
4月になりました。
気持ちを変えて、テンプレートも替えて見ました。
昔見た、卒業という映画(といってもテレビで見たのですが)でサイモンとガーファンクルがバックで歌っていたあの歌(エープ-リルからはじまったような?)をなぜか思い出しました。
春は桜、自生種だけで100種以上。園芸品種は300種以上にのぼる。
この桜、花見の時だけはチヤホヤされるのだが、他の季節では見向きもされない。花が散ってしまえば、後は毛虫が多いとか、落葉が邪魔といわれるのである。
しかも花が咲いていなければ見分けがつかない人がほとんどである。
咲いて散るのは桜です。
(写真は長崎港水辺の森公園でバグパイプを演奏する乙女)

気持ちを変えて、テンプレートも替えて見ました。
昔見た、卒業という映画(といってもテレビで見たのですが)でサイモンとガーファンクルがバックで歌っていたあの歌(エープ-リルからはじまったような?)をなぜか思い出しました。
春は桜、自生種だけで100種以上。園芸品種は300種以上にのぼる。
この桜、花見の時だけはチヤホヤされるのだが、他の季節では見向きもされない。花が散ってしまえば、後は毛虫が多いとか、落葉が邪魔といわれるのである。
しかも花が咲いていなければ見分けがつかない人がほとんどである。

咲いて散るのは桜です。
(写真は長崎港水辺の森公園でバグパイプを演奏する乙女)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます