広報を司る者としてひとこと。
ある新聞記事の見出しに「救命の大変さ実感」とありました。中身を読んでいくと青少年赤十字の救命講習の様子に関する記事でした。指導を担当した県支部の職員の発言はどうも“重要性"を子どもたちに話していたようですが、記事ではそれが“大変さ”にすりかわっているように感じました。
救命手当のうちの心肺蘇生法の練習のときの出来事ですが、心肺蘇生法の練習時に、慣れない人に対して「命を助けるのはきついことだ」と言ってしまうかもしれませんが、それは「重要なのだ」という気持ちを伝えたいときにコントラストをつけるために使うようです。
何も知らない読者に「救命手当はきついものだ」と伝えることが報道の真意ではないはずです。「重要だ」ということのはずです。このあたりの表現は、ぜひプロとして配慮をお願いします。
着衣泳をふくめて、いろいろな指導員のみなさんへ。
いつも言っていますが、報道とおつきあいするのはとてもむずかしい。ほんとうに伝えたいことだけを記者やカメラの前で発言して下さい。例えば、「服を着たまま水に落ちたら浮きやすい」と伝えたいのに、素人は「服を着たまま泳ぐと泳ぎにくい」とコントラストを付けたがります。でもそれをお話しすると、たしかに事実かもしれないが、それが記事に掲載されてしまい、ほんとうに伝えたかった「浮いて待て」が掲載されないのです。そして、それを読んだ別の専門家が「この指導員はわかってないな、出鱈目だ」と判断を下します。一度、活字や画面にでると取り返しがつきません。
報道は、ほんとうに怖いのです。真に伝えたいことだけを、伝えてください。コントラストは要りません。
ある新聞記事の見出しに「救命の大変さ実感」とありました。中身を読んでいくと青少年赤十字の救命講習の様子に関する記事でした。指導を担当した県支部の職員の発言はどうも“重要性"を子どもたちに話していたようですが、記事ではそれが“大変さ”にすりかわっているように感じました。
救命手当のうちの心肺蘇生法の練習のときの出来事ですが、心肺蘇生法の練習時に、慣れない人に対して「命を助けるのはきついことだ」と言ってしまうかもしれませんが、それは「重要なのだ」という気持ちを伝えたいときにコントラストをつけるために使うようです。
何も知らない読者に「救命手当はきついものだ」と伝えることが報道の真意ではないはずです。「重要だ」ということのはずです。このあたりの表現は、ぜひプロとして配慮をお願いします。
着衣泳をふくめて、いろいろな指導員のみなさんへ。
いつも言っていますが、報道とおつきあいするのはとてもむずかしい。ほんとうに伝えたいことだけを記者やカメラの前で発言して下さい。例えば、「服を着たまま水に落ちたら浮きやすい」と伝えたいのに、素人は「服を着たまま泳ぐと泳ぎにくい」とコントラストを付けたがります。でもそれをお話しすると、たしかに事実かもしれないが、それが記事に掲載されてしまい、ほんとうに伝えたかった「浮いて待て」が掲載されないのです。そして、それを読んだ別の専門家が「この指導員はわかってないな、出鱈目だ」と判断を下します。一度、活字や画面にでると取り返しがつきません。
報道は、ほんとうに怖いのです。真に伝えたいことだけを、伝えてください。コントラストは要りません。