コナカ春闘賃上げの回答
株式会社コナカは昨日(5月19日)にあった取締役会で今年度の賃上げ額を決定しました。私たち全国一般東京東部労組コナカ支部に回答がありました。
会社回答は以下の通りです。
・正社員 平均4161円(定期昇給と昇進・昇格分。ベースアップはゼロ)
・パート 時給平均5.5円
私たちコナカ支部が求めていた基本給一律3万円という要求には遠く及びませんが、正社員について定期昇給分を確保できたことは一定の成果です(昨年は7245円、一昨年は4558円)。松田委員長を先頭に春闘で賃上げを要求し、団交で会社側を追及してきた結果です。
その一方で、この間の残業代カットで大幅な収入減になっている社員にとっては「焼け石に水」程度のものであるというのも事実です。「正社員ワーキングプア」の生活を改善するためにはさらなる大幅賃上げが必要です。
また、ベースアップではなく平均の定期昇給で対応したことも経営陣による恣意的な評価と査定を招く恐れがあり注意しなければなりません。
パート社員1100人の時給平均5.5円というのも生活を守っていくためにはきわめて不十分なものです。
コナカ社員のみなさん!東部労組コナカ支部はこれからも賃上げをはじめ労働条件の向上に全力をあげます。社員や家族の生活を守る会社に変えていけるかどうかは、みなさん自身の力にかかっています。コナカ支部に入って、いっしょに声をあげましょう。
寮費を下げろ
ガソリン代上げろ
家族手当上げろ
たまには、社員の喜ぶ事しろって
会社に文句ばかりありますが、組合の皆様本当に毎日私たちのためにありがとうございます。
これからも応援致しますし、会社のために貢献していけたらと思ってます。
みんな気付いてるんだろ?
言わないだけだろ?
ここでクレームつけてる人はまだいい方だよ。
会社を変えるのは現場で働いているみんななんだ
洗脳されるな
丸くなるな
転がる石のように、とがった石になれ
『コナカの常識は世間の非常識』
勇気をもって闘おう
六万は大きいよね。
これで、タイムカードは意味が無くなり、店長はまた長時間のサービス労働復活
権利を取り上げられ、会社の操り人形に。
何か副社長が居た頃のコナカと変わんない。
でもさ、4等級店長以下の社員はどうなの、残業も昇給も無くなり貧困の生活。
おかしいでしょう、弱いものを助けないで、何が社員の幸福だ。
冒頭にて「パート社員の昇給はなし」と一言だけ。
私は入社して未だそんなに経っていないのですが、4年以上働いているパートさんに聞いても同じだと言われました。
平均5.5円って??売り上げ貢献度が高い方だけが上がるんですか?
それとも、組合に入っていることが条件なのでしょうか???