黒船出航

スノーボード、登山、バイク、ウェイトトレーニング、格闘技などの活動日記

今日もトレーニング!

2011-11-22 00:45:42 | Weblog
今日はコウゾウさんと二人で東大和体育館でトレーニング(^-^)v

最近調子にのって、週5、6でトレーニングしてしまってます(;^_^A
それプラス柔術……(><)やり過ぎ??
楽しいので良しとしましょうか(笑)
自分は完全自分流トレーニングスタイル!
スタイル出しまくりです(笑)
筋トレは間に1日休むとか、2日休むのが効率的とか言いますが、あたしにはあれは無しです。
毎日出来るなら、毎日やる!!これが、一番効率良く効果的(笑)いや、冗談無しで本当なんですよ(^-^)v
腕なんて365日やっても大丈夫!

このトレーニングが正解かどうかは自分自身で結果が出るので、誤魔化せませんよね。

まぁ、とは言え筋トレは自己満足的要素もかなり高いので、各々のオレ流が一番ですね(^-^)v

少しでも頑張っていれば、素晴らしい事に変わりはありません。

今日もジムから帰ってから……また筋トレ(笑)


弟夫婦の愛犬モモもお泊まりヽ(´▽`)/


かわいい過ぎる~

キリンは日に日に悪になっていきます


誰に似たのかしらね(汗)

キキ&キリン




これに、ピーちゃんとピピ。我が家はたまに動物園になりますヽ(´▽`)/ ピチチッ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長文失礼致しますm(_ _)m (ゴロー)
2016-03-25 16:00:01
いきなり失礼致しますm(_ _)m

トレーニングにる関して質問させて頂きたいのですが、『腕は毎日~』←前日のトレーニングでしっかり効かせて筋肉痛がきていても、その日に時間があれば腕トレーニングをしてるんですよね?
扱う重量、セット数は筋肉痛で落ちると思いますが…

プロテインはもちろんだとは思いますが、クレアチン、BCAAなどのサプリは摂っているのですか?

扱う重量とその腕に感心、尊敬してますm(_ _)m
トレーニング歴5年でまだアームカール28キロのひよっ子ですのでm(_ _)m
返信する
ゴローさんへ (あっ君)
2016-03-25 16:40:03
コメントありがとうございます。

まず最初に自分はノーサプリメントです。
この1年間でクレアチンとプロテインだけ試した事はありますけど、基本的に食にも拘らずサプリメントは飲みません。

そしてトレーニングなのですが、この記事は五年以上前の記事なので現在は若干トレーニング内容も変わってます。
しかし、腕は回復が早いので怪我してよほどの痛みがない限り毎日追い込んでOKだと思っております。
自分は片手ダンベルで28キロ10回位なら数セットを毎日こなしていましたから。
自分のブログを読んで頂ければ分かると思うのですが、自分のトレーニングは古くさい精神論がかなり多く関与しているので、正しいかは分かりません。
しかし、10ヶ所近くトレーニングジムを回ってきましたが、どこでもトレーニング方法を聞かれる程位には仕上がってのかと思います。
あまりご参考にならないとは思いますが、何でも気になる事が御座いましたら回答致します(^^ゞ
返信する
あっ君様へ (ゴロー)
2016-03-25 20:23:09
お仕事お疲れ様です。早いコメントありがとうございますm(_ _)m

ノーサプリメントとは驚きです……

あっ、古い記事のコメントですいませんσ(^_^;)
過去の記事を読み返していた際にどうしても気になりコメントしてしまいましたm(_ _)m
その重量で余裕のセットが組めるとは桁違いで………σ(^_^;)
まずは30キロ目指してもっと追い込みます!
30代前半の遅咲きトレーニーで、まだ重量伸びるか不安でしたがこのブログを見てもっと励みます!

実は、某スポーツセンターで見かけました!(^^)
そっちが先で、色々とトレーニングブログを見ていた時にたまたまこのブログを見つけて、どっかで見たことある人が……と驚きました(^^)


………すいません、また長文にσ(^_^;)
返信する
ゴロー様 (あっ君)
2016-03-25 23:26:06
こんばんは!
28キロは凄いですね!
エキスパートのレベルだと思います。
自信持って誇れると思います!

正直申しますと最近は少し腕のトレーニング方法も変わってきまして、28キロ~30キロの重さはたまにしかやりません。
大体、26キロまでで効かせながら味わって挙げてます(^^;
アームカールのみのトレーニングの時に扱う位ですね……。


自分の事は恐らく、戸塚か鶴見辺りでしょうか?
たまにブログを見られた方から声かけられます(笑)
ゴローさんも是非声かけて頂ければと思います。
一緒にトレーニングしましょう♪

それと、30代からが本番と言っても過言ではありませんので、これからお互い自己ベストを求めていきましょう!

自分の恥ずかしいレベルのトレーニングを見られてたかと思うと……(笑)

宜しくお願い致します(^^ゞ
返信する
あっ君様へ (ゴロー)
2016-03-26 13:10:21
ご丁寧な返信ありがとうございますm(_ _)m

スポーツセンターにあるダンベルが大体30~32キロぐらいなのでまずは1発あげられる様に(^^)
あとは………片手懸垂もです!真似して僕も先週に懸垂ラックを購入し家で励んでます(笑)
まだ20~25回ぐらいなので、程遠いですがσ(^_^;)

あっ、鶴見の方ですですm(_ _)m 僕はベンチはあまりやらないのですがアップ?だと思いますが、ナローで90~95キロぐらいをサクサク挙げてたのを見て只者ではないと思ってチラチラ拝見しておりました。
鶴見は駐車場、ジム内ともに混みがちなので最近は他のセンターをクルクル回っておりますが、もしタイミング合えばそのパワーを生で拝見させていただきます(^^)

良い週末をお過ごしください(^^)
返信する
ゴロー様 (あっ君)
2016-03-26 13:58:25
鶴見の方でしたか!

それではお会いしたら「ああ、この人でしたか!」となりますね(^^)v

しかし、懸垂も凄い回数ですね!
自分も最近では体が重くなってしまいまして、20回でひぃひぃ言ってます(^^;

自分はベンチプレスにかなり力入れていますが、アームカールと懸垂はそれ以上に大切にしてるトレーニングです。

確かに鶴見はトレーニング頑張ってる人が多くて混んでますね(^^;
自分も川崎の幸スポーツセンターも結構な頻度で利用しています♪

もし、気が向きましたらお声かけ下さい!

これからも、宜しくお願い致します(^^ゞ
返信する
あっ君様へ (ゴロー)
2016-03-26 19:18:44
お疲れ様ですm(_ _)m

鶴見に行く際は、恥ずかしいので厚着してトレーニングする様にします(笑)

懸垂は僕は72キロだから出来るのかも知れません(^^)
あっ君さんの背中を見た後に自分を凄いと思えるはずもないです(笑)

ブログ拝見してる際にまたご質問させて頂くかも知れませんので、お時間ある時にでも返信して頂ければ幸いですm(_ _)m
返信する
ゴロー様 (あっ君)
2016-03-26 20:37:15
はい、こちらこそ宜しくお願い致します(^^ゞ

自分でよければいつでもご質問してください(^^)v

これからもお互いにトレーニング頑張っていきましょう\(^o^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。