成果主義について同一の会社の中でもいろんな職種があってそれをすべて成果(具体的なもの、数字など)で測ろうとするのに無理があるのです。すぐに成果の出る職種があれば、何年も先に成果の出る職種もあります。縁の下の力持ち的な仕事もあります。そんな職種もあるから他の職種も成果がだせるのです。前の人が遣り残した後片付け的な仕事まあるでしょう。そんな陰に日向に差さえあって会社がなりたっているのです。派手な成果の出る仕事にばかり目を奪われて、裏方を忘れるような成果評価主義は頂きたくないですね。なんとしてでも順位をつけてがんばらさせたいのが経営者でしょうがねぇ。

