先日、街の中央部に用事があり行ってきたついでに、街散策をしました。
地図も見ず、思うままにプラプラ歩いていると、素敵な建物が沢山ある通りに出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/e75264544ebb89d617398491dd50d87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/c4b5d91a631cc12d31a428a146fdef8f.jpg)
ヨーロッパらしい素敵な建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/b1b1ea3feb16fe17b5b96a78c761dc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/b441a2bd10324c95ca82ac4fb48e3b3f.jpg)
これは音楽堂です。
クラッシック音楽のコンサートが行われます。
音楽堂の裏手に、カフェやレストランが並ぶ素敵なストリートを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/7fdee139ddf521d58777700b5bafd209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/27fb39d5df67b4eb019f2fcd916b9171.jpg)
お腹が空いたので、イタリアンレストランで一人ランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/e1a4ef08494f2b865dd3bf5882a503ef.jpg)
カプチーノとサーモンのクリームパスタ。
最近、この一皿が多いです💦
味は・・・塩を掛けると美味しくなりました。
お天気が良く、気持ちの良い日だったなぁ。
この街に住んでまだ2か月経っていないので、一人旅気分で楽しみました🎵
別の日・・・。
気になっていたシーフードレストランへ行ってきました。
ここは、街のおしゃれエリアを案内してもらった時に、見つけたレストラン。
調べてみると、人気のレストランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/36708d76b8d5a07c21ea75563ff64996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/9c7ecfdfa1752373d7fc30e5d469ca11.jpg)
お店の真ん中はお酒コーナー。
奥に魚が並んでいるコーナーがあり、好きな魚を選んでその場でお金を払い、調理してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/812471d56f79f656b1cb1cfccab96f59.jpg)
勿論、生牡蠣は外せません💓
プリプリで旨味たっぷり🎵美味しい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
プロセッコを飲んで、いい気分🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/7a1aeefa9e18b0b958237fb9db3fd776.jpg)
鰯の焼いたのと、フィッシュ&チップスと魚のつみれみたいなお団子。
揚げた魚がとても新鮮で美味しかったです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/d37cad17d22b3da8950781386c836e96.jpg)
ホタテみたいな貝。
美味しいわ🎵
でも日本のホタテの方が、旨味がありますね。
人気なのが分かります。
素敵なレストランでした。
もう1件、気になっていた和食レストランが近くにあったので、はしごしました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/26807e3495968971a18cab4b1bc55bec.jpg)
焼き鳥。
斬新な盛り付け!
お寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/7d8e9890f7b7f11ff7d099e97fa13e4b.jpg)
奥からすずき・中とろ・うなぎ・甘エビ・はまち・ホタテ・和牛。
甘エビとホタテは冷凍感が強くイマイチでしたが、他は美味しかったですね。
メニューにあったウニとアジが品切れだったのが、残念でした。
お寿司は、別のお店の方が美味しかったですね。
それにここはかなり高かったので、もう行かないかも・・・。
この街には沢山レストランがあるので、これからも美味しいレストランを探します🎵
地図も見ず、思うままにプラプラ歩いていると、素敵な建物が沢山ある通りに出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/e75264544ebb89d617398491dd50d87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/c4b5d91a631cc12d31a428a146fdef8f.jpg)
ヨーロッパらしい素敵な建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/b1b1ea3feb16fe17b5b96a78c761dc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/b441a2bd10324c95ca82ac4fb48e3b3f.jpg)
これは音楽堂です。
クラッシック音楽のコンサートが行われます。
音楽堂の裏手に、カフェやレストランが並ぶ素敵なストリートを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/7fdee139ddf521d58777700b5bafd209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/27fb39d5df67b4eb019f2fcd916b9171.jpg)
お腹が空いたので、イタリアンレストランで一人ランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/e1a4ef08494f2b865dd3bf5882a503ef.jpg)
カプチーノとサーモンのクリームパスタ。
最近、この一皿が多いです💦
味は・・・塩を掛けると美味しくなりました。
お天気が良く、気持ちの良い日だったなぁ。
この街に住んでまだ2か月経っていないので、一人旅気分で楽しみました🎵
別の日・・・。
気になっていたシーフードレストランへ行ってきました。
ここは、街のおしゃれエリアを案内してもらった時に、見つけたレストラン。
調べてみると、人気のレストランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/36708d76b8d5a07c21ea75563ff64996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/9c7ecfdfa1752373d7fc30e5d469ca11.jpg)
お店の真ん中はお酒コーナー。
奥に魚が並んでいるコーナーがあり、好きな魚を選んでその場でお金を払い、調理してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/812471d56f79f656b1cb1cfccab96f59.jpg)
勿論、生牡蠣は外せません💓
プリプリで旨味たっぷり🎵美味しい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
プロセッコを飲んで、いい気分🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/7a1aeefa9e18b0b958237fb9db3fd776.jpg)
鰯の焼いたのと、フィッシュ&チップスと魚のつみれみたいなお団子。
揚げた魚がとても新鮮で美味しかったです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/d37cad17d22b3da8950781386c836e96.jpg)
ホタテみたいな貝。
美味しいわ🎵
でも日本のホタテの方が、旨味がありますね。
人気なのが分かります。
素敵なレストランでした。
もう1件、気になっていた和食レストランが近くにあったので、はしごしました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/26807e3495968971a18cab4b1bc55bec.jpg)
焼き鳥。
斬新な盛り付け!
お寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/7d8e9890f7b7f11ff7d099e97fa13e4b.jpg)
奥からすずき・中とろ・うなぎ・甘エビ・はまち・ホタテ・和牛。
甘エビとホタテは冷凍感が強くイマイチでしたが、他は美味しかったですね。
メニューにあったウニとアジが品切れだったのが、残念でした。
お寿司は、別のお店の方が美味しかったですね。
それにここはかなり高かったので、もう行かないかも・・・。
この街には沢山レストランがあるので、これからも美味しいレストランを探します🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます