第11戦、9月2日東京・日本武道館 観衆13800人(満)
三冠ヘビー級選手権 60分1本勝負
天龍源一郎(1-0)テリー・ゴディ
①天龍(12分12秒エビ固め)
天龍がゴディにパワーボム。これを返されると天龍は続けてパワーボムを仕掛けようとしたが、ゴディがリバース・スープレックス。しかし天龍はロックした手を離さずに起き上がり再度パワーボムを決めフォール。
※天龍がタイトル2度目の防衛に成功。
60分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)谷津嘉章
①鶴田(16分24秒片エビ固め)
鶴田がバックドロップ2連発を決めフォール。
ジャイアント馬場デビュー30周年記念試合 60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)アブドラ・ザ・ブッチャー
①馬場(14分37秒片エビ固め)
馬場はブッチャーのジャンピング・エルボードロップをかわして自爆させ、ブッチャーがヘッドロックにきたところで左足を持ってバックドロップを決めフォール。
アジア・タッグ選手権 60分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)サムソン冬木
川田利明
①ファーナス(19分56秒カナディアン・バックブリーカー)冬木
ファーナスが冬木へカナディアン・バックブリーカーを決めたところで、冬木はコーナーを蹴って回転しリバース・スープレックスで投げようとしたが、ファーナスが堪えて再度カナディアン・バックブリーカーを決め勝利。
※カンナム・エキスプレスがタイトル初防衛に成功。
45分1本勝負
ジョニー・エース(15分53秒体固め)小橋健太
ダイビング・ラリアットからエース・クラッシャーを決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(1-0)ザ・ジャイブトーンズ
ジョン・テンタ
①カブキ(10分40秒首固め)ワットレイ
タッグマッチ30分1本勝負
高野俊二(1-0)トッド・チャンピオン
仲野信市 シェーン・ダグラス
①高野(11分15秒体固め=ダブル・ニードロップ)ダグラス
6人タッグマッチ30分1本勝負
渕正信 ラッシャー木村
大熊元司(1-0)マイティ井上
永源遥 寺西勇
①渕(11分5秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)寺西
20分1本勝負
田上明(10分36秒首固め)鶴見五郎
タッグマッチ20分1本勝負
佐藤昭雄(1-0)百田光雄
小川良成 菊地毅
①佐藤(12分6秒体固め=ブレーンバスター)菊地
----------------------------------
第12戦、9月3日茨城・江戸崎町ディスカウント・ジャンボ駐車場 観衆2400人
6人タッグマッチ60分1本勝負
天龍源一郎 ジャンボ鶴田
サムソン冬木(1-0)ザ・グレート・カブキ
川田利明 田上明
①天龍(12分14秒エビ固め=パワーボム)田上
タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章 (1-0)テリー・ゴディ
ジョン・テンタ トッド・チャンピオン
①谷津(7分52秒監獄固め)チャンピオン
30分1本勝負
アブドラ・ザ・ブッチャー(4分45秒片エビ固め)高野俊二
地獄突きで倒し、ジャンピング・エルボードロップを決めフォール。
6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場 渕正信
ラッシャー木村 (1-0)大熊元司
小橋健太 永源遥
①木村(17分6秒片エビ固め=16文ラリアット)大熊
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)マイティ井上
寺西勇
①クロファット(12分40秒首固め)井上
30分1本勝負
ジョニー・エース(8分4秒片エビ固め=エース・クラッシャー)鶴見五郎
タッグマッチ20分1本勝負
仲野信市(1-0)ザ・ジャイブトーンズ
佐藤昭雄
①仲野(10分44秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)コンウェイ
20分1本勝負
シェーン・ダグラス(9分21秒体固め=河津落とし)小川良成
15分1本勝負
百田光雄(11分36秒逆さ押さえ込み)菊地毅
----------------------------------
第13戦、9月4日水沢市民体育文化会館 観衆2150人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田 天龍源一郎
ザ・グレート・カブキ(1-0)サムソン冬木
仲野信市 川田利明
①仲野(21分35秒エビ固め)冬木
仲野は冬木の仕掛けた首固めを切り返しフォール。
45分1本勝負
アブドラ・ザ・ブッチャー(4分37秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)田上明
タッグマッチ30分1本勝負
テリー・ゴディ (1-0)谷津嘉章
トッド・チャンピオン 高野俊二
①ゴディ(11分52秒エビ固め=パワーボム)高野
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)寺西勇
小橋健太
①クロファット(13分6秒回転エビ固め)寺西
6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場 渕正信
ラッシャー木村 (1-0)大熊元司
百田光雄 永源遥
①馬場(17分8秒片エビ固め=16文ラリアット)永源
タッグマッチ20分1本勝負
ジョン・テンタ(1-0)ザ・ダイナミック・デューズ
佐藤昭雄
①テンタ(12分24秒体固め=フライング・ボディプレス)ダグラス
タッグマッチ20分1本勝負
ザ・ジャイブトーンズ(1-0)マイティ井上
小川良成
①ワットレイ(11分25秒片エビ固め=フライング・ボディアタック)小川
R・スリンガー日本デビュー戦 15分1本勝負
菊地毅(7分2秒逆片エビ固め)リチャード・スリンガー
菊地は倒れているスリンガーの背中へダイビング・ボディプレス決めてからの逆片エビ固めで勝利。
----------------------------------
三冠ヘビー級選手権 60分1本勝負
天龍源一郎(1-0)テリー・ゴディ
①天龍(12分12秒エビ固め)
天龍がゴディにパワーボム。これを返されると天龍は続けてパワーボムを仕掛けようとしたが、ゴディがリバース・スープレックス。しかし天龍はロックした手を離さずに起き上がり再度パワーボムを決めフォール。
※天龍がタイトル2度目の防衛に成功。
60分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)谷津嘉章
①鶴田(16分24秒片エビ固め)
鶴田がバックドロップ2連発を決めフォール。
ジャイアント馬場デビュー30周年記念試合 60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)アブドラ・ザ・ブッチャー
①馬場(14分37秒片エビ固め)
馬場はブッチャーのジャンピング・エルボードロップをかわして自爆させ、ブッチャーがヘッドロックにきたところで左足を持ってバックドロップを決めフォール。
アジア・タッグ選手権 60分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)サムソン冬木
川田利明
①ファーナス(19分56秒カナディアン・バックブリーカー)冬木
ファーナスが冬木へカナディアン・バックブリーカーを決めたところで、冬木はコーナーを蹴って回転しリバース・スープレックスで投げようとしたが、ファーナスが堪えて再度カナディアン・バックブリーカーを決め勝利。
※カンナム・エキスプレスがタイトル初防衛に成功。
45分1本勝負
ジョニー・エース(15分53秒体固め)小橋健太
ダイビング・ラリアットからエース・クラッシャーを決めフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
ザ・グレート・カブキ(1-0)ザ・ジャイブトーンズ
ジョン・テンタ
①カブキ(10分40秒首固め)ワットレイ
タッグマッチ30分1本勝負
高野俊二(1-0)トッド・チャンピオン
仲野信市 シェーン・ダグラス
①高野(11分15秒体固め=ダブル・ニードロップ)ダグラス
6人タッグマッチ30分1本勝負
渕正信 ラッシャー木村
大熊元司(1-0)マイティ井上
永源遥 寺西勇
①渕(11分5秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)寺西
20分1本勝負
田上明(10分36秒首固め)鶴見五郎
タッグマッチ20分1本勝負
佐藤昭雄(1-0)百田光雄
小川良成 菊地毅
①佐藤(12分6秒体固め=ブレーンバスター)菊地
----------------------------------
第12戦、9月3日茨城・江戸崎町ディスカウント・ジャンボ駐車場 観衆2400人
6人タッグマッチ60分1本勝負
天龍源一郎 ジャンボ鶴田
サムソン冬木(1-0)ザ・グレート・カブキ
川田利明 田上明
①天龍(12分14秒エビ固め=パワーボム)田上
タッグマッチ45分1本勝負
谷津嘉章 (1-0)テリー・ゴディ
ジョン・テンタ トッド・チャンピオン
①谷津(7分52秒監獄固め)チャンピオン
30分1本勝負
アブドラ・ザ・ブッチャー(4分45秒片エビ固め)高野俊二
地獄突きで倒し、ジャンピング・エルボードロップを決めフォール。
6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場 渕正信
ラッシャー木村 (1-0)大熊元司
小橋健太 永源遥
①木村(17分6秒片エビ固め=16文ラリアット)大熊
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)マイティ井上
寺西勇
①クロファット(12分40秒首固め)井上
30分1本勝負
ジョニー・エース(8分4秒片エビ固め=エース・クラッシャー)鶴見五郎
タッグマッチ20分1本勝負
仲野信市(1-0)ザ・ジャイブトーンズ
佐藤昭雄
①仲野(10分44秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)コンウェイ
20分1本勝負
シェーン・ダグラス(9分21秒体固め=河津落とし)小川良成
15分1本勝負
百田光雄(11分36秒逆さ押さえ込み)菊地毅
----------------------------------
第13戦、9月4日水沢市民体育文化会館 観衆2150人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田 天龍源一郎
ザ・グレート・カブキ(1-0)サムソン冬木
仲野信市 川田利明
①仲野(21分35秒エビ固め)冬木
仲野は冬木の仕掛けた首固めを切り返しフォール。
45分1本勝負
アブドラ・ザ・ブッチャー(4分37秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)田上明
タッグマッチ30分1本勝負
テリー・ゴディ (1-0)谷津嘉章
トッド・チャンピオン 高野俊二
①ゴディ(11分52秒エビ固め=パワーボム)高野
タッグマッチ30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)寺西勇
小橋健太
①クロファット(13分6秒回転エビ固め)寺西
6人タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場 渕正信
ラッシャー木村 (1-0)大熊元司
百田光雄 永源遥
①馬場(17分8秒片エビ固め=16文ラリアット)永源
タッグマッチ20分1本勝負
ジョン・テンタ(1-0)ザ・ダイナミック・デューズ
佐藤昭雄
①テンタ(12分24秒体固め=フライング・ボディプレス)ダグラス
タッグマッチ20分1本勝負
ザ・ジャイブトーンズ(1-0)マイティ井上
小川良成
①ワットレイ(11分25秒片エビ固め=フライング・ボディアタック)小川
R・スリンガー日本デビュー戦 15分1本勝負
菊地毅(7分2秒逆片エビ固め)リチャード・スリンガー
菊地は倒れているスリンガーの背中へダイビング・ボディプレス決めてからの逆片エビ固めで勝利。
----------------------------------