早いもので、もう今日は大晦日・・・。
この国に引っ越しをして、3ヶ月半・・・。
来年も、マイペースで楽しく生活していきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/a81217a5fc01aeb3ec7fd12c9e79adbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/101f616b87c3208c2111f5bec61f6114.jpg)
毎年クリスマスケーキを作っていますが、今年は
友人が2人来ていて、2人とも甘いものが好きではないので、ケーキは作りませんでした。
毎年焼いているドイツのクリスマスパン、シュトーレンは焼きました。
今年は、クルミ、アーモンド、ラムレーズン、ドライイチジクも入れて、スパイスのナツメグ、カルダモン、シナモンも入れてみました。
焼きたてよりも、一週間以上経ったほうが、味が馴染んで美味しくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
集まりに持って行くと、「シュトーレン、大好きです
」と言う方が多くいて、好評でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
夫婦二人では多いので、持って行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
前任地でトールペイントを習っていたのですが、季節ごとに飾れるものを5枚作りました。
12月はクリスマスバージョン。
アメリカに住んでいたころに購入した、くるみ割り人形と一緒に飾っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/4f6ec42118a8622fe12a3541c10d9e06.jpg)
12月28日には、お正月バージョンに変えました。
前任地に遊びに来てくれた友人が持って来てくれた、紙の鏡餅を一緒に飾りました。
28日は末広がりで、鏡餅を飾るといいよと、友人に教えてもらったので。
この鏡餅、これからも毎年飾りたいと思っています。
まこちゃん、ありがとうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/6ae8c0d6687e8bd8b1b0db4bd27ca60c.jpg)
昨日4人お客様がいらして、一足早いお節料理を皆さんでいただいたのですが、Sさんのご実家はお餅屋さんとのこと。
鏡餅を見て「おぉ~
鏡餅
」と言ってくれました。
毎年この時期は、鏡餅作りで忙しくされているとのこと。
海外に住んでいても、日本の行事は忘れたくないですね。
この国に引っ越しをして、3ヶ月半・・・。
来年も、マイペースで楽しく生活していきたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/a81217a5fc01aeb3ec7fd12c9e79adbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c1/101f616b87c3208c2111f5bec61f6114.jpg)
毎年クリスマスケーキを作っていますが、今年は
友人が2人来ていて、2人とも甘いものが好きではないので、ケーキは作りませんでした。
毎年焼いているドイツのクリスマスパン、シュトーレンは焼きました。
今年は、クルミ、アーモンド、ラムレーズン、ドライイチジクも入れて、スパイスのナツメグ、カルダモン、シナモンも入れてみました。
焼きたてよりも、一週間以上経ったほうが、味が馴染んで美味しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
集まりに持って行くと、「シュトーレン、大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
夫婦二人では多いので、持って行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
前任地でトールペイントを習っていたのですが、季節ごとに飾れるものを5枚作りました。
12月はクリスマスバージョン。
アメリカに住んでいたころに購入した、くるみ割り人形と一緒に飾っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/4f6ec42118a8622fe12a3541c10d9e06.jpg)
12月28日には、お正月バージョンに変えました。
前任地に遊びに来てくれた友人が持って来てくれた、紙の鏡餅を一緒に飾りました。
28日は末広がりで、鏡餅を飾るといいよと、友人に教えてもらったので。
この鏡餅、これからも毎年飾りたいと思っています。
まこちゃん、ありがとうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/6ae8c0d6687e8bd8b1b0db4bd27ca60c.jpg)
昨日4人お客様がいらして、一足早いお節料理を皆さんでいただいたのですが、Sさんのご実家はお餅屋さんとのこと。
鏡餅を見て「おぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
毎年この時期は、鏡餅作りで忙しくされているとのこと。
海外に住んでいても、日本の行事は忘れたくないですね。