日本の冬は乾燥の季節ですが、こちらも乾燥が凄いことになっています。
まだ夏よりはましなのですが・・・
夏は雨が降らず毎日が快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ここは、年間300日快晴なんです。
冬は雨が少しは降りますが、乾燥しているのですよね・・・。
ラクダの住む国ですから。
南の島からこちらに越してきて暫くして、顔がガザガザになっているのに気が付いて、愕然としました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
一時帰国の時に、保湿対策の化粧品を買って来て、今のところなんとか保っています。
それに加えて、ドバイの紀伊国屋書店で買ってきた「クロワッサン」に載っていた、佐伯チズさんオススメの
鶏手羽のスープを飲むようになってから、お肌がしっとりしています。
これ、お薦めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
作り方は簡単。
私は佐伯さんのレシピを参考に、オリジナルで作っています。
材料は、鶏手羽500g・人参3本・キャベツの芯適量・セロリの葉適量・玉ねぎ1個・ネギの青い部分適量・
ローリエ2枚・スープの素1.2個・水2Lから3L・塩・胡椒
これを全て鍋に入れて、2時間ほど煮込めば出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
水が減ったら、その都度少しずつ足してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/478451caf7f410f7556e0044b2c54f60.jpg)
煮込んでいると段々と良い匂いが漂ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/2fa8d9e4758d9584ae06a345556447c1.jpg)
出来上がったスープはだいたい2,3日かけて食べます。
食べた次の日は、なんとなくお肌がしっとりしていて、シワも目立たないような・・・。
鶏手羽のコラーゲンが効いているようです。
思い出したのですが、以前渋谷の「参鶏湯」のお店へ行った時のこと。
お店のおかみさん、恐らく60代だと思いますが、
皺が無く、お肌がしっとりモチモチでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鶏のコラーゲンのおかげだったのでしょうね。
乾燥が気になるこの季節、是非お試しください。
まだ夏よりはましなのですが・・・
夏は雨が降らず毎日が快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ここは、年間300日快晴なんです。
冬は雨が少しは降りますが、乾燥しているのですよね・・・。
ラクダの住む国ですから。
南の島からこちらに越してきて暫くして、顔がガザガザになっているのに気が付いて、愕然としました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
一時帰国の時に、保湿対策の化粧品を買って来て、今のところなんとか保っています。
それに加えて、ドバイの紀伊国屋書店で買ってきた「クロワッサン」に載っていた、佐伯チズさんオススメの
鶏手羽のスープを飲むようになってから、お肌がしっとりしています。
これ、お薦めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
作り方は簡単。
私は佐伯さんのレシピを参考に、オリジナルで作っています。
材料は、鶏手羽500g・人参3本・キャベツの芯適量・セロリの葉適量・玉ねぎ1個・ネギの青い部分適量・
ローリエ2枚・スープの素1.2個・水2Lから3L・塩・胡椒
これを全て鍋に入れて、2時間ほど煮込めば出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
水が減ったら、その都度少しずつ足してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/478451caf7f410f7556e0044b2c54f60.jpg)
煮込んでいると段々と良い匂いが漂ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/2fa8d9e4758d9584ae06a345556447c1.jpg)
出来上がったスープはだいたい2,3日かけて食べます。
食べた次の日は、なんとなくお肌がしっとりしていて、シワも目立たないような・・・。
鶏手羽のコラーゲンが効いているようです。
思い出したのですが、以前渋谷の「参鶏湯」のお店へ行った時のこと。
お店のおかみさん、恐らく60代だと思いますが、
皺が無く、お肌がしっとりモチモチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鶏のコラーゲンのおかげだったのでしょうね。
乾燥が気になるこの季節、是非お試しください。