小さくて軽く、お手軽にお散歩カメラとして使いたい・・・ほぼ希望通りのものが手に入りました。
ただ、PCへの取り込みが課題で、
SDカードにWiFi機能付きのアダプターを付けて、スマホに飛ばし、Googleフォトに取り込み、パソコンで処理する方法
を念頭にいろいろやり方を考えてみました。
この場合、WiFi機能付きアダプターの購入が必要になり、追加費用を抑えたいので、
これまで所持し、使っていたパナソニックのLX100の活用を考えてみました。
準備するもの;パナソニックのスマホ用無料アプリ
ただ、PCへの取り込みが課題で、
SDカードにWiFi機能付きのアダプターを付けて、スマホに飛ばし、Googleフォトに取り込み、パソコンで処理する方法
を念頭にいろいろやり方を考えてみました。
この場合、WiFi機能付きアダプターの購入が必要になり、追加費用を抑えたいので、
これまで所持し、使っていたパナソニックのLX100の活用を考えてみました。
準備するもの;パナソニックのスマホ用無料アプリ
XZ-10で撮影したSDカードをLX100に入れ替えて、
LX100のWiFi機能を使ってスマホに飛ばし、スマホ内でグーグルフォトに読み込み、
PCでグーグルフォト内の画像を見る(処理をする)。
LX100のSDカードを元のXZ-10 に入れる。
SDカードの入れ替えの二手間が余計ですが、
LX100のSDカードを元のXZ-10 に入れる。
SDカードの入れ替えの二手間が余計ですが、
これで追加費用なしで、処理もこれまでスマホで撮影した画像処理時間と比べ、まあまあ許容できる範囲に収まったようです。
ニューウエーブの小さな花が開き掛けです。
ニューウエーブの小さな花が開き掛けです。
たまたま乗った阪急神戸線のミッフィー号です。
いずれも、XZ-10で撮りました。