お久しぶりでございます。
1ヶ月以上、サボっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ここ数日、何故か来てくださる方が増加していて申し訳ないです。
前回の旅行については、ちょっと置いておいて・・・
まず、アドリア海・エーゲ海クルーズ 無事クリアしました。
海の色は申し分なく美しく、フォーマルの衣装も何とかなって
ホッとしています。
ヴェネチア:夜の街に繰り出して、有名な“CAFFE FLORIAN”で
生の音楽演奏を聴きながら10ユーロのアメリカンコーヒーを飲みました。
無知から17ユーロ払ってとっても高いコーヒーになってしまったけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1ユーロ133円で計算してみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
内装がとてもモダン!
18世紀から続いていて映画のロケにも使われた!
店員の愛想も良かった!写真も撮ってくれたし・・・
それはそれで いいじゃないの! と納得して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
夜空には月が出ていて
サンタルチアを口ずさみながら海岸通を歩いて 満足!
ヴェネチアにはその日、大きな客船が12隻も停泊したとのこと。
クィーン・エリザベス号もすぐ目の前に泊まっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
翌日朝にも観光して昼過ぎに出航。
ヴェネチアの街を見ながらゆっくりと大運河を行く船から
人人人で溢れるヴェネチアの街とお別れ・・・。
クロアチアのドブロブニクへ。
“魔女の宅急便”の街のモデルとされている街を
城壁から堪能。
青い海、赤い屋根の連なり。
岸壁のすぐ近くのスーパーでクロアチア産のチョコレートを
皆で買いあさりました。安くて、美味しかった!
ギリシャのコルフ島。
アジア美術館へも行きましたが、浮世絵原画は
あまり展示されていませんでした。
今、準備中とのこと。
街でオリーブの実の塩漬けを買ったけど、美味しかった!
もっと買うんだった!
街中でデモ行進に出会いました。
あ~、ギリシャのデモ・・・こんなかきいれどきに気の毒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
海は青の濃淡が素晴らしい!
丸一日、航海。
船内のアチコチを覗き、プールにも入った。
カジノも覗いて、ちょっと囓った。損はしていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
デッキの椅子に掛けてゆっくり海を見た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
トルコ、イスタンブール。
ブルーモスクでは入るときスカーフを渡されて頭に巻き
インスタント信者に・・・。
アジアとヨーロッパを隔てるボスポラス海峡を眺め、
豪華な宝石に目を凝らし
トイレが混雑して集合時間に遅れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
バザールでは、なんかおっかなくてちょこっと買い物。
次は、ギリシャのミコノス島。
青い海、白い建物。
外国の雰囲気 満点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
買い物も楽しかった。怖さが無い!
最後はギリシャ、アテネ。
アクロポリスの丘に登りパルテノン神殿を間近で見た。
迫力満点!
足はちょっと調子が悪かったけれど
何とか頑張って歩きました。
来た以上、見るべき所は観なくちゃ損!
疲れたけれど、回復は早かったです。
クルーズは、バスでの長時間移動がない分、
身体の負担は軽い?
ただ、シャワーが固定式で使いづらかったのが難点でした。
帰国して1週間で秋祭り、手伝い。
翌日、親不知 抜歯。ヒィ~~~!
その1週間後、脊椎センター受診。
3分診療でハイ おしまい。
手術は最後の手段、まだ、手術の対象ではない…と言われた。
痺れも痛みもあるけど、出来るだけ普通に見えるように歩いている。
それでいいらしい・・・。それ以上は出来ないらしい。
そして、27日の大正琴の演奏会目指して
練習しているところです。
毎週木曜日はコーラスだし・・・
毎日が日曜日のはずなのに
なかなか急がしそうでしょ!?
これをもって、1ヶ月以上ブログをさぼった言い訳といたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
1ヶ月以上、サボっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ここ数日、何故か来てくださる方が増加していて申し訳ないです。
前回の旅行については、ちょっと置いておいて・・・
まず、アドリア海・エーゲ海クルーズ 無事クリアしました。
海の色は申し分なく美しく、フォーマルの衣装も何とかなって
ホッとしています。
ヴェネチア:夜の街に繰り出して、有名な“CAFFE FLORIAN”で
生の音楽演奏を聴きながら10ユーロのアメリカンコーヒーを飲みました。
無知から17ユーロ払ってとっても高いコーヒーになってしまったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1ユーロ133円で計算してみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
内装がとてもモダン!
18世紀から続いていて映画のロケにも使われた!
店員の愛想も良かった!写真も撮ってくれたし・・・
それはそれで いいじゃないの! と納得して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
夜空には月が出ていて
サンタルチアを口ずさみながら海岸通を歩いて 満足!
ヴェネチアにはその日、大きな客船が12隻も停泊したとのこと。
クィーン・エリザベス号もすぐ目の前に泊まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
翌日朝にも観光して昼過ぎに出航。
ヴェネチアの街を見ながらゆっくりと大運河を行く船から
人人人で溢れるヴェネチアの街とお別れ・・・。
クロアチアのドブロブニクへ。
“魔女の宅急便”の街のモデルとされている街を
城壁から堪能。
青い海、赤い屋根の連なり。
岸壁のすぐ近くのスーパーでクロアチア産のチョコレートを
皆で買いあさりました。安くて、美味しかった!
ギリシャのコルフ島。
アジア美術館へも行きましたが、浮世絵原画は
あまり展示されていませんでした。
今、準備中とのこと。
街でオリーブの実の塩漬けを買ったけど、美味しかった!
もっと買うんだった!
街中でデモ行進に出会いました。
あ~、ギリシャのデモ・・・こんなかきいれどきに気の毒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
海は青の濃淡が素晴らしい!
丸一日、航海。
船内のアチコチを覗き、プールにも入った。
カジノも覗いて、ちょっと囓った。損はしていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
デッキの椅子に掛けてゆっくり海を見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
トルコ、イスタンブール。
ブルーモスクでは入るときスカーフを渡されて頭に巻き
インスタント信者に・・・。
アジアとヨーロッパを隔てるボスポラス海峡を眺め、
豪華な宝石に目を凝らし
トイレが混雑して集合時間に遅れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
バザールでは、なんかおっかなくてちょこっと買い物。
次は、ギリシャのミコノス島。
青い海、白い建物。
外国の雰囲気 満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
買い物も楽しかった。怖さが無い!
最後はギリシャ、アテネ。
アクロポリスの丘に登りパルテノン神殿を間近で見た。
迫力満点!
足はちょっと調子が悪かったけれど
何とか頑張って歩きました。
来た以上、見るべき所は観なくちゃ損!
疲れたけれど、回復は早かったです。
クルーズは、バスでの長時間移動がない分、
身体の負担は軽い?
ただ、シャワーが固定式で使いづらかったのが難点でした。
帰国して1週間で秋祭り、手伝い。
翌日、親不知 抜歯。ヒィ~~~!
その1週間後、脊椎センター受診。
3分診療でハイ おしまい。
手術は最後の手段、まだ、手術の対象ではない…と言われた。
痺れも痛みもあるけど、出来るだけ普通に見えるように歩いている。
それでいいらしい・・・。それ以上は出来ないらしい。
そして、27日の大正琴の演奏会目指して
練習しているところです。
毎週木曜日はコーラスだし・・・
毎日が日曜日のはずなのに
なかなか急がしそうでしょ!?
これをもって、1ヶ月以上ブログをさぼった言い訳といたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)