そのキクが今年は、街角に3本仕立ての大菊をあまり見かけません。
家の挿し芽苗も育ちが悪く、福助づくりのつもりの赤の一本が目立つ程度です。
家の挿し芽苗も育ちが悪く、福助づくりのつもりの赤の一本が目立つ程度です。
ノコンギクは、近所からもらった苗を植えて、毎年花を咲かせてくれます。
何年も楽しめれるのが宿根草の強みですね。
そして、黄山金菊が満開になりました。
菊花茶用にと苗を貰ったのが挿し芽などで殖えてきました。
鑑賞用としても、オール黄色であでやかです。
天日で数日干して、お茶に入れて飲むと眼の疲れやのどの痛みに効くそうです。
緑茶などブレンドすると飲みやすい。