし足元には色とり取りの花を見ることは出来ました。
そのうちのひとつツガザクラです。
今日はパソコンの調子余りよくないのでここまで、又明日。