前任地では週4でバトミントンやテニスをしたり、友人とランチに行ったり、トールペイントや英会話を
習ったりとアクティブに過ごしていましたが、こちらでは車の問題もあり(運転する人たちの運転が荒いとか渋滞するとか、
我が家の車が一台なので、夫の送り迎えが少し面倒など・・・)、すっかりインドア派になってしまいました。
勿論、たまには友人とランチに行ったり、お客様を招いたりはしていますが・・・。
家のキッチンがとても気に入っているので、パンを焼いたりお料理を作ったりするのが楽しい毎日です。
最近作ったものをご紹介します。
まずは、パンから。
クルミあんぱん。
日本から持ってきたあんこを中に入れて、生地にくるみと全粒粉を入れてヘルシーに。
あんぱんは、日本人のソウルフードですね
全粒粉入り食パンと丸パン。
強力粉だけでなく、全粒粉を入れるようにしています。
生地は少し扱いにくくなりますが、少しでも体に良いものを作りたいと思って・・・。
大好きな塩パン
裏はかなりこんがりしていますが、この部分がサクサクして焦がしバター風味で美味しいのです
焼き色が薄いのは、我が家のオーブンは下火しかないので、下が焦げやすく上は焦げ目が付きにくいのです。
板を上の段にしたりと工夫していますが、難しいですね。
カルフールで買ったフランスの高級バターを使ったので、味はバツグンでしたよ
これ、日本でも売っていますか
米粉と全粒粉入りフォッカッチャ。
タイの米粉が売っていたので買いましたが、これがお団子にすると堅くて美味しくない
それで、フォッカッチャに入れてみたところ、フワフワで美味しく出来ました
トッピングは、紫玉ねぎ、2種類のオリーブ、ローズマリー、粒塩。
黒オリーブは買いましたが、楕円の緑のオリーブは、去年の10月くらいに自分で塩漬けにしたものです。
やっと食べられるようになりました。
ローズマリーは、すぐ近所の道に生えているものを拝借。
フォッカッチャは初めて焼きました。
しっかり焼いたので、いい感じの焼き色が付きました
オリーブオイル&バルサミコにつけて食べると、美味しい~
自分で作ると、焼き立てが食べられるところがいいですね
最近リピして作っているグラノーラバー。
やっと上手に出来るようになりました。
コツは、焼いた後型に入れたまま冷まし、少し冷めたら上からしっかりと押して固めて、その後冷蔵庫に入れて冷やしてから切ること。
これは本当に美味しくて大好き
メープルシロップとはちみつとブラウンシュガーが入っているし、レーズンも入っているので、
かなり糖質が多いです
なので、お昼ご飯の代わりに1本食べたりしています。
押し麦とナッツがたっぷりと入っているので、食物繊維が豊富で栄養価が高いですよ。
夫も職場に持って行き、小腹が空いた時に食べているようです。
先日、夫の同僚の奥さん2人が遊びに来てくれたときにお出しした前菜。
二人ともお酒を飲むので、お酒に合う感じのものを用意しました。
次の日が私の誕生日だったので、スパークリングワインを開けちゃいました
二人が気に入ってくれたのが、カマンベールチーズ。
半分に切って、わさび醤油を塗り、海苔を挟んだもの。
これは簡単で美味しいですよ
夫の職場の独身男子に差し入れしたお弁当。(容器はアルミの使い捨て)
りんごのゼリーも。
胃腸が弱っていたと聞いたので、消化の良さそうなものを詰めてみました。
その後、一時帰国し病院で検査をしたところ、異常なしだったそうで良かったです。
多分ストレスかもね
お仕事大変そうだから・・・。
夫も先日ルーティーンではない仕事が入り、忙し過ぎてストレスにまみれていました・・・。
今はやっと落ち着きました。
家でもピリピリするので、嵐が去ってくれて本当にホッとしています
みたらし団子。
フォッカッチャに使った米粉ではない米粉を使ったところ、ふんわり美味しく出来ました
夫の職場の同僚のご家族の送別会があったので、10本みたらし、10本あんこの串団子を作り、持って行きました。
そのご家族、3人の娘ちゃんがいるのですが(9歳、7歳、4歳)串団子がとても気に入ってくれたらしく、
3人でほとんど食べてしまいました
その子たちご家族の送別会だったから、まあいいかな
別の方に「私も食べたかった~」と言われましたが・・・
また作って、職場に差し入れたいと思います。
そのご家族の奥さんの送別会をランチの時間帯に、我が家で行いました。
奥さんのYさんは、私が9月にこの街へ来たときに、スーパーへ案内してくれたり、ビールをホテルまで差し入れてくれたり、
ランチに誘ってくれたりと、とても良くしてもらいました。
そして、折り紙の会に誘ってくれて、毎月2回ほど5,6人で集まって折り紙を折る会に参加させてもらっていました。
そのメンバーがとても素敵な人たちで
今回我が家で行ったのが、折り紙の会の送別会でした。
写真の上の段のマカロンと下の段のゴディバは以前いらしたお客様に頂いた物。
私が作ったのは2段目のフロランタンとお花のクッキー。(クッキーに乗せたジャムが流れてしまったわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
皆さんも、シフォンケーキやイチゴのショートケーキ、ロンドン土産のクッキーなどを持ってくれて、素敵なティータイムになりました。
ランチはメキシカンタコライスを作りました。
写真撮り忘れ
Yさんはもう帰国されてしまいましたが、後任のご家族がいらしたので、今度は私がご案内しています。
新しいご家族のTさんご一家は、海外生活は初めてなので色々と不安もあるようですが、楽しく暮らしていけるといいですね。
微力ながら、快適に過ごせるようお手伝いさせていただきたいと思っています。