今回の一時帰国では、2泊3日で大阪へ行ってきました。
大阪には、アメリカに住んでいた時にお世話になったご夫婦と、私の友人が住んでいます。
彼らに会うのも、とても楽しみでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
帰国してから近所のJTBへ行って申し込めばいいかな・・・と軽く考えていたのですが・・・。
なんとホテルがなかなか見つからず、結局新大阪直結の「レム新大阪」というホテルのシングルを2部屋取ることが出来ました。
海外からの旅行者が増えたために、ホテルの確保が難しくなっているとのことでした。
でもこのホテル、狭いけれどモダンなインテリアと機能的な作りで、気に入りました。
シングルというのも、良かったです。
夫婦と言えども同じ部屋だと気を使うので、自由に出来たのは良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
初日・・・朝早い新幹線で新大阪に着いて、ホテルに荷物を預け、海遊館へ行きました。
水族館マニアの私としては、見逃せない場所です。
この水族館は、アジア最大規模なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/3af15c939634d84919ed58da98e29190.jpg)
小学生の団体が来ていて、にぎやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/90a17dca35b7ccaabd21f223aafc0a97.jpg)
ジンベイザメがいました。
八景島シーパラダイスと美ら海水族館、シンガポールのシーライフパークでも見ましたが、悠遊と泳ぐ姿が素敵です。
セブ島では、ジンベイザメと一緒に泳げるツアーがあるようです。
いつか行ってみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/a9ed7f75409fef598b6885cd5013625e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/ad6d355920de30583895cc887beed3ad.jpg)
アザラシやイルカ、魚たちを見て、大満足です。
近くのショッピングモールで、串カツやビールなどのランチの後は、夫とは別行動。
私は、友人に会いに堺まで行きました。
堺では、友人のIさんに、仁徳天皇稜が見られる展望台に連れて行ってもらったり、堺の名産「刃物」会館を案内してもらったり。
そこでエリックというフランス人の青年を紹介してもらいました。
彼は、堺で鍛冶屋さんに弟子入りして、刃物を作る修行をしているそうなんです。
鍛冶屋さんにも案内してもらいました。
写真を載せたかったけれど、私の携帯に入っていて、パソコンに入れることが大変なため、写真なしです。
すみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大正時代に作られた家屋に鍛冶場があり、師匠が刃物を作っているところを見学させてもらいました。
伝統的な手法で作る、刃物たち・・・。
一生物になりますね。
包丁を買いたかったのですが、予算がなかったので、次回買うことにしました。
その後、Iさんのなじみのお寿司屋さんに連れて行ってもらい、美味しいお寿司と日本酒を楽しみました。
Iさんと話しをしていると楽しくて時間を忘れます。
Iさん、いろいろとありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2日目は、日帰りで京都へ行ってきました。
夫が行きたかった、「坂本竜馬のお墓」へ行ってお参りし、和風のカフェでお茶をして、その後、私が以前から見たかった
「風神雷神」の本物を見に行きました。
たまたま、京都市美術館で展示会をしていたのです。ラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/798591f94c05b7bd92073dc4e174ecb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/33f138ad9f10eef308b073a182973c52.jpg)
いやぁ~、素晴らしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
その後、金閣寺と龍安寺に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/1919cda2b95fd05c7d3ed4a372fe7dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/a7dc3332020d29cb39310d7d1dab38a3.jpg)
この2つのお寺も、以前から行ってみたかったので、行けて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
外国人観光客が、たくさん来ていました。
大阪に戻り、夜は、友人夫婦と食事に行きました。
夫の希望で、美味しいお好み焼きと串カツのはしご。
ご夫婦オススメのお好み焼き屋さんは、「風月」の本店。
「風月」は、江東区の木場のヨーカドーにもありますが、本店が一番美味しいとのこと。
美味しいお好み焼きを堪能しました。
通天閣に移動して、串カツ屋さんへ。
行きたかったお店がしまっていたため、「だるま」というお店へ行きました。
賑わっていましたよ。
人気店なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/69f7cbc422e4d8d95dc9e80889db5f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/b41f38e6cf278bb43260ecce254a8aad.jpg)
このご夫婦、夫婦漫才を見ているようなんです。
久しぶりの夫婦漫才、楽しませていただきました。
最終日は、ユニバーサルスタジオへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/c3ca37f1027913c4a8f11b98d598d065.jpg)
私が、以前から行きたかった「ハリーポッター」が目的です。
ところが、ここで夫婦喧嘩勃発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
夫はまったく興味がなかったらしく、無理に付き合ってくれたようなんですね。
私としては、ハリーポッターの世界なら、夫も興味あるのかなと思っていたのですが・・・。
まあ、なんとか喧嘩を収めて見て回りましたが・・・。
熟年夫婦には、ユニバーサルスタジオは、賑やか過ぎました。
普段、海外の田舎町で鳥の声を聴きながら、静かに暮らすことが心地いいのに、パレードの大音響に耐えられず・・・。
午後3時には、ユニバーサルスタジオを後にしました。
夫は、魂が抜けたみたいになって「静かなところに行きたい・・・。」
私がネットで探した「大阪市国立国際博物館」へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/e5793896453e8c1e1e33d53026ff921f.jpg)
たまたまエジプト関連の展示会を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/15d425f0ebce993d2ff1e90a2d0bda5f.jpg)
古代ローマやエジプト好きな夫には、これが良かったみたいです。
貴重な古代遺跡が、所狭しと展示されていて、見ごたえがありました。
夫の機嫌も良くなり、魂も戻ったようです。
その後、近くのイタリアンで食事をして、新大阪駅でお土産を買い、夜11時に東京駅に到着しました。
夫婦喧嘩もありましたが、充実した大阪旅行になりました。
1月には、友人夫婦がこちらへ遊びに来てくれることになりました。
また夫婦漫才が見られそうで、今からとても楽しみです。
(横向きの写真多数・・・すみません
)
大阪には、アメリカに住んでいた時にお世話になったご夫婦と、私の友人が住んでいます。
彼らに会うのも、とても楽しみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
帰国してから近所のJTBへ行って申し込めばいいかな・・・と軽く考えていたのですが・・・。
なんとホテルがなかなか見つからず、結局新大阪直結の「レム新大阪」というホテルのシングルを2部屋取ることが出来ました。
海外からの旅行者が増えたために、ホテルの確保が難しくなっているとのことでした。
でもこのホテル、狭いけれどモダンなインテリアと機能的な作りで、気に入りました。
シングルというのも、良かったです。
夫婦と言えども同じ部屋だと気を使うので、自由に出来たのは良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
初日・・・朝早い新幹線で新大阪に着いて、ホテルに荷物を預け、海遊館へ行きました。
水族館マニアの私としては、見逃せない場所です。
この水族館は、アジア最大規模なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/3af15c939634d84919ed58da98e29190.jpg)
小学生の団体が来ていて、にぎやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/90a17dca35b7ccaabd21f223aafc0a97.jpg)
ジンベイザメがいました。
八景島シーパラダイスと美ら海水族館、シンガポールのシーライフパークでも見ましたが、悠遊と泳ぐ姿が素敵です。
セブ島では、ジンベイザメと一緒に泳げるツアーがあるようです。
いつか行ってみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/a9ed7f75409fef598b6885cd5013625e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/ad6d355920de30583895cc887beed3ad.jpg)
アザラシやイルカ、魚たちを見て、大満足です。
近くのショッピングモールで、串カツやビールなどのランチの後は、夫とは別行動。
私は、友人に会いに堺まで行きました。
堺では、友人のIさんに、仁徳天皇稜が見られる展望台に連れて行ってもらったり、堺の名産「刃物」会館を案内してもらったり。
そこでエリックというフランス人の青年を紹介してもらいました。
彼は、堺で鍛冶屋さんに弟子入りして、刃物を作る修行をしているそうなんです。
鍛冶屋さんにも案内してもらいました。
写真を載せたかったけれど、私の携帯に入っていて、パソコンに入れることが大変なため、写真なしです。
すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大正時代に作られた家屋に鍛冶場があり、師匠が刃物を作っているところを見学させてもらいました。
伝統的な手法で作る、刃物たち・・・。
一生物になりますね。
包丁を買いたかったのですが、予算がなかったので、次回買うことにしました。
その後、Iさんのなじみのお寿司屋さんに連れて行ってもらい、美味しいお寿司と日本酒を楽しみました。
Iさんと話しをしていると楽しくて時間を忘れます。
Iさん、いろいろとありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
2日目は、日帰りで京都へ行ってきました。
夫が行きたかった、「坂本竜馬のお墓」へ行ってお参りし、和風のカフェでお茶をして、その後、私が以前から見たかった
「風神雷神」の本物を見に行きました。
たまたま、京都市美術館で展示会をしていたのです。ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/798591f94c05b7bd92073dc4e174ecb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/33f138ad9f10eef308b073a182973c52.jpg)
いやぁ~、素晴らしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
その後、金閣寺と龍安寺に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/1919cda2b95fd05c7d3ed4a372fe7dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/a7dc3332020d29cb39310d7d1dab38a3.jpg)
この2つのお寺も、以前から行ってみたかったので、行けて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
外国人観光客が、たくさん来ていました。
大阪に戻り、夜は、友人夫婦と食事に行きました。
夫の希望で、美味しいお好み焼きと串カツのはしご。
ご夫婦オススメのお好み焼き屋さんは、「風月」の本店。
「風月」は、江東区の木場のヨーカドーにもありますが、本店が一番美味しいとのこと。
美味しいお好み焼きを堪能しました。
通天閣に移動して、串カツ屋さんへ。
行きたかったお店がしまっていたため、「だるま」というお店へ行きました。
賑わっていましたよ。
人気店なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/69f7cbc422e4d8d95dc9e80889db5f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/b41f38e6cf278bb43260ecce254a8aad.jpg)
このご夫婦、夫婦漫才を見ているようなんです。
久しぶりの夫婦漫才、楽しませていただきました。
最終日は、ユニバーサルスタジオへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/c3ca37f1027913c4a8f11b98d598d065.jpg)
私が、以前から行きたかった「ハリーポッター」が目的です。
ところが、ここで夫婦喧嘩勃発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
夫はまったく興味がなかったらしく、無理に付き合ってくれたようなんですね。
私としては、ハリーポッターの世界なら、夫も興味あるのかなと思っていたのですが・・・。
まあ、なんとか喧嘩を収めて見て回りましたが・・・。
熟年夫婦には、ユニバーサルスタジオは、賑やか過ぎました。
普段、海外の田舎町で鳥の声を聴きながら、静かに暮らすことが心地いいのに、パレードの大音響に耐えられず・・・。
午後3時には、ユニバーサルスタジオを後にしました。
夫は、魂が抜けたみたいになって「静かなところに行きたい・・・。」
私がネットで探した「大阪市国立国際博物館」へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/e5793896453e8c1e1e33d53026ff921f.jpg)
たまたまエジプト関連の展示会を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/15d425f0ebce993d2ff1e90a2d0bda5f.jpg)
古代ローマやエジプト好きな夫には、これが良かったみたいです。
貴重な古代遺跡が、所狭しと展示されていて、見ごたえがありました。
夫の機嫌も良くなり、魂も戻ったようです。
その後、近くのイタリアンで食事をして、新大阪駅でお土産を買い、夜11時に東京駅に到着しました。
夫婦喧嘩もありましたが、充実した大阪旅行になりました。
1月には、友人夫婦がこちらへ遊びに来てくれることになりました。
また夫婦漫才が見られそうで、今からとても楽しみです。
(横向きの写真多数・・・すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)