悠翠徒然

画像中心

アーモンドシナモンティー

2018-12-13 18:52:56 | Weblog


シナモンを摂ると、霊感が強くなるって本当なんですかね。

落ち武者とか、見えませんよ(^○^)


年の瀬の挨拶

2018-12-13 17:01:48 | Weblog
先週から相次いでいます。

良い一年だった人も、そうでなかった人も、明るい新年を願っています。

もちろん私も、明るい新年プリーズなのであります。

忘年会とクリスマスと大晦日とお正月、そして新年会がごっちゃになってやってくる〰っ!

忙しくないわけがないのであります。

今年も感謝の一年でありました。

誰かに生かされている思いを強くした一年でもありました。

とにかく、ありがとうございました。

来年もよろしくおねがいいたします。

寒いよぉ〜

2018-12-13 08:28:54 | Weblog
寒さ、歓喜の舞



『寒いよぉ〜』

今年の漢字

2018-12-13 07:31:19 | Weblog
やっぱり『災』になってしまいましたか、、、



確かに災害が多かったとはいえ、来年に向けての明るさが微塵もない一文字となってしまったことは寂しいです。

私の選んだ一文字は『転』でしたが、安倍首相と同じだそうです。

真似されたのかな?(^○^)

『転』を書こうと思っていたのですが、すっかり忘れておりました。

しかし、車偏って、書くの難しいですよね〰




HONDAがやってくれそう〰

2018-12-13 07:27:38 | Weblog
2019年に披露されそうな、EVコンセプト



可愛いでしょ〰

そして近未来的!

オリンピックイヤーの2020年はこれで決まり!

そんな気にさせれてくれる、明るい形ですね。

ありがとうHONDA!

待ってるよ〰

個人的『日本カーオブザイヤー』(笑)

2018-12-13 07:11:05 | Weblog
試乗しないで、紙上の見た目と専門家のインプレッションやデータで、ざっくりと決めてしまう、個人的『日本カーオブザイヤー』の季節がやってまいりました!(笑)

本家では、メーカーでは2年連続でボルボが受賞。

個体ではボルボXC40が受賞しました。



個人的にはこのXC40のエクステリアが、ずんぐりムックリしていて、好きにはなれないのです。

高いですしね。


私はMAZDA CX8に日本カーオブザイヤーをあげたいと思います!



おめでとう!

受賞理由。
三列シートなのにカッコいいSUVだから。


次点で、ジムニーシエラ!



おめでとう!

受賞理由。
道具としてのタフさと使い勝手の良さが、形に現れているから。


今回、SUZUKIは不祥事を理由にエントリーを辞退してしまったのが残念です。


なんの影響力もない、勝手な日本カーオブザイヤーでした!(^○^)