コナカに労働組合ができました!
紳士服のコナカで働いている全国の皆さん、本日(07年2月2日)、東京都葛飾区のNPO法人労働相談センター内にコナカ労働者が集まり、全国一般東京東部労働組合コナカ支部の結成大会が開かれました。支部規約を全員で確認し、委員長と書記長を選出しました。本日をもって、ついにコナカに労働組合が誕生しました。
これまで会社に不満や疑問があっても「どうにもならない」とあきらめていた皆さん。もう泣き寝入りする必要はありません。会社を辞める必要もありません。日本国憲法と労働組合法によって守られた労働組合が皆さんの職場に立ち上がったのです。これからは1人じゃありません。たくさんの仲間がいます。労働条件の向上と職場環境の改善を目指してがんばりましょう!
労働組合が申し入れた交渉については、会社は正当な理由なく断ったり無視したりできません。労働者と会社が対等の立場で交渉のテーブルにつくことができるのです。組合活動を理由にクビを切ったり降格したり給料を下げたりといった不利益な取り扱いは、すべて「不当労働行為」として厳しく禁じられます。
今後、コナカ支部は会社側への要求案をつくり、団体交渉を正式に申し入れる予定です。本日の支部結成大会で討議した結果、当面は支部の委員長と書記長の2人と東部労組の本部スタッフが会社との交渉にあたることにしました。会社に対して公然と交渉するのは「まだ抵抗がある」という方も安心して加入できます。みんなの切実な思いと願いを要求案に盛り込みましょう。
労働組合にとって「団結」こそが命です。店長も社員もパートも1人でも多くのコナカ労働者がコナカ支部に結集し、団結することが自分とその家族、仲間の暮らしと権利を守る道です。
さあ、勇気を持って立ち上がりましょう!
会社側には秘密を厳守しますので、こぞって加入してください。
連絡を心からお待ちしています。
連絡先 全国一般東京東部労組コナカ支部
http://www.toburoso.org/
〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-33-3野々村ビル1階
電話 03-3604-5983
ファックス 03-3690-1154
メール toburoso@ka2.so-net.ne.jp
紳士服のコナカで働いている全国の皆さん、本日(07年2月2日)、東京都葛飾区のNPO法人労働相談センター内にコナカ労働者が集まり、全国一般東京東部労働組合コナカ支部の結成大会が開かれました。支部規約を全員で確認し、委員長と書記長を選出しました。本日をもって、ついにコナカに労働組合が誕生しました。
これまで会社に不満や疑問があっても「どうにもならない」とあきらめていた皆さん。もう泣き寝入りする必要はありません。会社を辞める必要もありません。日本国憲法と労働組合法によって守られた労働組合が皆さんの職場に立ち上がったのです。これからは1人じゃありません。たくさんの仲間がいます。労働条件の向上と職場環境の改善を目指してがんばりましょう!
労働組合が申し入れた交渉については、会社は正当な理由なく断ったり無視したりできません。労働者と会社が対等の立場で交渉のテーブルにつくことができるのです。組合活動を理由にクビを切ったり降格したり給料を下げたりといった不利益な取り扱いは、すべて「不当労働行為」として厳しく禁じられます。
今後、コナカ支部は会社側への要求案をつくり、団体交渉を正式に申し入れる予定です。本日の支部結成大会で討議した結果、当面は支部の委員長と書記長の2人と東部労組の本部スタッフが会社との交渉にあたることにしました。会社に対して公然と交渉するのは「まだ抵抗がある」という方も安心して加入できます。みんなの切実な思いと願いを要求案に盛り込みましょう。
労働組合にとって「団結」こそが命です。店長も社員もパートも1人でも多くのコナカ労働者がコナカ支部に結集し、団結することが自分とその家族、仲間の暮らしと権利を守る道です。
さあ、勇気を持って立ち上がりましょう!
会社側には秘密を厳守しますので、こぞって加入してください。
連絡を心からお待ちしています。
連絡先 全国一般東京東部労組コナカ支部
http://www.toburoso.org/
〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-33-3野々村ビル1階
電話 03-3604-5983
ファックス 03-3690-1154
メール toburoso@ka2.so-net.ne.jp
うちの近くのコナカも閉店していました。
ここでスーツなどをよく買ってました。
突然の閉店には私もガッカリしています。
社員、店員、パート、アルバイトのみなさんも
このような突然の解雇、リストラには
腹立っているのではないでしょうか。
本当に、労働条件や福利厚生や給与、待遇の良い
会社社会を目指していこうという気持ちは
経営者側にはないのでしょうか。
本当に経営者側の人たちは
社員やお客様が喜ぶ会社を目指してほしい。
こうも、社員やお客様のことをないがしろにする
リストラはもう、やめにしてほしい。
リストラはやむを得ない
で、終わらせてほしくない。
多くの人たちや私のこれからの将来、未来のために
お願いしたい。
休みも少ない、残業代もつかない、仕事はきつい、何か良い事がありますか?
有給が取れない会社って聞いた事がありますか?
コナカの社員は皆有給を使いません。使える時は辞めるときだけです。しかし私は、内緒で確認した有給の4分の1も使えませんでした。
会社にはまだ仲間が働いています。同じ理由で辞めようかと考えてる人もいます。
仕事をしていて希望が持てる会社に何故できない?
それをいろんな人に知ってもらいたいです。
それも10年程前の話になりますが。
きっと彼も社内の状況を知り、耐えられなくなったのかもしれません。
今現在、付き合いがないので、はっきりした理由は不明ですけども。
私の個人的意見ではありますが、一部上場の大企業であるコナカに
今まで労働組合がなかった事実が驚きです。
こちらのブログで社員の方、ご家族からのコメントを拝見して
勤務内容のヒドさにも驚きです。
私が過去に勤めていた百貨店の労働組合は、かなりしっかりしておりました。
本店は部署ごとに、支店は支店ごとに組合役員や執行委員を筆頭にミーティングを行ないました。
年に何回もありましたね。組合役員の皆様、執行委員の皆様の苦労を伺い知る事まではできませんでしたが、
彼らに助けられたのも事実です。
コナカの従業員の皆様にも頑張っていただきたいと思い、お節介ではありますがコメントを残させていただきました。
陰ながら応援させていだだきます。
大変でしょうけども頑張ってください。また、お身体の方をご自愛くださいませ。
きっと素晴らしいビジネスモデルが作れるはずです。
従業員満足度を高めれば、必ずお客様満足度No1になれるはずです。
皆さんも参画しましょう。
会社側が労使委員会なるものを作ったみたいですが皆様納得しているのでしょうか?
公休は取れるシステムになったみたいですが肝心の残業代についてはまったく進展なし!!
社員の苦しい生活も改善されないんですよ!!
特に一般社員は休日買い取りでなんとかやって行ける給料じゃないですか?それがなくなったらいくら手元に残りますか?
しっかり考えないと余計に苦しい生活環境になりますょ!!
半端な打開策で手を打っている場合ではないですょ!!
パート社員の方々に関しては何か改善されましたか?
皆様諦めてませんか?
今まで苦しめられた分、しっかり償いを頂かないと!!
今がチャンス!もったいない!!
あきらめるな!!
これからが本当の勝負です。自分たちの為に勝ち取りましょう!!
夏期冬期連続休暇?自店は社員2名構成。店長が8連休したら社員は8連続出勤。そうですよね?「数字が悪いのによく休んでられるな!」って役員の皆様、統括の皆様、絶対に言わないって約束できます?まあ2名構成の店舗は無理ですよね?ちゃんと条件整備してくれるのでしょうか?
会社からの圧制に立ち上がったコナカの皆さんを
応援していくつもりです!
労働者の生活と権利を守るために
一緒に闘いましょう!
労使協調どころか会社にとっては敵の存在ですから組合潰しにかかると思います。組合員の団結で会社に意見を言い反映していかなければなりません。リーダーシップを取る方の活動に期待します。
しかしながら過酷な労働させられ、それでも作り笑顔で接客する社員さん、真の笑顔でない時もあることがわかりました。辛い気持ちを隠して働くショップでは買い物はしたくありません。
心身ともに健康で円滑な職場の社員さんのお店は違います。長い歴史で見ていけば会社が淘汰されていくのでゆとりの職場作りを労組代表の方は目指して活動して下さい。
休みのサイクルは平均して7日に一度のペースです。連休はありません。
休みの日でも、店に連絡し場合によっては顔を出さなくてはいけないそうで、ほとんど無休です。
また、残業はほとんど付かない、体調を崩して動けない日でも、人が足りない、その程度で休めると思ってるのか、売上は欲しくないのか、個人売上は達成したくないのか等、とても社員を人扱いしているとは思えない話ばかり、店長さんは優しい人のようで店の予算が達成しなかったり、機嫌の悪い日は弟に対して暴言や暴力を繰り返してストレスを発散しているようです。
1度、辞表を提出した様ですが店長さんが揉消しました。
毎日13時間以上働かさせて、店長のパワハラ、パートさんの不平不満を聞かされて、帰って来るとただ寝るだけ。
生きがいも、彼女も友達も失った死にたいとつぶやいて、泣いている姿を何度も見せられました。
労働組合が結成されたそうですが、他の社員の方々もおおよそこんな具合で働いている感じなんじゃないですか?
よくこんな扱いをしている会社がなんとかって言う会社と手を結べたと不思議で仕方ありません。
早く何とかしてあげては頂けないでしょうか?
私の働いている会社もその辺はルーズなところもありますが、ちゃんと残業は付くし、休みも取れます。
コナカの社員って奴隷ですか?社長さん?
委員長はあいうえお 書記長はきりもちです。みなさんで団結して会社をよりよくして、働きやすい環境をつくっていきましょう!そこでみなさんにお願いがあります。コナカ労働組合に加入していただけないでしょうか。組合員は集まってきていますので安心して加入してください。人数が多ければ多いほど会社をかえることが可能です。連絡先は東部労働組合までご連絡お願いいたします。