悠翠徒然

画像中心

一本多いだけで

2018-07-14 14:21:37 | Weblog
とっても塞がれた感が強くなりますね


なんだって!

2018-07-14 12:38:26 | Weblog
今年行われたアップデートにより、会話の内容をLINE社が自由に利用することに合意する項目が追加され、オンになっているとのこと。

なんだって〰っ!

解除の方法

友達画面の左上の歯車を押す。

設定画面が開く。

「設定」画面の中の「プライバシー管理」を開く。

「プライバシー管理」画面の下のほうにある「情報の提供」を開く。

「トークルーム情報」という項目が「オン」になっているので、これを「オフ」にして完了。

早速解除しました。

ついでに広告配信停止にしました。

ただより怖いものは無いって、この事やな、、、




高校の先生だった

2018-07-14 10:13:13 | Weblog
若い女性は、高校の生物担当教師でした。

ま、どーでもいいんだけれど、そこは正確さも必要な人には必要かと、、、。

『めがね』の、もたいまさこ

2018-07-14 09:46:33 | Weblog
もたいまさこが演じる『さくらさん』は、多分沖縄県のどかの島に、毎年春先になるとやってくる。

地元の人に自分で考案したメルシー体操を教えたり、とんでもなく美味しい氷あずきをふるまっとりして、しばらくするとふっといなくなってしまう。

普段何をやっている人なんだろう?

ばかっ丁寧なぐらい礼儀正しいし、ラジオ体操を考案して先導しているし、春先に時間がとれる、、、

小学校の校長先生?、、、かな

卒業式から入学式の間に、その島にやってきてはたそがれて、また教育現場に帰って行く。

そう言えば、めがねをかけた出演者の一人、若い女性は小学校の先生だし、もう一人は40歳ぐらいで大学の先生。

もたいまさこは、教育者の進化した最終形か?(^○^)

大きくとらえると、儒教と老荘思想の自然な関係なのかもしれないな。

深読みしすぎたか。

あ、また観てしまった、『めがね』




今日から三連休!!!

2018-07-14 07:54:30 | Weblog
お仕事の方もいらっしゃるとは思いますが、久々の三連休ですね!

三連休はゴールデンウィーク以来のようです。

ちなみに私は三日間とも仕事であります!

スケジュール的には、
和翠塾
和翠塾
rinkydinkstudio &納涼会
てな、感じ。

とても充実しております(^○^)

三日間共、相当に暑くなるとの予報が東京に出ています。

月曜日の納涼会でのビールが美味そうです!

今日の『暑』はこれっ!



突き刺すような紫外線にお気をつけくださいませ。











推奨されているのは27度

2018-07-14 07:17:56 | Weblog
これ、熱帯夜時のエアコン温度のことです。

あなたは何度設定ですか?

私はすぐそばに寝ている老犬に合わせて、小まめに変えられているようなので、実は何度がわかりません(苦笑)

エアコンの温度設定は、老犬の挙動に合わせて変えられているのです、、、。

いつも爆睡しているので気付かず(^○^)

それでも朝リモコンを見てみると、26.5度から27.5度の間ぐらいなので、寒くて起きる事はありませんし、昔から一度寝たら朝まで起きる事もありません。

睡眠時間は短くなりました。

6時間ぐらいかな。

若い頃は平気で連続10時間ぐらい寝られましたから、その頃から比べると身体的活動量が減った分、長時間寝なくて良くなったのかもしれませんね。

という事は、脳を休ませるための6時間?

私の活動できる時間は一日18時間という事なんですね。

人と会っている時とお教場にいる時以外は、だらだらと仕事について、virtual un realityな脳内ネットサーフィンをしています。

お教場にいるときでも、入り込んでしまう事はあります。

そんな時は、目線が前方斜め下方に下がり、焦点定まっていない状態で少しにやけているらしいので、すぐバレるようです。

『なんか今、変な事考えていましたよね?』と、歴代側近の女性たちから指摘され続けてきました。

仕事の事について考えているのに!と反論したいのですが、証明できるわけもなく、、、、。

にやけているように見えるのは、視力聴力もカットされ、顔の筋肉もゆるくなっている状態だからだと思うのですが、、、。

誤解を生むだけなので、『脳内ネットサーフィン』は、一人でいる時だけにしないといけませんね。

反省!