男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

マイクロファイバー

2008-08-16 | Weblog
最近買ったテーブルクロスにマイクロファイバーと書かれていて、かなりの優れものなので調べてみました。科学的に合成された8マイクロメーター以下の極細の繊維で、木綿と同等以上の吸水性や通気性、保温性を持たせた素材。繊維断面が鋭角や多角形の形状をしている為、極めて細かいチリを繊維表面に取り込む性能を持っている。その機能を活かしてめがね等の光学レンズや自動車のボディーやガラスなどの埃取り用クロスにも多用されている。速乾性にも優れ、着用感も快適だあることからスポーツウェアーや下着類、衣料品にも最近では多く用いられている。アメリカのDUPON社など、多数の化学メーカーがこのジャンルの研究に参加している。
これもいわゆる新素材なのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕劇

2008-08-15 | Weblog
アメリカではニュースで映画顔負けのカーチェスが報道されます。今日はそんな映画顔負けの逮捕劇を高速道路で目の当たりにしました。路肩沿いの車線をスピードを出した車が通り過ぎたかと思いきや、センターライン寄りの車線からパトカーが4車線を一気にすり抜けてスピードオーバー車の後ろにぴたりと付いて、サイレンとパトランプの点灯でした。目前でパトカーが車線を左から右にあっという間に通過していったので、驚きでした。あのサイレンとパトランプは見ていて気持ちがいい物ではありません。一瞬の逮捕劇でした。それにしてもパトカーも良く見ているものです。概して日本よりはアメリカの方がパトカーはずいぶんと多いですね、何しろ一般庶民がガンを持っていますからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地ワイン

2008-08-14 | Weblog
こちらアメリカでは日本で言う地ビール(こちらではマイクロブリュ-リー)が盛んで、そのレストラン専用のビールを作って飲ませてくれたりします。ビールだけかと思っていたら、当地オハイオ州は全米の約30%のサイン生産地であると聞きます。毎日通るところにワイナリーを見つけましたので、立ち寄ってみました。外から見ると単なるぶどう園ですが、ちゃんとテイスティングをさせてくれます。ワインの種類も白から赤、約15種類のワインを製造しています。私も口に合えば購入したいとテイスティングをしましたが、洗練された私には多少香りが野生的で馴染めず購入はしませんでした。数人の人が訪れて戸外のキャンピングベンチでテイスティングを楽しんでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフハック

2008-08-14 | Weblog
同じく日経プラスワンに載っていた記事で、ライフハックという聞きなれない言葉があり調べてみました。米国発のかっこいい仕事術と言うのも気になりました。米国発ですが、当の米国ではそんなに話題になっていませんし、当のアメリカ人がそんな風に働いていないので、マスコミと現実のギャップも大いに関心が深まります。自分の生活や仕事のスタイルにおいて、気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率よくという方法を追求する事なのです。これに付随する形でGTD(Getting Things Done)と呼ばれる考えも存在し、次に何をやるかという予定はスケジュール管理、作業する上での意欲を損なわないための体制つくりなども範疇に入っていると言うことです。こちらのサイトも参考になるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の暮らし

2008-08-14 | Weblog
先週末の日経新聞プラス1に載っていた記事です。老後の暮らし、都市?地方?と題して、人気の移住先を調査した結果です。地方から都市への移住先ベスト6は、
1、東京都 2、神奈川県 3、大阪府 4、北海道、千葉県、兵庫県

都市から地方へのベスト5は、
1、長野県 2、静岡県 3、沖縄県 4、北海道 5、千葉県
となっています。それぞれにその県内のまた市町村が細かくあるのです。
これを見てオヤァッと思ったのが、北海道と千葉にいますんでいる人はどのように答えたのかな?と言うことです。この記事を見ると5人に一人の人が老後移り住みたいと思っているようです。私は住めば都で生きたいですよ。老後にそんな余裕ができるか一寸疑問です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジメント

2008-08-14 | Weblog
アレンジメントと言えば、普通はお花です。いろんな花を一杯使ってバスケットに綺麗に飾りつけたもの(フラワーアレンジメント)です。これの食用版があると言うので調べて見ましたら、果物で作ったアレンジメントです。詳しくはこちらのサイトをご覧頂いた方がいいでしょう。果物をただそのまんま売るのではなく、皮を剥いたりして綺麗に飾りつける。色んな場合に違ったアレンジメントの選択とお花を贈るのと同じような感覚です。違いは食べられることです。フレッシュ、美味しいい、綺麗が謳い文句のようです。まさしく付加価値の向上です。お値段もそれなりなものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト

2008-08-13 | Weblog
キリスト、クライスト、ジーザス。すべては万能の神であるイエスキリストの事を色んな国の人が発音を違えて呼んでいるのです。キリスト教の盛んな国ほど、そういったキリストや聖人にちなんだ呼び名の人がおおいのです。アメリカもそう言う意味ではキリスト教国なのかもしれませんが、南隣のメキシコはそれにも増してキリスト教の盛んな国のようです。先日関係の会社の人を集めて会合を行ったのですが、そこにメキシコからの男性3人が参加していて、3人とも、名前がジーザスでした。恐れ多くもキリスト様の名前を頂いているのです。で、同じ名前だと区別をどうやってつけるのと聞きましたら、苗字で呼ぶという当たり前の答えでした。新幹線のグリーン車で社長と呼ぶと多くの人が振り返るのと同じで、メキシコでジーザスと呼べば、一体何人が振り返ることやら。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペディキュア

2008-08-13 | Weblog
女性の足のお手入れは大切です。柔らかでツルツルとした肌がいいのでしょう。アメリカではマニキュアと共に足のペディキュアも美容サロンのお仕事です。ところが剃刀を使った手入れは州により規制があるので、どこでもと言う訳には行きません。温泉と一緒にこういったお手入れをする所を併設するのは普通です。ここに来てその足のお手入れを魚にさせるというサービスが登場しています。その魚はドクターフィッシュで、人間の皮膚の角質を食べてくれるのです。トルコ共和国に生息する熱帯魚です。時には皮膚疾患の治療にも使われる魚です。水槽に足を入れておれば魚が寄ってきて古い角質を食べてくれて、その後はすべすべ、つるつるのお足に変身。ということで、ワシントンやバージニアにあるスパで話題になっていると、新聞が伝えていました。どうやら日本でもこの魚の繁殖に成功したとも聞きますので、そのうち日本の温泉地や都会近くのスーパー銭湯で始まるやも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイングレット

2008-08-12 | Weblog
8月1日、セグウェイに似た、電動立ち乗り電動2輪をトヨタが出したとのニュースです。セグウェイよりも重量が1/3、縦横共に幅を狭くして、最高時速は6キロ、1時間の充電で5から10キロ走る仕様です。この二輪車は昨年3月にソニーから譲渡を受けたロボット技術を活用しているそうです。大規模ショッピングモールや病院などの施設内移動の利用を想定しているそうです。今秋から中部国際空港などで実証実験を計画しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T型フォード

2008-08-12 | Weblog
今年は、あの量産自動車の走りというT型フォードが誕生してから100年目を迎える年です。自動車の生産をコンベイヤーで流すという大量生産の形を取り、大衆に安価に供給しようとした自動車です。100年を記念して1週間にわたる行事が行われました。750台の記念すべきT型フォードが勢ぞろいでした。時折一般道路でこういった古い車が走行しているのを見ると思わず振り返ってしまいます。モデルTフォードクラブという同好会があるのも凄いことです。奇しくもその100年目が燃料の高騰などで工場を閉鎖しなければならない状況であることです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキムミルク

2008-08-11 | Weblog
スキムミルクと言うと何か別物のように聞こえるのですが、脱脂粉乳です。私達団塊の世代はこれを小学校の給食で飲んで大きくなったのです。保存性が良く、タンパク質、カルシュウム、乳糖を多く含んでいて栄養価が高いので、戦後間もない頃の日本の食料事情を知った善意の米市民団体が、ユニセフを通じて日本の子供たちの為にした支援だったのです。しかしこれを美味しかったと記憶している人は少ないでしょう。残す子供が多かったと記憶しています。まず匂いが強烈だったので、鼻をつまんで飲んだ様な記憶があります。このにおいの原因はどうやら流通経路にあったようで、無蓋貨物船でパナマ経由で来た為に高温と多湿で痛んだからという説があるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン価格高騰

2008-08-11 | Weblog
オハイオ州では、ここのところ多少ガソリン価格が下がって、落ち着いている状況です。しかし高いことに変わりは無く、全米の至るところで影響がでています。まずは、公共サービスが低下していることです。モンタナ州の高速道路警察隊では、新採用の警察官が目標を下回ったのを受け、余剰人件費30万ドルをガソリンに充てているとか、メリーランド、フロリダでも警官や保安官の数を減らしています。つまりスピード違反、飲酒運転、死亡事故が増加すると予測されています。ニュージャージー州では道路の補修費(原油高によるアスファルトの高騰)の捻出に頭を痛めている。全米郡境界の調べによるとガソリン高で最も影響を受けているサービスは、公共の安全を挙げ、50%近くが急務の対策として公用車の削減を挙げています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグウェイ

2008-08-11 | Weblog
こちらアメリカの警察官は、車のパトカーだけでなく、馬、自転車、カート、そしてセグウェイといろんな形で特徴を生かした乗り物でパトロールをしています。セグウェイというのは、左右の車輪の車軸上に立って乗るもので、彼にはアクセルやスロットルという加速装置は付いていません。前に進みたければ前につんのめる、後ろに下がりたければ後ろに倒れかかるだけです。詳しくはこちらのサイトで説明してありますが、省エネの典型です。売り出された当初は大きな反響を呼んだのですが、今は一部の新モノ喰いが買っている程度です。一台新品で5000ドル、中古で2500ドルで流通しているようです。日本でも販売されているようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック 

2008-08-10 | Weblog
昨日始まったばかりの北京オリンピックですが、早くも事件が起きましたね。アメリカ選手の家族が襲われたとの事です。男子バレーボールヘッドコーチのお父さんが亡くなり、お母さんが重傷、同行したガイドさんも犠牲になったと報じられています。会場の周辺は警戒とかも厳しいのでしょうが、ちょっと離れた地域はどうなのでしょうか?とにかく安全の保証されないことには、オリンピックとかの話ではないです。あの豪勢な開会式にかけた費用を安全の確保に費やすべきではないでしょうか?連鎖反応が出ないことを願っていますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京大気汚染

2008-08-09 | Weblog
北京オリンピックの報道の関係で改めて大気汚染が注目を浴びています。中国は北京に限らず大都市は、すべて大気汚染の問題を抱えて入ると言っていいでしょう。アメリカに住む中国人の人が言うには、中国の都会ではすっきりと青空の見えるところはありません、との事です。スポーツの祭典だけに選手の酸素摂取はピークとなるのでしょうが、選手から犠牲者がでないのを祈るだけです。特に、マラソン、自転車など屋外で長期に戦う種目は心配です。これらの汚染空気になれた中国選手に勝算が向いていくのは明白でしょう。これも中国政府、中国チームの戦略では、無いでしょうね??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする