三鈷の松を紹介していただきました。
うわさには聞いていましたが、3つの葉をもつ松のことで、智慧、慈悲、まごころの3つの福を授かるというとてもありがたい松が奈良高専にありました。


三鈷の松が他にどこにあるかというと、次のとおりです。
永観堂禅林寺 (京都)
高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山)
世田谷観音(東京)
石山寺至誠庵(滋賀)
雲仙 一切経の滝(長崎)
鷲尾愛宕神社(福岡)
などなど。
要するに、奈良高専の自慢の名所のひとつではないでしょうか。
奈良高専でもたくさんの方に出あいました。いろいろとお世話になりました。
他の高専の訪問記は、「広報担当副学長 はい 高専」 のキーワードで検索してみてください。
うわさには聞いていましたが、3つの葉をもつ松のことで、智慧、慈悲、まごころの3つの福を授かるというとてもありがたい松が奈良高専にありました。


三鈷の松が他にどこにあるかというと、次のとおりです。
永観堂禅林寺 (京都)
高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山)
世田谷観音(東京)
石山寺至誠庵(滋賀)
雲仙 一切経の滝(長崎)
鷲尾愛宕神社(福岡)
などなど。
要するに、奈良高専の自慢の名所のひとつではないでしょうか。
奈良高専でもたくさんの方に出あいました。いろいろとお世話になりました。
他の高専の訪問記は、「広報担当副学長 はい 高専」 のキーワードで検索してみてください。