昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

第1戦~第6戦('75第2次サマーアクションS)

2011年08月13日 19時50分55秒 | '75全日本プロレス
開幕戦 8月16日(土)東京・世田谷区立体育館 観衆1700人
60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)テッド・オーツ
①馬場(5分23秒片エビ固め)

タッグマッチ45分3本勝負
小鹿&大熊(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(12分32秒体固め=フライング・ソーセージ)大熊
②日本組(6分17秒反則勝ち=凶器攻撃)外人組
③日本組(3分27秒反則勝ち=凶器攻撃)外人組

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(40秒両者リングアウト)ザ・ブラック・デビル
デビルは、ゴング前からデストロイヤーに殴りかかり場外へ落とし、場外でネックハンギングから鉄柱へ叩きつけるなど一方的に攻撃を続けリングへ戻らずドロー。
ジャンボ鶴田(20分39秒片エビ固め)ジョニー・スター

バトルロイヤル(9人参加)
決勝、大仁田厚(7分9秒回転エビ固め)伊藤正男

タッグマッチ20分1本勝負
杉山&駒(1-0)高千穂&桜田
①杉山(15分16秒体固め=雷電ドロップ)桜田

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(13分2秒体固め)伊藤正男
肥後宗典(12分1秒片エビ固め)大仁田厚

15分1本勝負
淵正信(11分31秒首固め)園田一治

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第2戦 8月17日(日)山形・天童市役所前広場 観衆3900人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&小鹿(2-1)ザ・タイクーンズ
①ラモス(4分43秒体固め)小鹿
②日本組(3分33秒反則勝ち)外人組
③馬場(7分11秒片エビ固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(7分36秒片エビ固め)テッド・オーツ
ザ・デストロイヤー(22分5秒4の字固め)ジョニー・スター
ザ・ブラック・デビル(9分49秒体固め)高千穂明久

バトルロイヤル(9人参加)
決勝、伊藤正男(9分58秒体固め)大仁田厚

20分1本勝負
大熊元司(10分34秒体固め)桜田一男
ミツ・ヒライ(9分20秒首固め)肥後宗典
マシオ駒(8分15秒片エビ固め)淵正信

15分1本勝負
伊藤正男(10分29秒体固め)大仁田厚

(試合開始15時)

----------------------------------
第3戦 8月18日(月)青森県営体育館 観衆2900人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-1)ザ・タイクーンズ
①ラモス(6分59秒体固め)馬場
②馬場(4分23秒体固め)ラモス
③日本組(3分13秒反則勝ち)外人組

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(20分22秒エビ固め)テッド・オーツ
ジャンボ鶴田(17分52秒片エビ固め)ジョニー・スター
グレート小鹿(9分14秒両者リングアウト)ザ・ブラック・デビル

20分1本勝負
大熊元司(9分59秒体固め)肥後宗典
ミツ・ヒライ(10分55秒首固め)桜田一男
マシオ駒(11分53秒体固め)大仁田厚

15分1本勝負
伊藤正男(12分32秒体固め)淵正信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第4戦 8月19日(火)北海道・札幌中島スポーツセンター 観衆4000人
覆面世界一決定十番勝負・第8戦
USヘビー級選手権 60分3本勝負
ザ・デストロイヤー(2-1)ザ・ブラック・デビル
①デストロイヤー(9分46秒体固め)
デビルにロープへ振られたデストロイヤーは、待ち構えるデビルへ飛びつきフライング・ボディシザースドロップを決めフォール。
②デビル(5分46秒体固め)
デビルはデストロイヤーをネックハンギングで吊り上げた後、コーナーポストへ背中を打ち付け、倒れたところへコーナー2段目からジャンピング・エルボードロップを決めフォール。
③デストロイヤー(1分57秒体固め)
デビルが2本目と同じパターンでコーナー2段目からジャンピング・エルボー・ドロップ。しかしこれをかわしたデストロイヤーは、デビルが自爆したところを即座に押さえ込み勝利。
※デストロイヤーがタイトル防衛に成功。
デストロイヤー覆面世界一決定十番勝負11戦9勝1分1無効。
デストロイヤーのコメント
「エルボードロップよりネックハンギングが効いたよ。凄い馬鹿力だ。ただあいつの攻撃は単調で直線的だから、どんどん攻めさせてスタミナを奪う作戦だった。ここまできたら後(残り2戦)はどんな事があっても負けられない。」
デビルのコメント
「3本目エルボードロップをやったのは失敗だった。1本目でも裏をかかれてるし。こうなったらこのシリーズ、デストロイヤーを追いかけまわして雪辱したい。」

タッグマッチ45分1本勝負
ザ・タイクーンズ(1-0)鶴田&高千穂
①ラモス(13分31秒体固め)高千穂

30分1本勝負
ジャイアント馬場(6分49秒片エビ固め)ジョニー・スター
サムソン・クツワダ(12分3秒体固め)テッド・オーツ

バトルロイヤル(10人参加)
決勝、伊藤正男(10分17秒体固め)大仁田厚

タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)ヒライ&桜田
①大熊(23分38秒体固め)桜田

20分1本勝負
マシオ駒(10分45秒回転エビ固め)肥後宗典
伊藤正男(13分7秒体固め)大仁田厚

15分1本勝負
淵正信(11分6秒エビ固め)園田一治

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第5戦 8月20日(水)北海道・小樽市総合体育館 観衆5000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大熊(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(7分58秒体固め)大熊
②日本組(4分42秒反則勝ち)外人組
③馬場(2分58秒体固め)イヤウケア

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(17分1秒片エビ固め)ジョニー・スター
ザ・デストロイヤー(19分11秒4の字固め)テッド・オーツ
グレート小鹿(10分15秒両者リングアウト)ザ・ブラック・デビル

バトルロイヤル(10人参加)
決勝、園田一治(9分17秒逆片エビ固め)淵正信

タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)ヒライ&桜田
①高千穂(19分52秒回転エビ固め)桜田

20分1本勝負
マシオ駒(13分6秒エビ固め)伊藤正男
肥後宗典(10分51秒逆エビ固め)淵正信

15分1本勝負
大仁田厚(10分14秒首固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第6戦 8月21日(木)北海道・名寄スポーツセンター 観衆2600人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&小鹿(2-1)ザ・タイクーンズ
①(8分19秒両軍リングアウト)
②馬場(4分29秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(17分50秒片エビ固め)ザ・ブラック・デビル
ザ・デストロイヤー(13分58秒4の字固め)ジョニー・スター
テッド・オーツ(13分24秒回転エビ固め)ミツ・ヒライ

20分1本勝負
高千穂明久(12分32秒回転エビ固め)桜田一男
大熊元司(10分24秒背骨折り)肥後宗典
マシオ駒(8分49秒体固め)大仁田厚

15分1本勝負
伊藤正男(14分3秒体固め)淵正信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
コメント

第7戦~第12戦('75第2次サマーアクションS)

2011年08月13日 19時40分30秒 | '75全日本プロレス
第7戦 8月22日(金)北海道・旭川市体育館 観衆3900人
タッグマッチ60分3本勝負
デストロイヤー&クツワダ(2-1)ザ・タイクーンズ
①日本組(9分10秒反則勝ち)外人組
②ラモス(3分13秒体固め)クツワダ
③デストロイヤー(4分36秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ジャイアント馬場(8分39秒体固め)ザ・ブラック・デビル
ジャンボ鶴田(15分47秒片エビ固め)ジョニー・スター
グレート小鹿(14分21秒逆片エビ固め)テッド・オーツ

バトルロイヤル(10人参加)
決勝、肥後宗典(10分10秒体固め)伊藤正男

タッグマッチ20分1本勝負
大熊&肥後(0-0)高千穂&桜田
①時間切れ

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(11分26秒体固め)伊藤正男
マシオ駒(11分18秒コブラツイスト)淵正信

15分1本勝負
大仁田厚(10分44秒逆さ押さえ込み)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第8戦 8月23日(土)北海道・稚内市体育館 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(10分21秒体固め)高千穂
②馬場(3分32秒体固め)イヤウケア
③高千穂(4分38秒エビ固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(17分16秒片エビ固め)テッド・オーツ
ザ・デストロイヤー(16分59秒4の字固め)ジョニー・スター
ザ・ブラック・デビル(12分17秒片エビ固め)サムソン・クツワダ

バトルロイヤル(10人参加)
決勝、伊藤正男(10分35秒体固め)淵正信

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)駒&ヒライ
①大熊(17分51秒体固め)駒

20分1本勝負
桜田一男(9分49秒体固め)伊藤正男

15分1本勝負
肥後宗典(13分4秒体固め)淵正信

(試合開始18時)

----------------------------------
第9戦 8月24日(日)北海道・紋別スポーツセンター 観衆4300人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(9分3秒体固め)クツワダ
②馬場(3分40秒体固め)イヤウケア
③クツワダ(4分12秒エビ固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(12分36秒体固め)ザ・ブラック・デビル
ザ・デストロイヤー(23分48秒4の字固め)テッド・オーツ
グレート小鹿(13分42秒逆エビ固め)ジョニー・スター

バトルロイヤル(9人参加)
決勝、桜田一男(7分35秒体固め)伊藤正男

タッグマッチ20分1本勝負
大熊&伊藤(0-0)高千穂&ヒライ
①時間切れ

15分1本勝負
マシオ駒(14分4秒体固め)淵正信

(試合開始15時)

----------------------------------

第10戦 8月27日(水)東京・国分寺駅前北口広場 観衆3300人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&小鹿(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(9分18秒体固め)小鹿
②馬場(2分32秒体固め)イヤウケア
③小鹿(3分18秒エビ固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(16分21秒片エビ固め)テッド・オーツ
ザ・デストロイヤー(20分53秒4の字固め)ジョニー・スター
サンダー杉山(11分12秒両者リングアウト)ザ・ブラック・デビル

タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(0-0)大熊&ヒライ
①時間切れ

20分1本勝負
マシオ駒(13分41秒首固め)桜田一男
肥後宗典(11分27秒回転エビ固め)伊藤正男

15分1本勝負
淵正信(11分15秒首固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第11戦 8月29日(金)埼玉・加須市民体育館 観衆2800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-1)ザ・タイクーンズ
①ラモス(13分9秒体固め)高千穂
②馬場(2分10秒体固め)ラモス
③高千穂(3分57秒エビ固め)イヤウケア

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(12分3秒体固め)ザ・ブラック・デビル
サンダー杉山(12分18秒体固め)ジョニー・スター
ザ・デストロイヤー(14分15秒4の字固め)テッド・オーツ

20分1本勝負
サムソン・クツワダ(11分15秒体固め)桜田一男
肥後宗典(10分38秒片エビ固め)伊藤正男

15分1本勝負
淵正信(11分32秒逆さ押さえ込み)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第12戦 8月30日(土)三重・鳥羽市民体育館 観衆2900人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(7分45秒体固め)馬場
②日本組(2分55秒反則勝ち)外人組
③クツワダ(4分17秒エビ固め)イヤウケア

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(12分13秒原爆固め)テッド・オーツ
ザ・デストロイヤー(15分52秒4の字固め)ジョニー・スター
ザ・ブラック・デビル(9分10秒片エビ固め)高千穂明久

バトルロイヤル(11人参加)
決勝、大仁田厚(13分5秒体固め)伊藤正男

20分1本勝負
サンダー杉山(11分43秒体固め)伊藤正男
マシオ駒(11分15秒片エビ固め)肥後宗典

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)ヒライ&桜田
①大熊(15分41秒体固め)桜田

15分1本勝負
淵正信(6分45秒エビ固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
コメント

第13戦~第18戦('75第2次サマーアクションS)

2011年08月13日 19時30分18秒 | '75全日本プロレス
第13戦 8月31日(日)和歌山・新宮市緑丘県事務所前 観衆3600人
タッグマッチ60分3本勝負
ザ・タイクーンズ(2-1)鶴田&高千穂
①イヤウケア(8分59秒体固め)高千穂
②鶴田(5分48秒エビ固め)イヤウケア
③外人組(3分4秒反則勝ち)日本組

30分1本勝負
ジャイアント馬場(8分50秒片エビ固め)ザ・ブラック・デビル
ザ・デストロイヤー(23分17秒エビ固め)テッド・オーツ
サンダー杉山(12分11秒体固め)ジョニー・スター

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(0-0)クツワダ&ヒライ
①(17分58秒両軍リングアウト)

20分1本勝負
マシオ駒(10分11秒首固め)桜田一男
伊藤正男(15分7秒片エビ固め)淵正信

15分1本勝負
肥後宗典(8分25秒体固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第14戦 9月2日(火)和歌山・御坊市体育館 観衆2500人
タッグマッチ60分3本勝負
ザ・タイクーンズ(2-1)馬場&鶴田
①鶴田(9分13秒体固め)ラモス
②ラモス(3分23秒体固め)鶴田
③外人組(4分43秒反則勝ち)日本組

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(15分38秒4の字固め)ジョニー・スター
サンダー杉山(10分55秒体固め)テッド・オーツ
ザ・ブラック・デビル(8分7秒片エビ固め)大熊元司

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(0-0)高千穂&クツワダ
①時間切れ

20分1本勝負
桜田一男(15分5秒体固め)伊藤正男
大仁田厚(12分16秒逆さ押さえ込み)淵正信

15分1本勝負
肥後宗典(11分14秒逆エビ固め)園田一治

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第15戦 9月3日(水)滋賀・大津市皇子山体育館 観衆3200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-1)ザ・タイクーンズ
①日本組(5分32秒リングアウト)外人組
②ラモス(8分33秒体固め)鶴田
③鶴田(4分38秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(23分27秒4の字固め)ジョニー・スター

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)小鹿&大熊
①高千穂組(20分21秒反則勝ち)小鹿組

20分1本勝負
テッド・オーツ(10分17秒逆さ押さえ込み)ミツ・ヒライ
サンダー杉山(11分29秒体固め)ザ・ブラック・デビル
マシオ駒(13分43秒エビ固め)伊藤正男
肥後宗典(16分32秒首固め)桜田一男

15分1本勝負
淵正信(13分49秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第16戦 9月4日(木)奈良・橿原公苑体育館 観衆3900人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&杉山(2-1)ザ・タイクーンズ
①ラモス(8分53秒体固め)杉山
②日本組(5分16秒反則勝ち)外人組
③杉山(3分25秒エビ固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(11分29秒体固め)ザ・ブラック・デビル
ザ・デストロイヤー(16分55秒4の字固め)テッド・オーツ
サムソン・クツワダ(10分57秒体固め)ジョニー・スター

バトルロイヤル(11人参加)
決勝、桜田一男(11分2秒エビ固め)伊藤正男

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)小鹿&大熊
①駒(18分34秒片エビ固め)大熊

20分1本勝負
高千穂明久(17分11秒腕固め)桜田一男
肥後宗典(12分8秒エビ固め)伊藤正男

15分1本勝負
大仁田厚(10分44秒逆さ押さえ込み)淵正信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第17戦 9月5日(金)京都・宮津市島崎公園 観衆3700人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大熊(2-1)ザ・タイクーンズ
①ラモス(8分5秒体固め)大熊
②日本組(5分31秒反則勝ち)外人組
③大熊(3分50秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(14分4秒片エビ固め)テッド・オーツ
ザ・デストロイヤー(19分11秒4の字固め)ジョニー・スター
サンダー杉山(9分45秒両者リングアウト)ザ・ブラック・デビル

タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)駒&ヒライ
①クツワダ(16分48秒エビ固め)駒

20分1本勝負
グレート小鹿(12分58秒コブラツイスト)桜田一男
肥後宗典(10分16秒体固め)大仁田厚

15分1本勝負
伊藤正男(14分26秒体固め)淵正信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第18戦 9月6日(土)福井・武生市体育館 観衆3800人
タッグマッチ60分3本勝負
ザ・タイクーンズ(2-1)馬場&小鹿
①小鹿(7分19秒エビ固め)ラモス
②ラモス(3分53秒体固め)小鹿
③外人組(4分24秒反則勝ち)日本組

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(8分16秒体固め)ザ・ブラック・デビル
ザ・デストロイヤー(12分52秒4の字固め)テッド・オーツ
サンダー杉山(12分33秒体固め)ジョニー・スター

バトルロイヤル(11人参加)
決勝、桜田一男(8分30秒体固め)高千穂明久

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(0-0)高千穂&クツワダ
①時間切れ

20分1本勝負
大熊元司(8分19秒体固め)桜田一男
肥後宗典(13分34秒逆エビ固め)淵正信

15分1本勝負
伊藤正男(12分58秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------
コメント

第19戦~第22戦('75第2次サマーアクションS)

2011年08月13日 19時20分37秒 | '75全日本プロレス
第19戦 9月8日(月)神奈川・横須賀市三笠公園 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-0)ザ・タイクーンズ
①日本組(9分55秒反則勝ち)外人組
②高千穂(7分50秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(10分11秒片エビ固め)テッド・オーツ
ザ・デストロイヤー(12分14秒4の字固め)ジョニー・スター
サンダー杉山(10分33秒体固め)ザ・ブラック・デビル

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)クツワダ&桜田
①大熊(15分57秒体固め)桜田

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(8分33秒体固め)伊藤正男
マシオ駒(12分5秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
淵正信(11分48秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第20戦 9月10日(水)埼玉・坂戸青果市場 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(8分55秒体固め)クツワダ
②クツワダ(3分58秒体固め)イヤウケア
③馬場(2分19秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(20分36秒片エビ固め)ジョニー・スター
ザ・デストロイヤー(21分3秒4の字固め)テッド・オーツ
サンダー杉山(9分38秒体固め)ザ・ブラック・デビル

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)高千穂&伊藤
①大熊(19分25秒体固め)伊藤

20分1本勝負
ミツ・ヒライ(8分45秒体固め)桜田一男
マシオ駒(10分27秒体固め)大仁田厚

15分1本勝負
肥後宗典(11分48秒体固め)淵正信

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第21戦 9月11日(木)東京・後楽園ホール 観衆2000人
6人タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田&大熊(2-1)ザ・タイクーンズ&デビル
①馬場(25秒体固め)デビル
デビルへ鶴田がドロップキック、続けざまに馬場とダブルキックを決め先制。
②ラモス(7分55秒体固め=フライング・ボディプレス)大熊
③馬場(3分11秒体固め)ラモス
ラモスへ馬場が16文キック、鶴田がジャンピング・ニーパットと続け、とどめのダブルキックでフォール。

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(21分23秒4の字固め)テッド・オーツ
サンダー杉山(12分35秒体固め)ジョニー・スター

タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)駒&ヒライ
①高千穂(16分37秒回転エビ固め)ヒライ

20分1本勝負
グレート小鹿(9分2秒コブラツイスト)桜田一男
肥後宗典(15分43秒回転エビ固め)伊藤正男

15分1本勝負
淵正信(時間切れ)大仁田厚

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第22戦(最終戦) 9月12日(金)茨城・笠間市体育館 観衆3000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鶴田(2-1)ザ・タイクーンズ
①イヤウケア(4分36秒体固め)馬場
②鶴田(2分2秒体固め)イヤウケア
③馬場(3分3秒体固め)ラモス

30分1本勝負
ザ・ブラック・デビル(7分8秒反則勝ち)グレート小鹿

タッグマッチ30分1本勝負
デストロイヤー&杉山(1-0)オーツ&スター
①デストロイヤー(22分35秒4の字固め)スター

20分1本勝負
大熊元司(12分34秒体固め)桜田一男
サムソン・クツワダ(11分25秒エビ固め)肥後宗典
高千穂明久(12分57秒回転エビ固め)伊藤正男
ミツ・ヒライ(12分体固め)淵正信

15分1本勝負
マシオ駒(7分35秒片エビ固め)大仁田厚

(試合開始18時30分)

----------------------------------
ジャイアント馬場・韓国マット視察

9月21日ジャイアント馬場は大韓プロレス協会の権五台会長の招きで、グレート小鹿、大熊元司と共に午後11時ソウル着の大韓航空機で韓国入り。
宿舎のロイヤルホテル(ソウル市)のレストランで食事中、午前0時20分頃突然大木金太郎が現れ、馬場に対し対戦を迫り言い合いとなるが、小鹿や大熊が止めに入り改めて明日話し合いを持つという事になった。

22日午前10時からソウル市内のパシフィック・ホテルのレストラン特別室で、報道関係者立会いのもと馬場と大木の話し合いが行われ、大木が「私の方から挑戦するのだから、日時・場所・試合方法のすべてを全日本プロレスに任せる」と発言。又、大木が春のシリーズまで新日本プロレスのリングへ上がっていた事から、馬場が新日本プロレスとの契約問題について問うと大木は「新日本プロレスとは、猪木・坂口と戦いたいからそのシリーズの契約で出ただけで、私は韓国のレスラーでフリーだ。」と返答。これを受け馬場は大木との対戦を受諾。
馬場のコメント
「私は決して大木君の挑戦を今まで逃げていたわけではない。筋道を通してくれば受けるつもりだった。昨夜はカッとなったが、こうなったらやらざるを得ないでしょう。まぁ詳しい事は、日本に帰って正式に発表します。」
大木のコメント
「昨夜ロイヤルホテルに馬場さんがいるという話を聞き、矢も楯もたまらず飛んで行った。今度は逃げないで受けてくれたので、自分としては今非常にうれしい。東京でも大阪でもどこでもいい。どこでやっても馬場さんに勝つ自信はある。」

23日馬場は、大韓プロレス協会の権五台会長と会談し、全面協力を約束。
同夜、奨忠体育館で行われた大韓プロレス協会の試合を観戦し、24日帰国。

----------------------------------
ザ・デストロイヤーAWA参戦

所用でアメリカに帰国していたデストロイヤーは、久しぶりにドクターXとしてAWAリングに登場。
9月20日イリノイ州シカゴ・インターナショナル・アンファイシアター
タッグマッチ
ニック・ボックウインクル&レイ・スチーブンス(1-0)ドクターX&ダスティ・ローデス

AWA世界ヘビー級選手権
バーン・ガニア(1-0)バロン・フォン・ラシク
※ガニアがタイトル防衛。

オックス・ベーカー(1-0)ジム・ブランゼル
グレッグ・ガニア(勝敗不明)ジミー・バリアント
コシロ・バジリ(勝敗不明)キム・ドク
パンピロ・フィルポ(1-0)ジョー・グスマン

----------------------------------
新日本プロレスNWA加盟

9月20日新日本プロレスは東京・青山の新日事務所で記者会見を行い、
①同じ日本のNWAメンバーである全日本プロレスと争わず仲良くやっていく事
②全日本プロレスとの間で選手の引き抜きを行わない事
③NWA世界ヘビー級王者には、1年間挑戦できない事
以上を条件に、8月に行われたNWA総会で、新日本プロレスのNWA加盟が認められた。
なおNWAの指示により情報解禁は9月18日以降にという事で、この日の発表になった。

----------------------------------
コメント

(海外情報)佐藤昭夫・百田光雄・羽田光男8月~9月

2011年08月13日 19時00分23秒 | '75全日本プロレス
8月5日カンザス州フォートスコット・ネイバーフッド・ファシリティ
7人参加バトルロイヤル
(参加選手)アンドレ・ザ・ジャイアント、エド・ウイスコスキー、ジェリー・オーツ、テッド・オーツ、佐藤昭夫、オキシキナ、タンク・パットン

佐藤昭夫対タンク・パットン
※試合結果不明

---------------------
8月7日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
11人参加バトルロイヤル
(参加選手)アンドレ・ザ・ジャイアント、ジェリー・オーツ、テッド・オーツ、佐藤昭夫、ダニー・リトルベア、オキシキナ、ジェシー・ベンチュラ、ドン・ウエイト、タンク・パットン、フランク・バロア、プリンス・タプ
(優勝)アンドレ・ザ・ジャイアント

佐藤昭夫(1-0)ドン・ウエイト

---------------------
8月8日ミズーリ州セントルイス・キール・オーデトリアム 観衆9200人
NWA世界ヘビー級選手権 60分3本勝負
ジャック・ブリスコ(2-1)ジャイアント馬場
①ブリスコ(16分28秒後方回転エビ固め)
②馬場(7分体固め=ジャンピング・ネックブリーカードロップ)
③ブリスコ(12分32秒片エビ固め=バックドロップ)
※ブリスコがタイトル防衛。

6人タッグマッチ30分3本勝負
ドン・ウエイト&レネ・グレイ&ソルジャー・ルブフ(2-1)佐藤昭夫&ダニー・リトルベア&プリンス・タプ
①ウエイト(1-0)佐藤
②リトルベア(1-0)ウエイト
③グレイ(1-0)タプ

---------------------
8月12日ルイジアナ州ラピッズ・コロシアム
羽田光男(勝敗不明)イゴール・プトスキー

---------------------
8月12日テネシー州メンフィス・ミッドサウス・コロシアム 観衆11700人
10人タッグマッチ
ジェリー・ローラー&ボブ・アームストロング&ロバート・フラー&ジョージ・グラス&ドン・グリーン(1-0)ルーク・グラハム&ビル・ダンディー&ミスター・スズキ&ビル・コステロ&フランク・モレル

---------------------
8月13日テネシー州ナッシュビル・テネシーステーツフェアグラウンズ・アリーナ
ミスター・スズキ(1-0)バディ・ダイアモンド

---------------------
8月14日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
佐藤昭夫(反則勝ち)オキシキナ

---------------------
8月18日ルイジアナ州モンロー・シビックセンター
タッグマッチ
トム・ジョーンズ&ポークチョップ・キャッシュ(1-0)羽田光男&イワン・クルンコビッチ

---------------------
8月19日アーカンソー州ブライスビル・アメリカンレギオン・アリーナ
タッグマッチ
ミスター・スズキ&ランディ・タイラー(勝敗不明)フィル・ヒッカーソン&バディ・ダイヤモンド

---------------------
8月20日ミシシッピ州ジャクソン・ミシシッピステートフェアグラウンズ・コロシアム
羽田光男(勝敗不明)イゴール・プトスキー

---------------------
8月ルイジアナ州セントバーナード・オーデトリアム
スタン・ハンセン(体固め)羽田光男

羽田光男は、フロリダ地区(チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ)へ転戦。

---------------------
8月20日テネシー州ナッシュビル・テネシーステーツフェアグラウンズ・アリーナ
ノーDQマッチ時間無制限1本勝負
ミスター・スズキ(体固め)ジョージ・グラス

---------------------
8月21日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
佐藤昭夫(1-0)ダン・バーデック

---------------------
8月22日ミズーリ州セントルイス・キール・オーデトリアム
タンク・パットン(1-0)佐藤昭夫

---------------------
8月22日ケンタッキー州ルイビル・ルイビルガーデン
タッグマッチ
ノーベル・オースチン&ジョー・ボール(1-0)ミスター・スズキ&ビル・コステロ

---------------------
8月23日アイオワ州デモイン・ベテランズ・メモリアル・オーデトリアム
佐藤昭夫(勝敗不明)グレート・セキ

---------------------
8月26日ケンタッキー州ルイビル・ルイビルガーデン
15分1本勝負
ミスター・スズキ(時間切れ)ジョニー・フィールド

---------------------
8月27日テネシー州ナッシュビル・テネシーステーツフェアグラウンズ・アリーナ
ジョージ・グラス(1-0)ミスター・スズキ

---------------------
8月28日フロリダ州プンタゴルダ・シャーロットカウンティ・メモリアル・オーデトリアム
羽田光男(1-0)ミスター・イトー


--------------
9月1日テネシー州メンフィス・ミッドサウス・コロシアム
ジョージ・グラス(体固め)ミスター・スズキ

---------------------
9月1日フロリダ州ウエストパームビーチ・オーデトリアム
羽田光男(勝敗不明)ボビー・バーンズ

---------------------
9月2日フロリダ州フォートマイヤーズ・ナショナルガードアーモリー
タッグマッチ
デニス・ホール&羽田光男(1-0)ミスター・イトー&ダッチ・マンテル

---------------------
9月3日アイオワ州デモイン・ベテランズ・メモリアルオーデトリアム
タッグマッチ
ジェリー・オーツ&佐藤昭夫(勝敗不明)タンク・パットン&ジェシー・ベンチュラ

---------------------
9月3日フロリダ州マイアミ・ジャイアライ・フロントン
羽田光男(時間切れ)ダグ・サマーズ

---------------------
9月4日フロリダ州ジャクソンビル・ベテランズ・メモリアル・コロシアム
羽田光男(勝敗不明)ダグ・サマーズ

---------------------
9月4日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
タッグマッチ
タンク・パットン&ミスター・セキ(1-0)佐藤昭夫&プリンス・タプ

---------------------
9月5日ミズーリ州セントルイス・キール・オーデトリアム
タッグマッチ
ザ・バリアントス(1-0)ボブ・ガイゲル&佐藤昭夫

---------------------
9月5日フロリダ州フォートローダーデール・ナショナルガードアーモリー
12人参加バトルロイヤル
(参加選手)マーク・ルーイン、マスクド・スーパースター1号、ボブ・ループ、オマール・ネグロ、デニス・ホール、マイク・スナイダー、羽田光男、ミスター・イトー、ミスター林、ロン・バス、他2選手

羽田光男対ミスター・イトー
※試合結果不明

---------------------
9月9日フロリダ州フォートマイヤーズ・ナショナルガードアーモリー
10人参加バトルロイヤル
(参加選手)マイク・ジョージ、ロン・バス、羽田光男、デニス・ホール、トニー・アトラス、ミスター林、アルビン・スミス、ジョン・ヒース、マイク・スナイダー、リック・マグロー
(優勝)マイク・ジョージ

羽田光男(1-0)デニス・ホール

---------------------
9月10日テネシー州ナッシュビル・ミュニシパル・オーデトリアム
タッグマッチ
ペッパー・ゴメス&ジェリー・バーバー(1-0)ミスター・スズキ&ジム・ケント

---------------------
9月11日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
タッグマッチ
佐藤昭夫&ダニー・リトルベア(時間切れ)タンク・パットン&ミスター・セキ

---------------------
9月11日フロリダ州ジャクソンビル・ベテランズ・メモリアル・コロシアム
ハンディキャップマッチ
ラリー・へニング(勝敗不明)羽田光男&トニー・アトラス

---------------------
9月12日フロリダ州タラハシー・スポーツスタジアム
羽田光男(勝敗不明)ダッチ・マンテル

---------------------
9月14日アイオワ州シーダーラピッズ・ベテランズ・メモリアルオーデトリアム
佐藤昭夫(1-0)ビル・ホワイト

---------------------
9月16日ケンタッキー州ルイビル・ルイビルガーデン
ペッパー・ゴメッズ(1-0)ミスター・スズキ

---------------------
9月16日フロリダ州フォートマイヤーズ・ナショナルガードアーモリー
羽田光男(1-0)ダグ・サマーズ

---------------------
9月17日フロリダ州マイアミ・ジャイアライ・フロントン
ダグ・サマーズ(1-0)羽田光男

---------------------
9月18日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
タッグマッチ
タンク・パットン&ミスター・セキ(1-0)ジェリー・オーツ&佐藤昭夫

佐藤昭夫(1-0)ドン・ウエイト

---------------------
9月18日フロリダ州ジャクソンビル・ベテランズ・メモリアル・コロシアム
羽田光男(勝敗不明)ダッチ・マンテル

---------------------
9月19日フロリダ州オーランド・エディグラハム・スポーツ・スタジアム
タッグマッチ
ジム・ディロン&リック・ギブソン(1-0)ダッチ・マンテル&羽田光男

---------------------
9月19日ミズーリ州セントジョセフ・オーデトリアム
20分1本勝負
佐藤昭夫(時間切れ)グレート・セキ

---------------------
9月20日カンザス州フォートスコット・メモリアルホール
6人タッグマッチ
ボブ・ガイゲル&佐藤昭夫&プリンス・タプ(勝敗不明)タンク・パットン&ミスター・セキ&ジェシー・ベンチュラ

---------------------
9月23日アーカンソー州ブライスビル・アメリカン・レギオンアリーナ
ミスター・スズキ(勝敗不明)ウェイン・ペティ

---------------------
9月23日フロリダ州タンパ・フォートフォーマー・ヘストリーアーモリー
ハンディキャップマッチ
マーク・ルーイン(1-0)羽田光男&ミスター・イトー

---------------------
9月24日フロリダ州マイアミビーチ・コンベンションホール
タッグマッチ
ジミー・ゴールデン&リック・ギブソン(1-0)羽田光男&ミスター・イトー

---------------------
9月24日ケンタッキー州ボウリンググリーン・ジェイシースポーツ・パビリオン
6人タッグ・ミックスドマッチ
ベアキャット・ブラウン&ジョーイ・ロッシー&シルビア・ハックニー対ミスター・スズキ&ペペ・ロペス&シャロン・ブルックス

ミスター・スズキ対ジョーイ・ロッシー
※試合結果不明

---------------------
9月25日カンザス州カンザスシティ・メモリアルホール
エリミネーションマッチ
佐藤昭夫&オーマンド・マルンバ&ドン・ウエイト(1-0)ビル・ホワイト&オキシキナ&ダン・バーデック

佐藤昭夫(時間切れ)ビル・ホワイト

---------------------
9月26日フロリダ州タラハシー・スポーツスタジアム
羽田光男(勝敗不明)ダグ・サマーズ

---------------------
9月26日ミズーリ州セントジョセフ・オーデトリアム
佐藤昭夫(時間切れ)ビル・ホワイト

---------------------
9月27日フロリダ州レイクランド・シビックセンター
羽田光男(勝敗不明)ジェーク・スミス・ジュニア

---------------------
9月27日カンザス州サリーナ・メモリアルホール
佐藤昭夫(勝敗不明)フレンチ・マーチン

---------------------
9月29日フロリダ州フロリダ州ウエストパームビーチ・オーデトリアム
ハンディキャップマッチ
マーク・ルーイン(1-0)羽田光男&ダグ・サマーズ

---------------------
9月30日フロリダ州フォートマイヤーズ・ナショナルガードアーモリー
羽田光男(1-0)ジェーク・スミス・ジュニア


--------------
コメント